« 今週のアニメ特撮感想・水~木分(9/9~10分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・土~日分(9/12~13分) »

2015年9月11日 (金)

今週のアニメ特撮感想・金分(9/11分)

■がっこうぐらし!SCHOOL-LIVE! 10話
盆と正月が一緒に来た…、もとい、
めぐねえと太郎丸が(ゾンビ化して)一緒にやってきたの巻。

アニメ中盤頃に原作を読んで、アニメは原作に比べてかなり温くなってるなあと思っていたのですが、原作で別個の出来事だった「太郎丸事件」と「ゾンビねえとの再会」を一度にまとめたことで、大幅にピンチ感が高まりましたよ。
そしてくるみ感染に加えて、アニメオリジナルでバリケード破壊までやってしまうとは。これはもう完全には原作とは流れが変わりそうで、どうやって終わらせるのか分からなくなってきました。
下手すれば全滅エンドも有り得なくは無いですし、生き延びてもこの流れのまま「卒業」って展開も有り得そうですよ。

それにしても、太郎丸ゾンビ化は悲しいですな。やっぱりゾンビ物で犬は死んじゃうものなんですかねえ。「アイ・アム・レジェンド」の犬(サム)も辛かった…;
太郎丸はもしかしたらアニメでは最後まで生き延びるんじゃないか、と考えたこともありましたけど、OPの「したい4連発」に組み込まれてる時点でやっぱり無理だったんですねえ。
つーか本編でのネタばらし前にOPで太郎丸が消えちゃってたのはどうなのか(苦笑)

太郎丸ゾンビ化がこのタイミングだと、太郎丸にも薬を使う…なんて展開もあるかもと前回時点では思っていたのですけど、今回で完全にゾンビ犬化が完了しちゃってるのでもう無理でしょうね。
シャベルに太郎丸の噛み跡が付いてるのが辛いですな。ここを生き延びても、シャベルの噛み跡を見るたびに思い出して泣けちゃいそうですよ。

全く関係ないけど、ジョジョのゾンビ馬のネーミングはいいなあと思います。

なんだかめぐねえの事よりも太郎丸の事ばかり書いてる気がしますが、めぐねえが序盤から生死の想像が付いていたのに対して、太郎丸は「アニメだと生き残れるのかも」と思えたりしていたのでショックがでかかった気がします。


|

« 今週のアニメ特撮感想・水~木分(9/9~10分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・土~日分(9/12~13分) »

コメント

>原作で別個の出来事だった「太郎丸事件」と「ゾンビねえとの再会」を一度にまとめたことで、大幅にピンチ感が高まりましたよ。
 太郎丸の設定が変わっていたことも、今思えば全てはこの衝撃展開のためだった気がしてたまりません……来週のみーくんが原作以上に哀しい思いをしそうです(めぐねえだけでなく、ようやく自分を好いたと思った太郎丸も永遠の眠りにつかせなきゃいかんから)……

>「アイ・アム・レジェンド」の犬(サム)も辛かった…
 その原作である『地球最後の男』を読んだのですが、こちらの犬が原作の太郎丸のポジションそっくりどころか、アニメの太郎丸もサムのポジションそっくりだと気付きました……
(原作では中盤に登場するもすぐ退場、
映像化では序盤からレギュラー扱いで登場し、終盤で異形化と言う衝撃展開を迎える)
 海法先生は原作の第1巻で、『地球最後の男』の作者であるマシスン先生に感謝を捧げ、その映画版たる『アイ・アム・レジェンド』をおススメゾンビ映画に挙げた御方、アニメ版のシナリオでも犬のポジションを意識したのでは? と思えてきます。


投稿: 上田意思人(F69 W……) | 2015年9月12日 (土) 00時38分

次回、みーくんの精神が心配ですよ。太郎丸は個室に閉じ込められてる状態なので遭遇するかどうか分からない…と言いたいところですが会っちゃうんでしょうねえ。

犬ポジションは、そんなに同じでしたか。地球最後の男の方は読んだことなかったですが、やっぱりオマージュなんでしょうね。

投稿: でんでん | 2015年9月12日 (土) 08時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ特撮感想・水~木分(9/9~10分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・土~日分(9/12~13分) »