« 今週のアニメ特撮感想・水~木分(9/16~17分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ43号感想 »

2015年9月18日 (金)

今週のアニメ特撮感想・金分(9/18分)

■がっこうぐらし!SCHOOL-LIVE! 11話
太郎丸ゾンビ化、ゾンビめぐねえとの遭遇…からのくるみゾンビ化一歩前、火災発生と、原作での3つの事件をひとまとめにした上で、アニオリ展開でのバリケード破壊&ゾンビ大量侵入と言う、
スタッフは鬼かと言いたくなるような恐るべきハードモードなクライマックスで、かなり盛り上がるところなのですが、
合間合間にみーくん、りーさん、ゆきの回想や脳内イメージシーンが入るため(しかも長い)、正直かなりテンポが悪くなっていました。ここはもっと畳み掛けるべきところだと思うんですけどね(^^;

回想を入れるのはいいとしても、もっと短いカットでどんどん話を進めて欲しかったかと思います。あれらの回想や脳内めぐねえとの会話をもっと絞っても視聴者には十分伝わるでしょうし。
りーさん回想のくるみとの会話や(くるみの「家」の事をここで拾ったのは良かったかと)、みーくんのめぐねえへの挨拶など、それぞれいいシーンではあるのですが、
状況の緊急性が原作より増している状況下で長々悩んだり足止めされたりしているところを見せられると、「時間無いんじゃないのか?」とか「これ、くるみ間に合わないんじゃね?」とか思えてしまって困ります。
せめて今回のうちに注射くらいは打ってほしかったかなあ。
りーさんの「約束は守るわ」も、ゆきに忠告する脳内めぐねえも良かったし、要所でいいシーンはあったんですけどね。

VSめぐねえに加えて太郎丸の事まで抱えたみーくんの苦難度が上がっていますが、ここで圭もゾンビ化してみーくんの前に出てくるかも、と思っていたのですが、さすがにスタッフもそこまで鬼では無かったようですね。(現時点でも鬼です)
まあ、圭は次回最終回で姿が見えるかも知れないですけど。

太郎丸も注射をすれば助かるかも、とみーくんが考えていましたが、ゾンビになりかけのくるみと違って、既に完全にゾンビ犬化している太郎丸の方はどうなんでしょうねえ。駐車を打てたとしても助けるのは難しそうな気もしますが。
当のゾンビ太郎丸はみーくんに気付かず(?)閉じ込められていた部屋から飛び出して行ってしまいましたけど、次回でどうなるのやら。
生還は無理でも、ゾンビ太郎丸の行動で結果的にみーくん達が助けられる…、なんて展開はあるんじゃないかと期待してるんですけどね。

次回の最終回はやっぱり「そつぎょう」のようですが、慌ただしい卒業になりそうですよ。
ヘリ展開は無さそうですが、もしも2期があるならそこをカットして問題無いんですかね。原作の方でもアレがどういうことだったのか、まだよく分かりませんけど。

ゾンビさん達が元気に屋上で破壊活動してましたが、今回のゾンビさん達はやたらとアクティブで、これまでののんびりゾンビ達とは違った印象で不思議でした。久々に屋上に上がれてハシャイジャッテたんでしょうか。
ところでゾンビさん達は階段苦手なんじゃなかったの?、と思いましたけど、あれもただの女子高生の推測だったし、絶対ってわけでも無いか。
身体が腐って筋力とかは落ちてそうなものなんですけどね。

|

« 今週のアニメ特撮感想・水~木分(9/16~17分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ43号感想 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ特撮感想・水~木分(9/16~17分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ43号感想 »