« 今週のアニメ特撮感想・水~木分(9/23~24分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・土分(9/26分) »

2015年9月25日 (金)

今週のアニメ特撮感想・金分(9/25分)

■がっこうぐらし!SCHOOL-LIVE! 12話
最終回。
複数のピンチ展開をひとまとめにして原作比数倍になった大ピンチをどう切り抜けるのかと思ったけど、予想以上に綺麗にまとまりました。
ゾンビ太郎丸が(結果的に)助けてくれたり、ゾンビ達が校内放送ですんなりおうちに帰ったりと、少々御都合感は高かったですが、まあ、あれはあれでいいかなと。
あの放送で素直に帰っていくゾンビさん達は少し萌えでした。

しかしまあ、最後は全部太郎丸が持っていった気がしますよ。
みーくんがめぐねえを送った事も、ゆきの記憶回復も、くるみ復活の喜びも、太郎丸との別れで印象を全部塗り潰されてしまった気がします。
加えて動物で泣かせるのは卑怯だとも思うのですが、それでも正気に戻った太郎丸がみーくんの腕の中で逝ってしまうシーンは泣かされました。ホントヒキョーだなあ(;´Д`)

それにしてもあの注射って、あそこまできっちりゾンビ化していた太郎丸でも正気に戻せるんですね。すげえ。
あれだったらラストの圭にも打ってやっても…という気がしないでも無かったですが、本数も無いだろうし、すぐ死ぬだけだろうしなあ…。

ラストの圭ゾンビは切なかったですが、学校脱出時に群れるゾンビをもろとも車で跳ね飛ばすようなエンドじゃなくて良かったですよ(ヒドイ)
てか、ラストの街にゾンビも車も無いのが少し気になりました。細かいですが。

火災の方は、原作程の大火事にはならなかったようで何よりです。今回を見るまで暴れるくるみを押さえつけて地下まで避難しないといけないのだろうかと思ってましたので。

ゆきの回想で、チョーカーさんと本当に仲が良かったらしいあたりはホッコリしました。以前の回想ではクラスで浮いてたみたいだったし、仲良しはいなかったんじゃないかと思ってたからなあ。

地下に子犬がいるという話が唐突に出ましたが、あれは特に意味は無かったんですかね。原作でもそんな犬はいないし、単に太郎丸が地下に行った理由づけってだけだったんでしょうか。

ここから先は大学編…なわけですが、最新の単行本でもまだそこまでいってないし、2期は当面難しいでしょうね。
ヘリ展開が無かったとは言え、原作に繋げることは出来そうだけど、原作が溜まるのはかなり先になるだろうしなあ。

最後に出てきたメガネっこ(?)は大学編でのキャラなんでしょうか。雑誌連載では登場してるキャラなんですかね。

|

« 今週のアニメ特撮感想・水~木分(9/23~24分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・土分(9/26分) »

コメント

>太郎丸
 何と奇跡のゾンビ化から回復……と思わせてみーくんに抱かれて最期と言う展開は上田もおめめがうるっ……この感動のために太郎丸の設定を変えたのだと思わされます~。
 ゆきちゃんが太郎丸を押さえたシーン、アイ・アム・レジェンドのあの展開みたいになるかとド緊張でした。

>最後に出てきたメガネっこ
 もちろんイシドロス大の新しい子デス~

>ラストの圭ゾンビ
 原作の6巻、あのテキストを読んでいるとあれはどうも違う気がしなくもないんデスよ……(テキスト内でのけいは脚を怪我したと言っていたが、あのゾンビは足の怪我がはっきり見えなかった)

>あの放送で素直に帰っていくゾンビ
 今作のゾンビは何か謎が多いデス~。本篇で一度もゾンビの単語が出てきそうで出てこないことや、今月号の原作最新話での「食べてないのに餓死せず動いてる」「何時まで経っても腐って止まる気配がない」と言う発言もそうだし、6巻のテキストにあった天国とクラウドのことを読むと、ゾンビどもの意識は共有化されているかつゆきちゃん同様現実と自分が見ているものが違うのでは、と疑惑を抱いてしまいます。

投稿: 上田意思人(F69 W……) | 2015年9月26日 (土) 14時29分

太郎丸を帽子でくるんで抱きかかえたシーンは、自分もそのままアイ・アム・レジェンド的に鯖折りしたり窒息させたりやしないかとドキドキしました。そんな展開じゃなくて良かった…(^^;
その後のロッカーは適切だと思いつつ笑ってしまいました。

少女K、もとい圭ゾンビは、確かに6巻テキストを読むと脚に怪我とありますが、原作での圭ゾンビ(?)も怪我はよく分からないですね。
まあ、治った後でゾンビ化かも知れないし、どの程度の怪我かも分かりませんけど。

ところで、6巻のテキストにあった名前、青襲椎子というのがイシダイ、もといイシ大のメガネっ子だったりするんですかね。

ゾンビの生体はなかなか謎ですね。死んでも生きてる状態で既におかしいので今更なのかも知れませんが。

投稿: でんでん | 2015年9月26日 (土) 21時42分

>青襲椎子というのがイシダイ、もといイシ大のメガネっ子だったりするんですかね。
いや、ちょいネタバレ込みで述べさせてもらうと、あのメガネっ子は出口桐子(トーコ)、他3人の新しい子達と共に今後原作でゆきちゃん達の先輩として活躍するかも(まだ大学編は始まったばかり)……青襲椎子はまだわからないようデス~

投稿: | 2015年9月26日 (土) 22時03分

あたしたちの大学編はまだはじまったばかり!(違)
あるかどうか疑問ですが、2期ストックが貯まるとしたらかなり先になりそうですね(^^;

青襲さんはまだ謎ですか~。と言うか凄い名字ですね。
あと3人ということはメガネっ子を入れて4人増えるんですかね。
漫画的には新キャラ4人は多いですが、生き残りの数と考えると少ないですね。

投稿: でんでん | 2015年9月26日 (土) 22時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ特撮感想・水~木分(9/23~24分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・土分(9/26分) »