« 週刊少年ジャンプ47号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・水~木分(10/21~22分) »

2015年10月20日 (火)

今週のアニメ特撮感想・月~火分(10/19~20分)

■うしおととら 16話
杜綱兄の体内に入って出てきてあっという間に獣化。うーむ、早い。
純の「最後までやらせてね」が無かったりとか、徳野さんの話が削られたことで「オレと関わって死ぬヤツを見るのは!」の重みが少し減ってしまったのは残念でした。

イズナってあまり色の印象が無かったのですが緑色だったんですね。22・23巻の裏表紙・表紙を見ると確かに緑だったようで、なるほどー。それはともかくイズナかわいいよ。
ところで75匹の眷属というのを見たことが無い気がしますが、どんな連中なのか気になりますよイズナ先生。

とらさんは今回もよいツンデレでした。イズナととらが絡むとその辺りをとらが的確に突っ込まれるのがいいですな。

流兄ちゃんの「おめえならきっと… 望んだ数だけな。」はいいシーンだなあ。

■ルパン三世 3話
1話で顔見せして前回も存在感を出していたMI6の人・ニクスが本格登場。
MI6と言うとバンコランを思い出してしまってましたが、殺しのライセンス持ちということで007を思い出しておくべきだったかも知れません。
次元を捕まえてルパンを追い詰める手強さはなかなかいい感じだったかと。銃が当たらなすぎだとは思いますけど(笑)

一方で次元の方は今回いいとこなしだった気がしますが、次回がメイン回みたいだし次の活躍に期待したいところです。

カリオストロ伯爵の名前が出てたけど、カリオストロの城とは関係ないリアルの人なのね。

|

« 週刊少年ジャンプ47号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・水~木分(10/21~22分) »

コメント

ルパン・・・今回のルパンは、メインの登場人物以外の新キャラが、実にいい味を出していますね。
自分の記憶では、ルパン一味が一杯食わされるときは、相手が複数か、だましうちにあった時ぐらいしかなかったように思うので、
今回のように単体の敵キャラとまともにやりあって勝てないのは珍しいですね(管理人さんは見ておられないとのことですが)
特殊な能力の持ち主という点で、Ⅲの死神ガーブを思い出しました、ニクスには、是非最後まで登場してもらいたいものです。

投稿: 俺ガイルサイコー!! | 2015年10月21日 (水) 11時35分

>ルパン
長期続いた作品の新シリーズで下手な新レギュラーキャラを出して活躍させすぎると反発が出たりすることもありそうなのですが、
本作での新レギュラー2人はキャラも良く、いい塩梅で活躍出来ているかと思います。
最後までいい感じで出番があるといいですね。

投稿: でんでん | 2015年10月21日 (水) 22時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 週刊少年ジャンプ47号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・水~木分(10/21~22分) »