« 週刊少年ジャンプ45号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~火分(10/5~6分) »

2015年10月 5日 (月)

今週のアニメ特撮感想・土~日分(10/3~4分) その2

土日に旅行だったので土日分の続きです。

■ヘヴィーオブジェクト 1話
新番組。予備知識無しですが、鎌池和馬原作なのね。
超強力なボールでガンダムファイトして世界の覇権を決める話、なんですかね。
…とか思ってたら主人公は生身で巨大兵器と戦うことになるんですか。マジでGガンダムでメロウリンクなのか…;

まあ、さすがにそんな肉弾派主人公ってわけでは無さそうですが、
敵オブジェクトに取り付いて中のパイロットの胸を圧迫祭り→脱出させて勝利
…ってな流れでしょうか。なるほど。

とりあえず、人が死にかけてる時にエロ妄想するのは人としてどーかと思いました。

■コメット・ルシファー 1話
新番組。予備知識無し。
「親方!空から男の子と女の子が!」からの「親方!石から女の子が!」でした。
登場人物が割と馬鹿っぽいなあ。

■コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 1話
新番組。予備知識無し。
凄いごたまぜ感です。
魔法少女はクリーミーマミっぽいなあと思いました。20歳で魔法少女と言われると背徳感がありますね。

よく分かりませんが、先輩は5年の間に変わったわけではなくて、昔からああだったってことですかね。

◆土日で黒部ダム行ってきました。
中学生の頃にも行ったことがあったのですがかなり大昔の事なので新鮮でしたよ。
ダムの放水は迫力で、ミクリガ池は綺麗でした。室堂付近とかかなり寒かったですけど。

サンダーバード→北陸新幹線→富山地鉄→立山ケーブルカー→立山高原バス→立山トンネルトロリーバス→立山ロープウェイ→黒部ケーブルカー と、かなりの乗り継ぎをしての移動でしたが、
普段乗らないような乗り物を乗り継いでの移動も強行軍ながら楽しかったかと。
日本でも珍しい荷台付きケーブルカーとか、架線からの電力で走るトロリーバスとか、景観保護のために支柱の無いエレベーターとか面白いですねえ。




|

« 週刊少年ジャンプ45号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~火分(10/5~6分) »

コメント

>>ヘヴィー
ラノベ的には仕方ないのかもしれないけど
萌えとエロは余計だなぁ…

>>コメット
頭部無しでマッシヴなロボットのデザインは結構好みでした

>>コンクリート
おっさんホイホイなワードやデザインがあちこちに
魔女っ子がわざわざ二十歳になったと言ったのは
胸のマトリョーシカが言ってた「試験」とやらに合格したということなのかな

投稿: 葱 | 2015年10月 6日 (火) 20時53分

>オブ
流れから凄く浮いてました>エロ

>コメット
とりあえずジャミラと呼びたくなります

>コンクリ
単純な年齢以上に意味がある…んですかね。

投稿: でんでん | 2015年10月 6日 (火) 23時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 週刊少年ジャンプ45号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~火分(10/5~6分) »