週刊少年ジャンプ45号感想
■ONE PIECE
「ゾウ」がまさか本当に「象」の背中だったとは。
巨大クジラといい海王類といい、この世界の生物は相変わらず規格外ですな。
バルトロメオ一味の海賊としてのダメダメっぷりがヒドい…と言うか、本当にこいつらよく無事にここまで来られたものですよ(^^;
自称“白ひげJr.”は凄まじく胡散臭いキャラですな。
これが今の七武海だというのが人材不足を感じて泣かせます。海軍にとっても藤虎の言うとおり七武海制度なんて無くしちゃった方がいいんじゃないですかね(^^;
それはともかく、マルコ達は今頃どうしてるのやら。次に出るのはいつになるのかと気になります。
■僕のヒーローアカデミア
誰が相手でも割と上手くやれてるデクがかっちゃん相手だとこの苦手意識っぷり。
デク側だけの努力でどうにかなるものでも無いだろうし、案外デクにとって最大の試練かも知れません。
生徒2人VS教師1人での勝負ですが、校長をはじめとして教師側の能力が分かってない人が多いので、そのあたりの描写に期待したいところです。プレゼント・マイクとか強いのかどうかもよく分からなくしなあ。
あとミッドナイト先生がどう18金的に戦うのかも興味深いところ。てか相手が峯田という辺りが絵的にとてもヤバイことになりそうだ(笑)
■暗殺教室
チャラ男ひでえという印象が最後まで抜けない話でした(苦笑)
とりあえず、次回の展開の方が気になるなあ。
■食戟のソーマ
ここに来てアリスが凄くいい子に見えてきました。いやまあ登場時から少々型破りではあってもそれほど嫌な子ってわけでは無かったですけど。まあ、考え無しなのは確かなんですけどね(^^;
元総帥の願いに対しての創真の返答は、思った通り素直な返答では無かったですが、創真らしいかなと。
■左門くんはサモナー
クズが増えた(笑)
とりあえず、クズが自業自得で痛い目にあうのは心が痛まなくて良かったです。
「ごちゃごちゃうるせえ」の天使ヶ原さんには凄く共感しました。
■背すじをピン!と ~鹿高競技ダンス部へようこそ~
爽やかでいい展開でした。青春だなあ。
厳しそうな先生がいい人なのも気持ちよく読めますよ。
| 固定リンク
コメント
■僕のヒーローアカデミア
>18金的
「誤字みっけ。」と思ったのですが、ミッドナイト先生ならむしろ絵的にありかも。
砂籐くんと口田くんは未だに個性の描写がないので、ちゃんと描かれるといいな。
投稿: | 2015年10月 5日 (月) 22時09分
>18金
あ。
まあいいか(´・ω・`)
生徒はその2人が描かれればだいたい個性が描かれたことになりますかね。先生ともども期待です。
投稿: でんでん | 2015年10月 5日 (月) 22時41分
ソーマ…いきなり家出をする展開になるとは思いませんでした。まぁ、アリスのおかげ?か、全く悲壮感ないポジティブな家出したが・・・(;´▽`A``
ソーマの返答は、まぁ予想できましたね、ただ、こうなってくると、十傑で一番の曲者は一色さんのような匂いがプンプンしますね。
投稿: 俺ガイルサイコー!! | 2015年10月 6日 (火) 02時25分
一色さんは何を考えてるのか分かりにくいですねえ。これまでの描写からすると普通にいい人に思えるけど怪しげな描写も多いですし。
投稿: でんでん | 2015年10月 6日 (火) 07時12分