« 今週のアニメ特撮感想・金分(10/9分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・土~日分(10/10~11分) »

2015年10月10日 (土)

週刊少年ジャンプ46号感想

■僕のヒーローアカデミア
やはり少年漫画の男の団結には殴り合いが有効なんですかね。
ようやくデクとかっちゃんの共闘が成立しましたが、かっちゃんの方はまだ嫌々とは言え大きな進歩ではあります。

かっちゃんの腕のアレって、汗を貯めとけば他の人間でも使えるんですね。今回は有効だったけど、敵に奪われたりするとちょっと厄介そうですよ。

人気投票は大体よく活躍しているメンバーで普通に納得の結果でした。峰田くんの18位は、むしろ健闘したんじゃないかと思ってしまったですよ。

■暗殺教室
よいニヤニヤ回でした。
茅野と渚も良いですが、他にもカップル候補が結構いたんですねえ…、と言っていいものか怪しいのもいるけど。
杉野怖いよ(笑)

殺せんせーのお姉ちゃんの写真オチは、笑えると言うよりむしろ泣けてしまいますよ。

中村さんがアレだったのはちょっと意外でしたが、中村さんはどっちかと言うとカルマと相性が良すぎて困ります。

■ONE PIECE
革命軍と黒ひげ一味が衝突寸前だったり、バギーの様子が描かれたりとあちこちの様子が面白そうなのですが、そのあたりの続きはほぼ描かれないんだろうなあと思うと残念です。
とりあえず、革命軍についてはリーダー達も集まると言うし、すんなりやられたりはしないんじゃないかなと。多分。

ハイルディンがバギーの海賊派遣会社の一員だったのは意表を突かれました。バギーにはまたルフィと絡んでほしいけど、絡むとしてもまだまだ先の事になりそうだなあ。

それにつけてもロビンのセンスって…(笑)

■食戟のソーマ
えりな様、もといえりなっち、すんなり極星寮に御招待。
久々に和む展開でしたが、料理を出されるとブレずに冷酷なえりな様になってるあたりは笑いました。でも、アレもあの親父の洗脳教育の成果かと思うと複雑ですな。
とりあえず、えりな様には創真のゲテモノ料理を食ってみてリアクションを見せて欲しいものです。

それにつけても秘書子のデレっぷりときたら、イイね!

次回あたりからは、また糞親父の策略で鬱陶しい展開になりそうですよ。

■左門くんはサモナー
ぬくもりに溢れた悪魔達がツボでした(笑)
1話の時には面白いながらも左門君の不快さがちょっと勝っちゃってる印象でしたが、前回クズキャラが増えたり、今回のツッコミキャラが増えたりで、左門くんの悪印象が緩和されてだいぶ読みやすくなってきました。まあ、ツッコミキャラと言うより被害者キャラですけどね。
悪魔達にまで嫌われてるとはホントにヒドいな左門くん(笑)

それにしても今回も天使ヶ原さんのツッコミの見事なことですよ。

■斉木楠雄のΨ難
おお、バレた。
大きく展開が動いた気がしますがどうなるやら。

■火ノ丸相撲
負けた石神高の描写が良かったですよ。目が赤いのに仲間のためにあえて明るく笑ってるところがいいなあ。
で、忘れてたけどこの後個人戦もあるんですね。
潮の腕が問題なければいいんですけどね。

■背すじをピン!と ~鹿高競技ダンス部へようこそ~
新人のひらりんは1人余ったままなのね。さすがに次の試合で出るってことは無さそうdしょーか。

部長をも倒すと息巻いてる八巻先輩は、このセリフだけだと火ノ丸相撲のチヒロと変わらないのに、何故にこちらはダメそうに見えるのだろう(笑)

|

« 今週のアニメ特撮感想・金分(10/9分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・土~日分(10/10~11分) »

コメント

ソーマ・・・極星寮のメンバーは、みんないい奴&逞しいですね、最初は少しビビっていたのに、最後は、「神の舌に挑戦だー!」みたいな
流れになっているのは笑いました。まぁあのソーマをあっさり受け入れた連中ですから、エリナもここにいれば、変わっていけそうですが、
残念ながら、そうは簡単にはいかないんでしょうね・・・、前回今回とか明るい雰囲気が続いているだけに、自分もこっから落としてくると思います( ̄○ ̄;)!

投稿: 俺ガイルサイコー!! | 2015年10月13日 (火) 09時53分

>ソーマ
あのメンタルの逞しさはいいですね。どんどんエリナ様に踏み込んでいってほしいものです。
親父の学校改革は、教師や生徒がバッサリリストラされそうな気がしますよ。とりあえず丼研はヤバそうです。

投稿: でんでん | 2015年10月13日 (火) 22時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ特撮感想・金分(10/9分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・土~日分(10/10~11分) »