« 今週のアニメ特撮感想・土~日分(10/17~18分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~火分(10/19~20分) »

2015年10月19日 (月)

週刊少年ジャンプ47号感想

■暗殺教室
まさかのプロポーズとは、やったぜビッチ先生!
まあ、烏間先生のことだから、恋愛感情は含めてない可能性も否定出来ないのが怖いところですが。

理事長はすっかり殺せんせーの理解者ポジションになっておいしいですな。河原で殴り合って友情という感じです。

大規模暗殺計画の方が着々と進んでいるようですが、まあ本作でバッドエンドは無さそうかなと。多分。

■食戟のソーマ
新総帥パパの政策発表。
新総帥&十傑が選別した料理だけを作らせるということですが、以前に言ってた「一部の選別した客だけに食わせる」方向性とは大分違うような。まあ「選別した」という部分に限れば似てると言えなくもないかもですが(?)
しかし、仮に同じレシピで料理させたとしても、一般生徒が十傑レベルの料理を作れるようになるのだろうかとか思いますが、久我先輩もハゲ軍団相手に似たようなことをやっていたし、メニューを絞って叩き込めばなんとかなるのかも知れません。
当の久我先輩が新総帥派になってない(らしい)あたりが興味深いですけど。
こういう流れを分かっていそうな一色先輩が寮生相手に何も言ってないあたりが気になります。さすがに寮の粛清に対しては何らかのコメントをしそうなものなので次回に注目です。

無責任な読者的には「こんな学校やめれば?」とか思ってしまいますが、そんなわけにもいかんのでしょうね。
普通に考えれば創真サイドが十傑(新総帥派)と食戟してケリをつける流れになるんでしょうけど、どうやってそこに持っていくかが難題そうですよ。パパも反乱対策くらいは考えてるだろうし、制度とかも都合よく変えてきそうだしなあ。
ところでパパは、自分に味方する十傑の大半がもうすぐ卒業しちゃうことに対してはどう対策してるのやら。

■火ノ丸相撲
個人戦開始。
気合が抜けてしまっていた部長とかも本気になっていきそうでこの先期待です。

相撲部のマネージャー仲間を見つけたと思って喜んでからしょんぼりする咲がかわいいですな。

■僕のヒーローアカデミア
デク&かっちゃんがぎこちないがながらも連携を始めたり、自信を失っていた八百万さんが一歩を踏み出したりと、なかなかいい感じの流れですが、
オールマイトが血を吐いていたり、相澤の目がズキっとしていたりと、先生サイドがちょっと心配でもあります。

黙々とマトリョーシカを作って腹巻(違)におさめてるヤオモモかわいいと思いましたけど、まさか閃光弾だったとは、やるなあ

■背すじをピン!と ~鹿高競技ダンス部へようこそ~
青春濃度濃いなあ。見開きで走ってるところが実に青春でした。

■斉木楠雄のΨ難
なんというファイナル・ディスティネーション。

能力の事ががっつりバレた上に惚れられちゃいましたか。やっぱりそうなるよねー。
とりあえずラブコメ展開なら照橋さんとも絡みそうなので楽しみです。

■左門くんはサモナー
てっしーが天使過ぎる(;´Д`)、つーか仏らしいけど。
召喚されたらどんな命令でも言うことを聞かざるを得ないとか、悪魔立場弱いなあ。
ネビロス様が想像以上にヘタレぽかった気もするけど、きっと天使ヶ原さんが凄すぎるのね、きっと。

|

« 今週のアニメ特撮感想・土~日分(10/17~18分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~火分(10/19~20分) »

コメント

ソーマ・・・丼研どころか、全部廃部でしたね( ̄Д ̄;;、親としてクズでしたが、教育者としても、ダメですな、これでは┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
結局、薊のやっていることって、エリナへやったことと同じく、洗脳ですよね、十傑と同じ物が作れるといえば聞こえはいいですが、
シャペル先生も言われていたように、新しいものを生み出さない、模倣するだけでは、停滞し、いずれ退化するだけ・・・、とはいえ、
心が弱いものや自分に自信のないものは、甘美な言葉なんでしょうね・・・。

とはいえ、模倣することを強いられた連中は、料理人ではなく、単なる一労働力という存在に成り下がることに気付けるのか?
どうもっていくのかはわかりませんが、この大きな改革を跳ね返すには、やはりここの在籍している料理人みんなが、自分たちが
なぜ料理人を目指したのか、その原点に帰る、その時の気持ち、心を思い出すきっかけが必要だと思いますし、それをソーマが
料理で、みんなに思い出させる何かでっかいことを起こすのかな?と思ったりします。
しかし、最後に登場した叡山、もう完全にヤクザですよねぇ・・・(゚ー゚;

投稿: 俺ガイルサイコー!! | 2015年10月20日 (火) 20時50分

>ソーマ
全部でしたねえ;
これまでの学校の在り方に問題があったのは確かですけど、パパの方も別方向に振りきれちゃってますねえ。
叡山の悪役顔芸っぷりは笑ってしまいました。後々盛大にやられて欲しいところですけども。

投稿: でんでん | 2015年10月20日 (火) 23時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ特撮感想・土~日分(10/17~18分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~火分(10/19~20分) »