週刊少年ジャンプ52号感想
■ONE PIECE
「ゆティアらの仲間の死体がそこに!!」の言葉の真相が明らかに。…って、そういうことかよ!(笑)
種明かしされてみれば、気付いても然るべきだったように思えて悔しいですよ。
犬にペロペロされる骨(ブルック)や、けだもの達にモフモフ引っ付かれるゾロには笑いました。羨ましいよモフモフ。
サンジの状態はよく分からないままですな。(やっぱり)命の危機というわけでは無かったようですが、とりあえず心配することは無さそうかなと。どうせサンジだし。
■暗殺教室
1%でも高いと言うのはごもっとも。
そう考えると「1%」と言うのは殺せんせーの生存を願う人にとっては低い数値と言えるし、そうでない人にとっては高いと言える、案外絶妙な数値だったかと思います。
せんせーも生徒達も身動き出来ない状態ですけど、ここからどうするのやら。
■食戟のソーマ
読者的に低かった叡山先輩の株を上げる話…、と言うか、やっぱり「上げて落とす」下準備にしか見えないのですよ先輩。
展開的にここで創真が負ける事は無いだろうし、かといって叡山があっさり負けても十傑の格が落ちるし、どう処理するのか気になるところです。
イカサマ審査員の人達は未だに「(創真の料理は)食べてすらもらえないのに」とか言ってますが、創真の餃子の匂いだか何かに逆らえずに「どうせ負けは決まってるのだし、食べるだけ食べてもいいんじゃないですかね」とか言いつつ脱がされる事になりそうではあります。
■僕のヒーローアカデミア
「手」が無いとこんな顔してたのか死柄木弔。あの手って外せるんですねえ。そもそも普段何のために付けてるんだろ。
人が沢山いる場所で遭遇してしまって惨事にならないかと心配ですが、「こんなところでは暴れない」とか言うキャラでも無さそうだし、穏便に済むかどうかは疑わしくて怖いところです。まあ、一応は「話をする」つもりなのかも知れないけど。
死柄木本人も「運命…… 因縁めいたもんが…」と言ってますが、やっぱり「裏のデク」ポジションなんですねえ。
ところで、このシリアスなラストシーンでデクが着てるのが「Tシャツ」なあたりがいい感じですよ。
お茶子さんは青山くんのおかげでラブコメ度が上がっていてよいことです。
ところで手(肉球)で自分の顔を触っても問題無いのかね。
「林間合宿は全員参加」は、まあそんなところだろうなと。先生も言う通り、強化合宿が必要なのはクリア出来なかった方ですしねえ。
■背すじをピン!と ~鹿高競技ダンス部へようこそ~
失敗しちゃいましたか…;
仮に最後まで上手く踊れていたらどう評価されたかが気になるところですが、どのみちこれだと減点なんでしょうねえ。
■斉木楠雄のΨ難
混ぜるな危険。
そのうち超能力トリオ勢揃いはやるだろうと思ってましたが、期待通り残念な結果で安心感がありました。
■左門くんはサモナー
これが「この世全ての悪」か…(笑)
でもまあインフル怖いよね。
左門くんと組んでてっしーに嫌がらせをしながら、てっしーをインフルにはしない辺り、アンリさんもこの漫画のキャラだなあと思いました(笑)
一緒に帰宅のあたりは、てっしーの異常性を強く感じますな。
| 固定リンク
コメント
ソーマ・・・買収審査員に、りんどー先輩まで加わって、叡山先輩の株を上げるのに必死でしたが、料理している姿は今回で終了。
十傑の一人と思えない扱いでしたが、ま、読者も、別に求めていないですからねぇ( ̄▽ ̄)、さすが、原作者付きの作品は、
こういうところわかってらっしゃる、次は、さっさと決着ついて、叡山先輩の過去が語られるってところで、終了でしょうか?
投稿: 俺ガイルサイコー!! | 2015年11月23日 (月) 21時07分
十傑としてはアレな扱いですが、あと2週くらいで気持よく負けてくれたらいいなあと思います。
投稿: でんでん | 2015年11月23日 (月) 22時52分