週刊少年ジャンプ1号感想
■ONE PIECE
「何てうまそうな恩人だ」
ありがたくないセリフだなあ(^^;
てか、よく分からないですが、すっかり肉のかけらも残ってないだろうブルックの骨って犬的に美味そうなんですかね?
過去回想のバトルについては、敵側もゾウ側もまだ今一キャラを覚えていないのでどっちがどっちやらという気分になりますが、とりあえず黒い角を生やしてる方がジャック側なのね。
■暗殺教室
「もう1度だけ……生徒に会いたい」(フラグっぽい)
明日は卒業式で暗殺期限まで3時間ということで、お別れエンドも本当に有りそうな雰囲気ですよ。
どんな結末になるとしても、最終回は近いんだろうなあ。
ネウロの犯人みたいな渚のお母さんが最後に理解者になってくれてるのはありがたいですな。
■火ノ丸相撲
キレッキレないいギャグ回でした(笑)
次郎はいいキャラだったのでまた出て欲しいものですよ。観戦者役とかでも。
メガネの新マネは潮に惚れてるようですが、むしろレイナさんヒロイン化の噛ませになりそうに見えて仕方ありません。自分的にはどちらかと言うと咲ちゃん推しなんですけど。
てか、ユーマと兄妹ということも認識されてなかったのかレイナさん(笑)
■僕のヒーローアカデミア
死柄木との遭遇がなんとか無事に終わってお買い物再開!
…とはなるはずなかったか。お茶子と一緒にお買い物展開が消えて残念ですよ。
そんなこんなで合宿編開始。
作中でツッコんでますが、これで合宿自体がキャンセルにならないあたりが流石です。
と言うか、最後まで読むとむしろ生徒達の「自衛手段獲得」のための合宿なのね。
B組の物間くんは何だか相変わらずで、逆に和みました。
A組を茶化した途端に即座に「トッ」で気絶させられてるあたり、物間くんのクラスでの扱いも何だか微笑ましいですよ。物間くんがB組のリーダー的存在だなんてことは全然無かったぜ(笑)
拳藤さんはいいキャラだなあ。
普通科の心操くんが相澤先生と一緒にいるシーンは意味深でしたが、ヒーロー科に編入出来るんですかね。
4名一チームのヒーロープッシーキャッツ(ベテランだけど心は18)は、3人しかいないように見えるけど残り1人はどうしたんですかね。実はイレイザー先生が4人目とか言わないだろうな。(無い)
その能力は、とりあえず白い方の人は土を操れるようで、なかなか強力そうです。
プッシーキャッツの事をノリノリで解説してるデクを見るお茶子の生暖かい目が和むね!
■食戟のソーマ
「判定は… 一口食べてみてからでもいいんじゃないですかね……?」
それを聞きたかった(ブラック・ジャック)
主人公を見下していた相手が主人公を見直さざるを得なくなるお約束の王道展開ですが、まさにこれを見たくて今回のシリーズを読んできたと言ってもいいので、よいお約束回でした。
一番偉そうな審査員がまだ食ってないので、最後までお約束を貫いていいリアクションを見せて欲しいところです。
「そもそも食ってくれない審査員」を相手に上手く事を運んて、最後は「どっちの皿の方が美味いかハッキリさせたくないっすか?」となったわけですが、今の買収審査員三人にまともな審査をさせて決着することになるんですかね。「まともな審査員」でキッチリした再勝負をするという展開も有りそうですけど。
ともあれ、正月合併号までにはスッキリさせて欲しいところです。
それにしても審査員は何故創真をあそこまで見下しているのか謎ではあります、仮にも選抜準優勝の相手だと言うのに。
りんどー先輩がまだ食っていないあたりが気になるので、早く食って欲しいものです。
■斉木楠雄のΨ難
最初、阿頼耶識かと思いましたよ>背中
■左門くんはサモナー
切ない話でした。…なんだけど、アオリの「なんぞこれ」がまた的確過ぎです(笑)
全てを察する閣下がいい人過ぎですな。
てか、家には連れていけないのか左門くん。
| 固定リンク
コメント
ソーマ・・・予想された通りのお決まりの展開でしたね(* ̄ー ̄*)それにしても、叡山のちょろさが半端ないですね、ソーマが作っている過程で
全く料理の内容を見抜けず、わかりやすいすぎる挑発に乗り、最後に、旨さのあまり固まって震えてる・・・、もし本当にソーマをなめていたとしたら、
ほんと見込みが甘すぎるな、この人・・・、インテリ風装っていた割には、その片鱗がさっぱり感じられない食戟でした┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
投稿: 俺ガイルサイコー!! | 2015年12月 8日 (火) 08時14分
叡山先輩の株が下りまくり、と言いたいところですが、「から揚げ対決」…はまだ当人はあまり噛んでいなかったものの「秋の選抜」では相手を舐めて妨害が空回りに終わったりと、
最初に出てきた時から、あまり格の高さを感じる描写って無かったんですよね。そもそも妨害工作に走る時点で小者っぽさ満々でしたし。
なので、最後まで相手を舐めた挙句に自滅するというのは一貫して叡山らしいと言えるかも知れません。
投稿: でんでん | 2015年12月 8日 (火) 21時47分