« 今週のアニメ特撮感想・金~日分(12/18~20分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~火分(12/21~22分) »

2015年12月21日 (月)

週刊少年ジャンプ3・4号感想

■暗殺教室
強大な中ボスっぽく登場したホウジョウさん、1話もかからずに撃破。…と言うか本気を出させてもらえずに終了。
「本気の戦い」にしなかったが故に生徒達が勝てた、ということみたいですが、まさかここまで一方的に犠牲者の1人も出さずに勝つとはビックリでした。
まあ、ホウジョウさんの格が大きく下がったという感じはそれほど大きくなかった気もするのでいいんじゃないかなと。
タイムリミット90分でラスボスコンビも出てきましたし、大詰めな感じです。このペースならあと数か月内には完結しそうかなあ。

■ONE PIECE
うーむ、悲惨な話だ。ジャックの無体さがヤバいです。
ジャックを引き揚げさせたのがルフィ達のおかげだというのは風が吹いたら桶屋が儲かる的な遠回しな話な気がしますが、それでルフィ達に感謝してくれるあたりがいい人達ですよ。

で、やっと回想の中でナミ達が登場しましたが、ここからサンジやシーザーがどうなったのかが早く知りたいところです。
毒ガスはシーザーが何とかしたんですかね。

■僕のヒーローアカデミア
どうやって個性を伸ばすのかと思ったら、答えは「ひたすら酷使して鍛える」ですか。つまりは肉体強化と同じことなわけですね。
しかし、葉隠ちゃんの「透明」とかどうやって鍛えるのやら。

訓練風景はまさに「地獄絵図」で笑いました。ひたすら頭をもいでる峰田くんの絵面がヤバい(笑)
洞窟で「ぎゃああああ」と叫んでるのは常闇くんでしょうか?
お茶子は訓練すれば吐き気も克服出来るようになるんですかね。あれは出来るなら克服しておくべき弱点だし。

カレー作りで火をおこしてあげてる轟くんの表情が柔らかくなってるのがホッとしました。嫌っていた炎の能力も人を喜ばせることがあるってのは嬉しいのかもですね。

4人揃ったプッシーキャッツは、虎さんがとてもオチ要員だ(笑)

ヒーローを嫌っているグレてる子は、ひみつきちの裏側を見ると、彼は彼でここで個性を試したりしてるんですかね。(氷とか水とか系?)
この先ヴィラン連合のおかげで波乱展開になりそうですが、案外彼が反撃の決め手になったりするかも知れません。

で、ヴィラン連合が来ちゃいましたが、秘密の合宿先が漏れてるってのは、やっぱり内通者がいるんですかね。嫌だなあ。
襲ってきたのが4人に対して、こちらはプロヒーローが6人に生徒達と、数だけで考えるとUSJの時より全然マシそうにも見えますがどうなるやら。
プッシーキャッツ4人のうち2人(テレパス、サーチ)は戦闘力が強いかは謎ですが、この2人がいれば侵入者には気付けそうな気もしますし。

■火ノ丸相撲
潮達があの反応とは、咲ちゃんの兄の天王寺は次元の違う強さなのね。
応援してくれる親方や空手の師範の気持ちは本当にありがたいですな。

■背すじをピン!と ~鹿高競技ダンス部へようこそ~
1年生コンビが微笑ましくて応援したくなりますが、そうか、だんご3兄弟ってもう「古い歌」なんだ…
と、確認してみると1999年ですか。そりゃ古いわ。

金龍院さんは丸いけど格好いいなあ。
宮大工くんはもうちょっと肩の力を抜けよと言いたいけど、無理なんだろうなあ(^^;

■ハイキュー!!
皆が体力が限界に来ていて大詰め感高まってきましたよ。
最後のツッキーの「行け!!」が熱いですよ。こんな風に叫ぶキャラになるとはねえ。

■左門くんはサモナー
周囲から見るとカップル扱いされてるのか。そりゃそうだと思いつつ、アレが彼氏扱いとかてっしーかわいそう( ノД`)

今回の悪魔は実に「ただあだ名が淫魔な人」で笑えました。合コンの勝率が六割て、なんだその微妙さ(笑)
てっしーの淫魔テクニックは恥じらいが良かったですよ。エクセレンッ!!
それにしてもメガネ友達のヤーさんがあんなに残念な人だったとは。

■食戟のソーマ
寮の危機に対してスタンスが謎だった一色先輩がようやく登場。
自分が見込んだ創真ならなんとかすると信じていた、と言うことらしいですが、創真が勝てたのってかなり「運」だった気がしますけどね。
八百長審査員が料理の出来に関係無しに八百長を貫くタイプだったら終わりだったり、そもそも叡山が挑発に乗ってくれないと始まっても無かったですし(^^;
或いは一色先輩は、創真の煽りスキルを信じていたのだろうか(おぃ)

一色先輩はなにやら「真の闘いの手筈」を整えるらしいし、本当に十傑6人VSの集団戦とかが始まるのかも知れません。

叡山先輩は別にすぐに十傑を首になるわけでも無いようですが、新理事長がどう出るかが気になるところです。

|

« 今週のアニメ特撮感想・金~日分(12/18~20分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~火分(12/21~22分) »

コメント

ソーマ・・・一色先輩が確信していたのは、ソーマの挑発に叡山が必ず乗るだろう、ってところじゃないでしょうか、特にそれらしき記述がないので、
憶測ではありますが・・・(^-^;同級生なので叡山が意外と熱くなり易い性格だったと知っていた、という方がしっくりくるかもしれません。
しかし、叡山どうなるんでしょうね・・・、今更彼とソーマが再び対決、なんてのに話数を裂くとは思えないですし、十傑評議会によって、9席に
ふさわしくないとかで、追い出されるんじゃないでしょうか。

投稿: 俺ガイルサイコー!! | 2015年12月21日 (月) 21時33分

一色先輩が叡山の煽り耐性の無さを信じていたと言われるとしっくりしすぎで困ります(笑)
叡山どうなるんでしょうねえ。今回一応「十傑はたやすく交代出来るものではない」とは審査員が言ってたけど、えりなパパがどう反応するかが興味深いところです。

投稿: でんでん | 2015年12月22日 (火) 00時12分

ヤーさんを倒すにはメガネはずさせないようにするのですね
てっしーは彼氏と言われただけなのに左門の名前出しちゃう時点でもう手遅れなのよー

投稿: くらげ班長 | 2015年12月22日 (火) 12時28分

あれが彼氏とか本当に可哀想…( ノД`)

投稿: でんでん | 2015年12月22日 (火) 23時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ特撮感想・金~日分(12/18~20分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~火分(12/21~22分) »