« 週刊少年ジャンプ8号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・木分(1/28分) »

2016年1月27日 (水)

今週のアニメ特撮感想・月~水分(1/25~27分)

■Dimension W 4話
ミラがポンコツかわいいだけの話だったような気がしないでもありません(^^;
いやまあ、ニューテスラの偉いおばあちゃんとか重要そうなキャラは出てきたりしましたけどね。

悪ガキ達は単発のゲストキャラかと思いましたが、お偉いさんの孫娘もいるし、EDにもいるし、今後もちょくちょく出るんですかね。
ミラの首が飛んだところを見たならトラウマにもなるかも知れず、と思ったけどさほどショックは受けていないようで、今後も仲良くやってくれるならいいんじゃないかと思いました。
ところで、自分の首を持ってるミラには「ロボットじゃないよ、アンドロイドだよ」とか言ってほしくなりますね。

詰んでいた車が突然倒壊したあたりはなかなか強引な展開でしたが、まああの不安定な詰み方をした車の中でガタガタ暴れていたなら仕方なくもありますかね。
あれは、キョーマの不手際と言われても仕方ないかも知れず。

それにしても、トイレにも行くとは凄いロボですよ。

■ルパン三世 16話
特にダヴィンチ絡みの伏線も(多分)無しの息抜き回でした。たまにはいいですかね。
とりあえず、序盤の時点で目当ての寿司は食えないだろうというのは分かりましたよ(笑)

今回のとっつぁんは割と有能ではありましたが、なぜにルパンがガス欠中に追いつけないのか(^^;

■GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 15話
まさか炎龍退治に5人で向かうことになるとは予想外。最低でも伊丹の部下のいつものメンバーくらいは一緒かと思ってましたよ。普通に自衛隊VSドラゴンが見たかったなあ。

近代武器を使うであろう伊丹やロウリィはともかく、他の3人は炎龍相手にまともに戦えるんですかね。レレイの魔法は分からないけどエルフの攻撃が効かないのは実証済みだし。
テュカはEDで自衛隊体験してるし、エルフ2人に無反動砲を使わせると言う手も無いでは無いかも知れないですが。
テュカが大事だと言うなら、なおさら準備は万端にすべきだと思うのですが、次回を見れば納得出来たりするんですかね。
あと、炎龍を倒して復讐出来たからと言ってテュカの心が晴れるかどうかは微妙な気もしたりして、イマイチスッキリしない強引さを感じる展開でした。

テュカのお父さん病は思った以上に重傷でした。父娘プレイが見ていて心が痛いですよ。
ダークエルフのヤオさんが悪役になっていましたが、いつかは告げないといけないことではあるんですけどね。なりふり構わなくなってるヤオも痛々しいですよ。もっと早く伊丹に会えてればここまでやさぐれなくて済んだかも知れないのにねえ。

2話で自衛隊にやられて片手片足を失ったおっさんが、いい相談役みたいなポジションになっているのはちょっと和みました。
自衛隊のことを憎んでいてもおかしくない立場だろうに、その相手に「復讐」についての話をしている状況がなかなか凄くはありますよ。(まあ、この怒りはどちらかと言うと帝国に向かってたんでしょうけど)

帝国憎いと言えば、ウサギさんも病みまくってますねえ。ノリコと同じような立場だったということで、「苦しい時にちゃんと助けてもらえなかった人」と言う意味ではヤオと被りますよ。
そんな人がノリコを殺して復讐の材料にしようとしているあたりが負の連鎖で救われないですなあ。
なんとか阻止してほしいけど、帝都サイドに伊丹が行かなかったのが心配ですな。
それにしても、脚をなめるのって本当にご褒美になるのか。そんな価値があるとはビックリですよ。

さらっと悪魔、じゃないロウリィに魂を売ってしまった伊丹には笑いました。死後に魂を取られるって、当人的にはどういうことになるんですかね。

|

« 週刊少年ジャンプ8号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・木分(1/28分) »

コメント

>GATE
12話に出てきたウェイトレスのウサギ間者はドコの勢力なのかと思ってたけど、どうやら、このウサギさんの配下みたいですね

投稿: 通りすがりの・・・ | 2016年1月27日 (水) 23時57分

>Dimension W
今回は原作からかなりカットされてて、車の倒壊は原作では事故に見せかけた仕組まれたものでそこから事件に・・・という話だったので、強引になったかもですね。
この世界手首のリングで子供の行動が管理されてて、行っちゃダメなところに行くなど違反行為をするとマイナス評価がつき、将来にかかわるという点数社会でして、その負の部分が描かれるエピソードだったんですが・・・

実はあの廃車もキョーマの所有物ではないのですが、本来は事件解決で会うことになってた偉いおばあちゃんとの対面を描くための変更ですかね。
原作でもキョーマに全く非がないわけではないとはいえ、活躍を削られた上、警察に連行される・・・となかなか不憫な改変になっちゃいました。

しかし、ミラかわいいですね~声がついてポンコツ度合いが増した気がします(笑)

投稿: HOKO | 2016年1月28日 (木) 11時58分

>GATE
えーと、デリラさんでしたっけ。ウェイトレスがてらスパイをやってたのもウサギさん絡みなんですかね。

>W
なるほど、かなり話が変わってるんですねえ。アニメのキョーマさんはかなり不遇な扱いになっちゃってたわけですね。
子供が危ないところに行ったら警報が鳴って注意されるとかならまだしも、将来がマイナスになるとは嫌な社会ですよ。

ミラは高性能なのにポンコツっぽいところがかわいいですよ。

投稿: でんでん | 2016年1月28日 (木) 21時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 週刊少年ジャンプ8号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・木分(1/28分) »