週刊少年ジャンプ14号感想
■ONE PIECE
ワノ国の面々はどうも作品世界で浮いていて、寄り道感を感じていたのですが、
ラフテルの場所の情報に繋がるポーネグリフに、海賊王の仲間にと、一気に話の本筋に絡んできてビックリでした。
特におでん様がゴール・ディー・ロジャーの仲間だったというのは驚きですよ。
まあ、海賊王の仲間と言ってもバギーみたいな小者(いや、ある意味では大物か)もいるし、皆が皆レイリーやシャンクスみたいな大物ってわけでも無いのでしょうけど、このおでん様に関しては確かにかなりの大物だった感はありますかね。
ラフテルの行き先を記した4つのポーネグリフのうち2つを四皇のビッグマムとカイドウが持っていると言うことで、つまり現在の四皇達がラフテルに行かない(行けない)のは、敵対する勢力がポーネグリフを持ってるせいで場所が特定出来てないってことなんですかね。
■暗殺教室
殺せんせーが死んだ感がイマイチ無い出だしで吹きました。
きれいな卒業回でしたが、残り2回はどうするのやら。
数年経っての生徒達のその後とかなんでしょうか。
■ハイキュー!!
音駒は負けたけど3位決定戦で勝てれば代表入り出来ると。ここは今度こそは勝って欲しいところです。
■僕のヒーローアカデミア
かっちゃんだけでなく常闇くんまで浚われていたとは、玉を2つ持ってるということは2人とも玉に封印でもされてるんですかね。ここで浚われたままで終わると後々面倒なことになりそうですよ。
ヤオモモはダメージを受けて大変そうですが、脳無に仕掛けたのは発信機とかですかね。ナイス判断でしたけど、これだと逆に2人が(もしくは少なくとも1人が)このまま浚われる可能性は高そうです。
トガちゃんが血を集めていたのは趣味とかではなくて組織としての目的があったようで、何に使うのかまだ不明ですが不穏ですなあ。
デクはボロボロのくせにまだ戦うんですか。誰か止めてやってください(^^;
■左門くんはサモナー
いつぞやの变化悪魔が予定通りに左門くんに化けていても、左門くんならどうとでも出来るんじゃないのか、とか思ったこともありましたが、意外に効果てきめんだっじゃないですか閣下。なんというきれいなジャイアン(笑)
つーか悪魔の存在を知らないのに左門が2人いることが特に問題にならないのが凄い、…あ、いや、片方はサーモン野郎だから問題無いか。
■食戟のソーマ
「避け(鮭)られないよぉ~~!!!」(二連発)
もしかしなくても。田所ちゃんはコレだけのためにこの場に連れてこられたわけですね。作者ひでえ(笑)
両者の品の決定的な差が何か分かりませんが、とりあえずぽっと出でまだキャラが掴みきれないもも先輩と田所ちゃんでは田所ちゃんの方がいいと思いました。
■火ノ丸相撲
遂に横綱が。顔も出てないのに存在感がでかいですな。
自分が恵まれ過ぎていると言う潮は好感度高いですな。
マスク堀さんには吹きました。
■背すじをピン!と ~鹿高競技ダンス部へようこそ~
「瞬間、心、重ねて」とか「添えるだけ」もとい「置いておくだけ」とか、男子には分かって女子が分かってない辺りが笑えました。
それにしても読んでいると背すじが伸びる漫画ですよ。
■銀魂
キュっとしました。
何も潰さんでも(;´Д`)
| 固定リンク
コメント
>ソーマ 自分も、ダジャレしか印象残っていません( ̄▽ ̄)、戦う相手に魅力がないと、すごーく興味がわかんもんだなぁ…、と。刺青君は、敵キャラ
としての悪い見本としては、優秀でしたね、目つきの悪い女の時も、多分興味わかないので、さっさと消えて欲しいなぁ、と思ったりします。
>銀魂 個人的に、ジャンプで一番好きな作品です。読者に一切媚びる気がないところが好きなんですよねぇ、描きたいとこ描いてるっていうか…。
もちろん内容も面白いから好きなんですが(時々、スゴーくどーでもいい内容の時もありますが、まぁそういうのひっくるめて銀魂なので(^-^;)、この作品も
もう終わりかと思いきや、ナルトとか人気作品が終わっちゃったせいでジャンプお得意の延命措置にあっているのか?とか思っていたんですが、さすがに
もうそろそろ幕切れでしょうかね、銀魂らしく華々しく終わって欲しいなぁ、と思っています。
投稿: 俺ガイルサイコー!! | 2016年3月 8日 (火) 10時25分
>ソーマ
刺青先輩にも他のセントラル仲間にも全く興味が持てないですねえ。
叡山戦よりも前の段階で出ていたならともかく、叡山戦を終えてこれからはいよいよ本格的な対十傑戦か、と思えたところでの肩透かしでポット出の雑魚にしか見えない造形・キャラ描写でしたので、
余計にがっかりしてしまって「早く終わってくれ」と言う気分が勝ってしまったのかなと。
>銀魂
最終章らしいし、さすがにこのエピソードで終るんでしょうね。多分。年内くらいには終わりそうです。
本作の他にもBLEACHも(何年も前から)最終章だし、トリコやニセコイも終わりが近そうだし、暗殺ももう終わるしで、
ジャンプで長く続いた漫画がどんどん終わっていくと思うと感慨深いですよ。
投稿: でんでん | 2016年3月 8日 (火) 20時14分