« 今週のアニメ特撮感想・土~日分(3/19~20分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・木~金分(3/24~25分) »

2016年3月23日 (水)

今週のアニメ特撮感想・月~水分(3/21~23分)

■Dimension W 11話
色んな謎の説明回。
とりあえず、しっぽを叩かれて「ひゃう」とか言ったりキョーマに引っ張られて「はわわわわわわわ」言ってるミラがかわいかったです。(そこか)

いろいろ説明していましたが、要するに
シーマイヤーがマッド暴走して、ルーザーさんがかわいそうで、ルーザー奥さんが化け物化させられて、キョーマの記憶がジェネシスに繋がって、ミラもそれに関係している、と
そんな感じに思っていればいいんでしょうか。

よく分かってないかもですが、キョーマとサルバが握手していたり、モグラ2人に分前はよろしくと言われてたりしてましたけど、キョーマ的には目的のコイルは壊すつもりで利害が合致しないんじゃなかったっけと思いましたが、
現時点でキョーマ的にも全ての謎を知るほうが優先で、破壊が必要かどうかは謎が分かってからって感じでいいんですかね?
まあ、最終利害が一致しようがしまいが、子供が傷付くのが許せなかったりするキョーマさんがルワイに優しかったりするのはホッコリしました。
「どんな身体だろうと関係ねえ」ってのは、そりゃあキョーマさんならそう言いますよね。

■ルパン三世 24話
最終回。
本シリーズのヒロインがレベッカだったのがよく分かる終わり方でした。まあ、もう出ることも無いかもですが。
不二子の影は薄かったですが、何のかんの言ってもレギュラーヒロインの存在感は高いので特に問題は無いのでした。

ダヴィンチがやりたかったことは、結局は自分がすぐに死んでしまうから自分の存在を残したかったというわけですか。
だからと言ってそれで他人の人格を消すのはどーなのよと思いますが。自分を残すなら他にやりようはありそうですよ。

総括としては、面白い話もあればイマイチな話もありつつも、2クールあった分、色んな話が出来て良いシリーズだったのではないかと。
皆が1人ずつ列車の影で消えていく去り方は余韻があってよかったかと思います。

■GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 23話
自衛隊無双の巻。
一般帝国兵がひたすら可哀想な回でした。現代兵器相手に剣や槍で戦わされて大量SATSUGAIされてるあたりがホントにかわいそう。
上司が馬鹿だと部下はたまらんですなあ。

馬鹿上司ゾルザルさんも自衛隊の脅威に今更驚いてましたが、栗林1人に部下を全滅させられてたくせに何も学んでなかったんですね、この人。
これまで余裕ぶった態度だったので、自衛隊が攻めてきた時の対策を彼なりに考えてるのだろうかと思ってたけど、とんだノープランですよ。
ゾルザルに付いてる三馬鹿貴族も銀座で自衛隊の戦力を体験してるだろうに、馬鹿ですなあ…。

薔薇騎士団サイドは、何も考えずにピニャ救出に突入しようとするボーゼスさんの脳筋っぷりと、ヴィフィータさんの苦労人っぷりが印象的でした。
そう言えばボーゼスさんって、初登場の時も何も考えずに伊丹を傷めつけたりとか、脳筋を発揮してましたっけ。とりあえずボーゼスの馬さんかわいそー。
ヴィフィータさんの方は自衛隊のおっさんとフラグが立ってて微笑ましかったです。
鎧を着た成人女性ってかなり重そうな気がしますけど、それをお姫様だっこできるのは凄いですな。

ピニャ殿下はかなり精神的に来てるようですが、てっきり拷問でもされてるのかと思ったけどそこまではされてない様子?
単に描写されてないだけかも知れないですけど。
とりあえず、ピニャ救出は次回最終回での伊丹の役目ですかね。レレイ暗殺犯も見付けないといけないし、ゾルザルやウサギさんの進退も描かれるだろうし、結構やること残ってますね。
そういえば今回は出るかと思ってたマスコミが出ないままだけど、さすがに次回は出るんでしょうか。
あと、ずっと放置されてるデリラと柳田がどうなったかも気になります。

|

« 今週のアニメ特撮感想・土~日分(3/19~20分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・木~金分(3/24~25分) »

コメント

>ルパン   正直、ダヴィンチの思惑にちょっとがっかりでした、もうちょい面白いこと考えているのか、と期待していたんですがね…、しかし、なんで
ああいう天才とか偉人の類は、自分のコピーだのクローンだの残したがるんでしょうね(そういう展開が多いような)、自分は、自分のコピーとか気持ち
悪過ぎて無理、考えさえしないですが(;´Д`A ```、2015は自分は1クール目のほうがシリーズとしての流れがスムーズだったので、面白かったです、
2クール目は、話によってシリアス度に差がありすぎて、まとまりがなかったかなと。総じて、ゴエモン色は薄かったのは、今だに謎ですが…(?_?)

>GATE   戦力を考えると当然ですが、圧倒的でしたね…、自分も、敵兵たちが、ムスカの言葉のごとく殺されていくのを見て、この人たちは何も知ら
されず戦いに向かわされているんだろうなー、と思うと、何とも言えない気持ちになりました(ノ_-。)それにしても、こいつ馬鹿だなーとは思っていましたが、
ゾルザルと取り巻き3人、ほんとボンクラでしたね、困ったら、うさぎさんにしか意見を求めることしかできないのも、みっともないことこの上ない(´△`)
ラストは、伊丹一向が、ピニャ救出しておしまいってとこでしょうね、うさぎさんはゾルザルに恨みしかないでしょうから、裏切って逃亡、ゾルザルは見捨て
られて最期を迎える、みたいな展開かな?とか思っていますが、ピニャを盾に命乞いとかいう醜いのは、やめてほしいなぁ…潔くくたばって欲しいです( ̄▽ ̄)

投稿: 俺ガイルサイコー!! | 2016年3月24日 (木) 00時51分

>ルパン
自分のコピーとかいらないですねえ。作品とかを残したいと言うなら気持ちは分かるのですが。
とりあえず、お散歩回とか好きでした。

>GATE
最後はウサギさんとゾルザルの決着はちゃんと付けて欲しいですね。逃亡されてエンドと言うのもありそうなんですけど(^^;

投稿: でんでん | 2016年3月24日 (木) 21時48分

>W
ミラのしっぽはロボットに接続して動かすとかがができる便利なデバイスですが、直接脳へのダメージを受けてしまう器官なので、しっぽに攻撃されると脳がシャットダウンしてしまうみたいです。多くのしっぽがあるキャラ同様弱点みたいですね。「ひゃう」とか言ってるのはかわいいですが笑

ルワイの身体はアフリカからの遠隔操作でしたが、(カットされてましたが)嗅覚や触覚なんかも正確に感じることができるようで、動けない身体でも外の世界を感じれるというのはいいですね。痛みとかは感じすぎるのもよくないとは思いますが。ロボットもルワイが動かしているので、複数を並列で操作できるルワイ本体も十分超人ですね(サイドエフェクト持ちか?笑)

キョーマ的には今回は「事件の真相を知る」というのが目的でサルバの求めているコイルに関してはあまり考えてなさそうですかね。「虚無の中で最初に動いたコイル」=ジェネシスは確定していないのでそちらが別の物なら普通に回収しそうです。まあキョーマはルーを助けたり、サルバも昏睡状態から復帰させたりしてるので、コイル回収に関係なく報酬あげてほしいところですが。

投稿: HOKO | 2016年3月25日 (金) 18時38分

>W
三日月が阿頼耶識を触られて「ひゃう」とか言ったら怖いと思いました。

ルワイやサルバを助けてるキョーマさんは普通にいい人ですね。序盤からは大分印象が変わりましたよ。

投稿: でんでん | 2016年3月25日 (金) 23時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ特撮感想・土~日分(3/19~20分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・木~金分(3/24~25分) »