週刊少年ジャンプ30号感想
ココログのサーバー障害で遅れました;
■食戟のソーマ
北海道縦断ウルトラクイズ…もとい進級試験開始。
不合格になったら即強制帰国という辺りが実にウルトラです。
女教師眼鏡スタイルのえりな様が謎でした。何故スタイルから入る?(笑)
にくみはそう言えば最初はえりな様の手下だったと久々に思い出しました。えりな様と仲良く出来て良かったですねえ。
とりあえず、一年よりも十傑を抜けた人達の動向が気になったりして。久我先輩久しぶりですな。
■ONE PIECE
ジンベエはやっぱりママと袂を分かちに来たのね。ルーレットで「失うもの」は、手と脚と頭(=命)は分かるけど、王冠マークはなんなんでしょう。あそこなら無罪放免とか都合の良い事になるかは疑問ですが。あと、ルーレットの10とか100とか1000とかの数字も気になりますが。ジンベエ人だけでなく同じ目にあう仲間の人数とか?
ジンベエはそのうちルフィ一味の仲間になる予定ですが、強すぎるので手か脚を失うと言うのは有り得そうですよ。
■斉木楠雄のΨ難
インターネットってこえー(笑)
■僕のヒーローアカデミア
デク母、息子の雄英継続を拒絶。
まあ…、親としては当然そうなりますよね。かなりの正念場ですがどうなるやら。
爆豪母は意外なキャラでしたが、納得でもありました。
あとは、轟家の訪問がどうなるか興味深いところ。
■左門くんはサモナー
教師いたんだこの学校…(^^;
ベヒモス先輩ってバハームトと同じだったのか。知らなかった…(^^;
■HUNTER×HUNTER
クラピカ周囲で殺人事件多発。一瞬暗黒大陸の災厄絡みも考えたけど、現時点では普通に王位継承戦のせいですかね。何れかの王子の刺客なのか、或いは守護霊獣の仕業なのかというところでしょうか。
オイト王子と王妃の護衛のハンターが王位継承戦を知らないと言うのは意外でした。「パリストンも継承戦の事を知らない」と言うのは本当なのか?
正直疑問なんですが。パリストン側というかビヨンド一派もジンの参加で状況が変わってるはずだし、ややこしい事になってそうですよ。
とりあえず、クラピカが凄く苦労しそうなのは分かりました。
センリツのカーちん王子に対する「自分を偽ってる…!?」はどういうことやら。好戦的な態度を取ってるけど実は「殺し合いなんて嫌なの」とか思ってたりするのか?
とりあえず、センリツが死ななければいいなあと思いました。
■背すじをピン!と ~鹿高競技ダンス部へようこそ~
リオ先輩には結果を残して欲しいところ。
それで引退も取り消しちゃって欲しいところですがどうなるやら。
| 固定リンク
コメント
>ソーマ なんかどこかで見たような…と思ったら、ウルトラ横断クイズでしたか、懐かしいですね(というか、今もやってるんでしょうか(?_?))。
エロい!って感じるのはなぜ女性陣だけ!?やっぱ極星寮のヤローどもは変わってるんでしょうね(まぁそういう対象で見てないんでしょうが)。
十傑追い出された先輩方も来るみたいで、現十傑との食戟とかもあったりするんでしょうかね、そのほうが進級試験より興味深いですが( ^ω^ )
>ハンター これだけ後継者がいると、これからいつの間にかあっさり殺されていました、という王子王女も何人かいそうですが、とりあえずクラピカの
仲間達が護衛についている後継者たちは最後まで生き残るのか・・・、冨樫先生ってこういう時あっさり殺しそうで、展開が読みづらいですね(* ̄ー ̄*)
一番よくわからないのは、えらそーな第1王子でしょうか、本当に後継者争いの最大のライバルとなるのか、それとも案外一番最初に殺されちゃったり
するのかも?なんとなく、異常性癖王子が、最後まで生き残りそうな気が(個人的には、一番最初に消えて欲しいですが、ふつーに気持ち悪いので)。
投稿: 俺ガイルサイコー!! | 2016年6月28日 (火) 01時46分
ルーレットの数字は数字の分寿命吸うとかじゃないてすかね。
投稿: | 2016年6月28日 (火) 13時29分
>ソーマ
ウルトラクイズはwikiってみると1998年が最後だったみたいですね。懐かしいですねえ。
寮生間の恋愛感情とかは全然描かれてない気がしますね(うろおぼえですが)。
本作で恋愛感情らしきものが描かれたのは、田所ちゃん>創真、にくみ>創真、幼馴染ちゃん>創真、秘書子>創真、貞塚ナオ>えりな様・秘書子、日向子>四宮…とかでしょうか。恋愛かどうか明確じゃないところもありますが。
あとは葉山・汐見や黒木場・アリスも恋愛関係…なんですかねえ(?)
とりあえず試験そのものより新旧十傑の方が気にはなるのは確かです。
>ハンター
王子達はまだキャラが立ってない人が大部分だし、誰が死んで誰が生き残るとかはさっぱり読めないですね。
第1王子は、すぐにやられそうでもあり、割と後半まで残りそうでもあり、やっぱり読めませんが、本作だと早目に消える可能性の方が高そうでしょうか。
殺人王子は、終盤まで残っちゃいそうな気がしますよ。なにしろクラピカのターゲットだし。
>ワンピ
なるほど、真ん中に当たるとどこかの欠損で、数字に当たると部下を含めての寿命の年数とかかもですね。
投稿: でんでん | 2016年6月28日 (火) 20時09分