« 週刊少年ジャンプ35号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・水分(8/3分) »

2016年8月 2日 (火)

今週のアニメ特撮感想・月~火分(8/1~2分)

■ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 18話
週末休みだった18話は来週2話連続放送ということだったけど、普通にBSで先に18話視聴。
重ちー登場回でしたが、あらためて見てもやっぱり好感度の低いクソガキだなあと。と言うか、この話は仗助も億泰も揃って好感度低いクソガキなんですけどね(苦笑)

それにしても、不思議な髪型を多いジョジョキャラの中で、髪どころか頭自体に突起が生えてる重ちーの頭はどうなっているのやら。
皆言ってるだろうけどドドリアさんだなあ。
ところでハーヴェストは便利なスタンドですが、お店のシールとかを集めるのは、今だとポイントカードとかが主流だから難しそうですな。

ちょっと儲かったら約束の金を払うのが惜しくなった重ちーですが、「あんた達はしゃべってるだけ」と言うのは、まあ億泰についてはその通りかなと思いました。
その後の宝くじでちゃんと億泰も大貢献してますけどね。
花火演出は原作でもやってたけど、やっぱり笑っちゃいますね。

■あまんちゅ! 4話
謎の2人組登場。
その正体はまだ明らかになってませんが、まあOPや予告でモロバレか。

てこの初潜水実習は水の中の恐さがよく伝わったかと。自分も昔ちょろっとだけ体験ダイビングしましたが、結構勇気いりますよね。
30キロは重いなあ。

■甘々と稲妻 5話
八木ちゃん登場。
何と言うか、アニメや漫画だと「金髪で見た目はちょいワルっぽいけど実はいい人」率が高いなあと思いました。WORKING!!の佐藤さんとか田中くんの太田とか。
子供の面倒見がよかったりプリクラに付き合ったりいい人だよ八木ちゃん。

つむぎと八木ちゃんを見て、誘拐だと誤解するのはまあベタですね。つむぎに声かけてみればいいじゃんと思わないでも無いけど。
「先生て友だちいるんだ」がちょっとヒドいよ(笑)

ドーナツ作りは、発酵に結構時間がかかるのだなあというのが印象的でした。
ドーナツ失敗のくだりは原作では無かったけど、ゲーセンのシーンとか割と今回補完で膨らませてたところが多かった気がしますよ。
お目目キラキラおとさんなプリクラが素敵です。

|

« 週刊少年ジャンプ35号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・水分(8/3分) »

コメント

>甘甘   今回は、先生の友人の八木さん紹介の回でしたね(ドーナツ作りはしましたけど)。こう言ってはなんですが、先生より子供の扱い方が
上手そうだな、と思いました、まぁ先生の子供だからかもしれませんが(^-^;先生が「自分が八木のようにうまくハメを外せないから…」ようなことを
言った時、小鳥さんがフォロー入れていましたが、単なるフォローというには感情がこもっていたような…。小鳥さんの先生に対する意識に、何かしら
進展があるんでしょうか?(とは言っても、原作も続いているようなので、まだまだこれから…という段階なんでしょうが)。

投稿: 俺ガイルサイコー!! | 2016年8月 3日 (水) 18時49分

>甘
八木ちゃん色々頼もしいですねえ。
小鳥さんについては、あまりネタバレになることは言えませんが、そっち方面描写はアニメだと全般的に控えめな方向性かなと。

投稿: でんでん | 2016年8月 3日 (水) 23時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 週刊少年ジャンプ35号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・水分(8/3分) »