今週のアニメ特撮感想・月~火分(8/22~23分)
■ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 21話
吉良吉影本格登場。
これまで殺人の手がかりひとつ残したことがないとか言いながら、「手」を人に見られそうな場所で不用心に出してパンを触らせてラップを破ってしまったり(迷惑)、スタンドを使っていない重ちーにあっさり紙袋を取られたりとか、
意外とうっかりな行動で、よくこれまで無事だったものだと思えますよ。
まあ、本人の言うとおり強運に守られてたり、◯に守られたりしてたんでしょうけど。
重ちー達に「手」が見つかるか見つからないかというサスペンス展開はなかなかハラハラさせられましたが、なぜ殺人犯に感情移入させられないといかんのかとも思っちゃいますね。むしろとっとと見つかってくれ(笑)
■あまんちゅ! 7話
梅雨に電車で一瞬の紫陽花を楽しんだり、だるまさんが転んだする話。先生サンダルひでえ(^^;
時期的に仕方ないですが、ダイビングしてないですねえ(笑)
まあ、原作でも本格的ダイビングは3巻後半なので、次の次くらいには潜りそう…でしょうか?
一瞬の紫陽花は良かったですよ。本当に一瞬で通り過ぎそうですけど。
■甘々と稲妻 8話
1話といい今回といい、子供はうんこ好きですな。
「うんこまってるよ」でほのぼのな気持ちにさせてくれるのが凄いですよ。みんないい子だ。
それにしても振られたみきおくんかわいそう(笑)
お母さんの作ってくれたバッグの汚れをアップリケで対応するのは良かったですよ。大事にしないといけないですよね。
イカの調理でダウンするつむぎは可愛かったです。
小鳥の包丁トラウマは深いなあ。
| 固定リンク
コメント
>甘甘 冒頭の小鳥さんの早弁は無意識なんでしょうかね!?うんこ待ってる、であれだけ和やかな雰囲気になるのは無垢な幼稚園の子ならではですね(o^-^o)
小学生ぐらいになると、ミキオ君も隠れていくようになるんでしょうか?そのミキオ君がつむぎちゃんに振られて、お父さんの嬉しそうなこと、まぁ気持ちは分からなく
もないですが、言葉とは対照的に全然ミキオ君のことを可哀想とか思っていないでしょ、先生(^o^)/今回は最初から最後までイカ押しでしたが、つむぎちゃんが
イカにはまっていたのは特に理由とかないんでしょうが、幼稚園の工作でイカ作ってる子は、そうそういないでしょうね…(^-^;
投稿: 俺ガイルサイコー!! | 2016年8月24日 (水) 08時21分
>甘々
アニメ感想を初めてからこんなにうんこと言う文字列を書いたのは本作が始めてな気がしますよ。それで癒されちゃうのが凄いですよ。
つむぎがイカにハマってたのは謎ですが、子供って思いもよらないものにハマったりしますねえ。イカダンスかわいかったです。
投稿: でんでん | 2016年8月24日 (水) 20時10分