« 今週のアニメ特撮感想・木~土分(9/1~3分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ40号感想 »

2016年9月 4日 (日)

今週のアニメ特撮感想・日分(9/4分)

■ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 23話
シアーハートアタック戦開始。
これまでの経験で結構成長した康一くんでしたが、承太郎と組むとやはり経験不足な面が出てしまいますな。経験を積んだがゆえの慢心もあったでしょうし。
そんな康一くんのミスで承太郎もろともに追い込まれる話でしたが、それを乗り越えて康一くんが一皮むける展開はやはり気持ちいいですよ。
まあ、ACT3とのやりとりは抜けてますけど、本格的な活躍は次回に期待です。

左手が重くなって店員の服まで破いてしまう吉良吉影のコントが素敵。

■動物戦隊ジュウオウジャー 28話
まさかのゴーカイジャーコラボ回。懐かしや~。
今回は顔出しはマーベラスと鎧だけでしたけど、次回はしっかり全員出るみたいなので楽しみです。
と言うか、鎧の金髪は一瞬ハカセの方かと思ってしまいますよ。

ゴーカイレッドの連続動物縛り変身は楽しかったですよ。イーグルとジェットマンの飛行コラボが嬉しかったです。

ジュウオウホエールは新キャラとかじゃなくてまたイーグルが変身するわけね。

■仮面ライダーゴースト 46話
アデル兄ちゃんがタケル父の仇だと判明しましたが、このままアデル兄ちゃんがラスボスなんですかね。
マザコンっ子が癇癪を起こして駄々をこねてるだけにしか見えなくて、どうにもラスボス感が無いですよ。
心配してくれてる姉ちゃんを木偶化してしまったあたりは、気に入らない相手をどんどん消してしまって後悔してる「どくさいスイッチ」時ののび太を思い出しました。
アデルが先代の仇と知って御成さんがすっかり仇討ちモードになってたのはちょっと意外でした。まだまだ未熟と言うことですが、落ち着いて綺麗な御成さんになってほしいものですよ。

マコト兄ちゃんズは同じことを言いながら無駄に戦ってますけど、もうフュージョンしちゃえばいいんじゃないですかね。

|

« 今週のアニメ特撮感想・木~土分(9/1~3分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ40号感想 »

コメント

>ジュウオウジャー
 ホエール周りのCM先行バレがすさまじい(汗) 大和が陸海空の三界制覇となるのでしょうか。

 ゴーカイジャーは久しぶりでしたが、地球にいない鎧って、ゴーカイより後の戦隊の情報をどこから仕入れていたんでしょうね。
 トッキュウジャーの情報なんて、ジュウオウジャーの存在を知るより難易度が高いはずでは!?

 いや本当ならばゴーカイ時空に、この手のツッコミを入れるのは野暮なんでしょうけど。
 ただ今回はあくまでもジュウオウジャーへの客演で、しかも番外編というわけですらなく、本編の話を進行するのに関わっているわけですから……。

 伝説級の反則機能ゴーカイチェンジが、「大和や操と同じ」扱いされていたのはクスリと来ましたが。なるほど客観的には、そうも見えます。
 とはいえ、これまた上と絡んで、操や大和が海賊戦隊を知らないという謎も発生させてしまっているわけですけど。

「ゴーカイジャーの世界観」に準拠するなら、少なくとも、大和がゴーカイジャーを知らないのはかなり不自然です。
 準拠させると芋づる式に、他の戦隊全ても存在している世界となるので、知らないことにしたい大人の事情は理解できますが。

 お祭り企画としては本当に面白いのですけど、世界観的には、つくづく相性の悪いコラボとなってしまっているような。

投稿: kanata | 2016年9月 6日 (火) 16時27分

>ジュウオウ
ああ、後から録画で見たのでCMは飛ばしちゃってましたよ。惜しいことをしました。
そう言えばこれで陸海空なんですね。まあ海中戦はそうそう無いでしょうけど。

ゴーカイチェンジは、ジュウオウ側から見れば確かに「大和や操と同じ」ように見えるでしょうね。

過去戦隊を知ってるか知らないかは何とも微妙な問題ですね。戦隊に限らずあれこれコラボしているライダーでも同じことが言えますけど。
ゴーカイ時空なら一般人も皆スーパー戦隊を認識してるけど、ジュウオウの一般人を見ていてもあまり戦隊を知ってる感じはしませんし。
まあ、深くツッコんでも仕方ないですけどね(^^;

投稿: でんでん | 2016年9月 6日 (火) 23時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ特撮感想・木~土分(9/1~3分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ40号感想 »