今週のアニメ特撮感想・金~日分(10/28~30分)
■舟を編む 3話
昨晩と今朝ちょっとあったばかりなのにいきなり恋愛認定(主に周囲が)
早っ!
どんどん話しが広がって働いている店に皆で押しかける流れには笑いました。まあ西岡以外はみな弁えてる人達ですが。
まあ本人も一応恋に落ちてはいる…のでしょうか。
むしろ全然まともに会話が出来なかったことを悔やむ気持ちが大きそうですけど。
馬締と西岡はホントに正反対ですが、だからこそいい相棒になるかもかなと思いましたが、次回はいきなり辞書企画消滅の危機ですか。
若者2人だけで解決は無理そうかなあ。
■3月のライオン 4話
今回はほぼ将棋抜きで日常路線な話。
甘酸っぱかったり、トト…いやボドロだったりとよい日常回でした。
前半はひなちゃんの恋話でしたが、ほんと甘酸っぱくて切なくてかわいいですね。好きな人へのお弁当であかりさんも同じ失敗をしていたと言うのが実に姉妹ですよ。
ひなちゃんは料理の手伝いもしてるはずだし、おにぎりとかは作っていたけど、1人でちゃんと料理が出来るってほどでは無いのですね。
練習すれば何とかなるだろうというレベルで、アニメとかでよくある料理ベタキャラというわけではないですが、とりあえず「味見しろ」とは言わざるを得ません(笑)
高橋くんはいい奴なので本格的な登場が楽しみですよ。
後半はモモちゃんがボドロもとい二海堂と出会う話。ある意味運命的出会いです(笑)
前半と後半での「よその子」言動に笑いました。桐山もいずれフクフクになるんですかねえ。原作最新巻でも兆候は無いですけど。
花岡さんのGPSの下りは、天然キャラばかりで助かりました(笑)
「三日月堂のお菓子」を花岡さんが美味しいおみやげとして持ってきてくれたのは、嬉しいでしょうねえ。
■ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 30話
先週が休みだったので2話連続放送で、最初は吉良吉影が猫を拾ってきてフクフクにする話(違)
まさかこの猫が終盤でああなるとは思わなかったですよ。
吉良が川尻奥さんに対して愛情が芽生えているかのような描写がありましたが、当時は後々話に使われる伏線かと思ったけど、全然そんなことは無かったですね。
まあこれで吉良吉影にちょっと善人になられても困るので正解だと思いますが。
それにしても動物のスタンドは割と強力なスタンドが多いですね。鳥にせよ犬にせよネズミにせよオランウータンにせよ。
やっぱり野生味とか生存本能とかワイルドさとかが人とは違うからでしょうか。
■ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 31話
7月15日の話。
残り話数に余裕が無いのではとは思っていましたが、まさかスーパーフライとエニグマとチープトリックの話をまとめてくるとはビックリでした。早人の描写もしているし、もしかするとバイツァダストの最初も含めてそうです。
原作を確認してみると、確かに鉄塔とエニグマは元々同じ日の話でしたけどね。
原作読者としては面白い試みですが、初めて見る人だとややこしくならないかとちょっと心配ではありますが、
ところどころで別パートの描写が入るものの、今回のメインは鉄塔だし、その後エニグマ、チープトリックと順番に続くのだろうし、あまり問題は無いかも知れません。
そんなわけで今回は「てっとうぐらし」の回。
ああいう住処のギミックって普通に面白いですね。雨の時とか大変そうだし、自分で住みたいとは全然思いませんが。
ところで鉄塔の男は3年前からああしているらしいですが、矢ではなく天然のスタンド使いなんですかね。(原作で描写があったか覚えてません)
少なくとも写真のおやじの矢で昨日今日でスタンド使いになったわけでは無いのは確かでしょうけど。
写真のおやじは鉄塔から逃げちゃいましたが、あの時億泰がザ・ハンドで引き寄せて捕まえれば良かったんでしょうけどね。まあ億泰だから気付かなかったとしても不思議じゃないですが。
今回は宇宙人さんが素敵でした。
■機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 30話
今回からは地球支部の話。
冒頭でタカキに幸せだと語るフーカから大変不穏なフラグを感じると思ったら案の定ですよ。そもそも作品の性質上戦争になることは決まりきってるんですけどね。
ラディーチェさんは、前に出た時はチャドや鉄華団メンバーとはーとソリが合わないものの、生真面目で堅物なだけで悪い人ではないのだろう…とか思っていたのですが、さっそく裏切りやがりましたよこの屑。
鉄華団本部との連絡を妨害してる辺りがやらしいですが、タカキも早く気付いてくれと願わずにはいられません。
本部メンバーが到着するまで3週間、生き延びてくれればいいんですけどね。
ラディーチェに加えて悪のヒゲオヤジまで「味方のフリをして」出てきていて、タカキではこのタヌキ野郎どもには対抗出来無さそうなので不安ですなあ。チャド以外にもせめて後1人でも年長者がいてくれればよかったろうに。
タカキが生き延びたとしても、アストンが積極的に死亡フラグを積み立ててるのでまた不安ですよ。1期では不幸な身の上だった子なので出来るだけ生き延びて欲しいんですけどね>アストン
チャドはどのくらいの怪我なのか分かりませんが、このまま入院したままで死んだりはしないんじゃないかなと。多分。
戦闘になるなら一緒に行きたいとか言ってるハッシュは相変わらず生き急いでますねえ。
| 固定リンク
コメント
チャドの霊圧が消えた!
投稿: | 2016年10月31日 (月) 10時20分
>>三月
ほっこりとした良い日常回でした
でも味見はしような、ひなちゃん!
次はあの回かぁ… ハンカチが必要だなぁ…
>>鉄血
ラディーチェ貴様あぁっ!!(握り拳)
大人の思惑に翻弄される子供たちという構図が浮き彫りですねぇ
どんな展開でもフウカちゃんが泣く未来しかなさそうですよ…
投稿: 葱 | 2016年10月31日 (月) 19時50分
>3月
味見大事ですね!
次は前半も後半も辛い話のはずですよねえ…
>鉄血
チャド…( ノД`)
地球組は順当に悲劇のレールに乗ってますね。ホントに年長者の人材不足が深刻ですよ。
投稿: でんでん | 2016年10月31日 (月) 22時48分