« 週刊少年ジャンプ49号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・木~金分(11/10~11分) »

2016年11月 9日 (水)

今週のアニメ特撮感想・月~水分(11/7~9分)

■終末のイゼッタ 6話
日常回っぽい雰囲気の裏で、魔女子さんの秘密を知ったメガネがひっそり死亡。
メガネは悪意善意に関わらず、イゼッタの秘密を洩らしてしまう立場になるのかと思ってたけど、思った以上にかわいそうな最期でしたよ。無情ですなあ。

日常回の方は、お忍びバレバレなフィーネ様が可愛かったです。
それにしてもコルセットは大変だなあ。

■装神少女ゆまちん 6話
OPの雑なゆまちん乗っ取りが素敵(笑)

そんなわけで前回はおまたせされたゆまちんの本格変身回。アバンといいOPといい、先輩退魔ガールズ達のピンチでの2段変身といい、優遇されてますなあ、ゆまちん
タヌキが怯えるせいで変身をかなり引っ張りましたが、引っ張っただけのことはある良い活躍でした。攻防モード使い分けってのはいいですね。

それにしても、呼ばれたらすぐに素顔で飛んで行くわ、商店街のど真ん中で変身するわ、この子達全然正体隠す気無いですな(笑)
これでよく正体が晒されてないものですよ。

変身解除後に服が脱げるのはまといだけでなくゆまちんもなんですね。ホントに服代が大変ですよ。

■夏目友人帳 伍 6話
声を取られていきなりピンチになった夏目が大きい雀っぽい妖怪に助けられる話。
ほのぼのしつつ、しみじみちょっと寂しい、いい話でした。
それにしても、今回に限ったことでは全然無いけど、あちこちの妖怪を期待させてるレイコさんは罪作りだなあ。

今回の鳥っぽい妖怪は妙にかわいかったです。
先生は肝心な時にいなくて困ったものだと思いましたが、いざという時には頼りになりますよ。
声が出ずに困っていた状態で先生が出てきてくれた時は安心感がありました。

レイコさんが昔描いた陣…、というかただの石蹴り遊びの落描きについては、よく何十年も残ってるなあと思いました。

次回は万策尽きて特別編と。大丈夫かアニメ業界;

|

« 週刊少年ジャンプ49号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・木~金分(11/10~11分) »

コメント

>夏目  今回は、今までにないぐらい人畜無害な妖怪でしたね、レイコさんを待ち続けていたとは、なんと健気な…と思いました(^-^;
でも、夏目がこなかったら、あの妖怪はいつまでもあそこでひとりっきりで居続けることになったからでしょうから、これでよかったんでしょうかね。
先生は、夏目が本当にピンチになった時には活躍しますが、案外そこまではとんまな行動をしていることが多いのでなんだかなぁ~って思ったりしますが、
まぁ大妖怪なので、余裕かましているんでしょうかね(;´▽`A``

投稿: 俺ガイルサイコー!! | 2016年11月10日 (木) 03時56分

>夏目
今回の妖怪のためには孫でも会えてよかったですよ。
先生についてはあのいいかげんさで良いのかなとも。最初から先生が真面目で勤勉で献身的で夏目がピンチに陥らないと話にならないですしねー(身も蓋も無い)

投稿: でんでん | 2016年11月10日 (木) 23時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 週刊少年ジャンプ49号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・木~金分(11/10~11分) »