今週のアニメ特撮感想・月~金分(1/16~20分)
■幼女戦記 2話
「見た目は幼女、頭脳はおっさん!」
と言うわけで、魔法幼女の中身はおっさんだったという話。
まあ、それ自体はネタバレを踏んで知っちゃっていたのですが(1話でもメタっぽい発言をしていたし)、あそこまで人間性のぶっ壊れたキャラだというのは凄いですな。
死ぬ間際のあの状況で神相手にあのふてぶてしさというのが凄い。
とりあえず、存在Xこと神様は主人公の送り先を間違えている気がしました。この主人公にあんな「才能があれば幼女でも出世出来る舞台」を与えてしまったら、そりゃあ反省心も信心も育ちませんよ(^^;
一見シリアスでハードな路線に見えるけど、割とギャグにも思える不思議な作品ですよ。
■リトルウィッチアカデミア 2話
学校の記念樹から蝶を羽化させる話でしたが、木にとっては害虫だったような気はしないでもありません。
あれってダイアナもアッコも何もしなかったらどうなってたんでしょうね。普通に数日後に蝶が羽化して木も元気が戻ったんでしょうか。
今回の主題はアッコのダイアナの出会いでしたが、ダイアナがいいキャラですよ。プライドが高い優等生で、テンプレだと意地悪なキャラになりそうなところが、普通にいい子と思えるところがいいですね。
アッコにとってライバル…と言うのが適切か分かりませんが、衝突したり認め合ったりでいい関係を見せてくれればいいと思います。
シャリオに対して否定的なことを言いつつも、実はシャリオが好きそうなあたりがニヤニヤしますよ。1話でシャリオのショーを見てワクワクしてるし(笑)
で、そのシャリオはやっぱりアーシュラ先生がそうなんでしょうか。元シャリオで現在はどじっ子先生だとしたら、なかなかいいギャップですね!
割と立場が不遇っぽい感じがちょっと泣かせます。
スーシィの薬でアッコが葉っぱを生やしっぱなしになっていたところは笑いました。本人が気付いてない間にダイアナの石像が抜いてくれてるところがまた(笑)
ダイアナやっぱり親切ですよ。
■この素晴らしい世界に祝福を!2 2話
ダクネスどうなった?(笑)
ちょっと移った描写からすると領主に着せ替え人形にでもさせられてるんですかね。
「くっころ!!」に爆笑しました。
カエル、もといジャイアントトードと戯れているカズマ達は懐かしい気持ちになりました。相変わらず食われまくってるし(笑)
しかし、何のかんの言いつつ12匹も退治出来てるあたりは、カズマ達も多少は成長してる…のでしょうか?
弓矢での狙撃が何の役にも立っていないのに笑いました。そりゃまあ、あの大きさの敵に普通の矢の1本が当たっても大したダメージ無いだろうなあ。
カエルの粘液はしつこかったですな。アクアやめぐみんは今回の半分くらいはヌルヌルしていた気がしますよ。食われながら暖を取ってるめぐみんは笑いました。
カズマとめぐみんの入浴シーンは、色気の欠片も無くて吹きました。平和過ぎる…(笑)
ゆんゆんは前にOVAで出てましたがカズマ的に今回が初対面になるわけですかね。
それにしても、ゆんゆんは冬景色の中だと寒そうな胸元ですよ。ゆんゆんは名前を恥ずかしがる前に自分の服装を恥ずかしがるべきです。
とは言え、名前を恥ずかしがってるあたり、紅魔族の中ではまだまともな感性持ちなんですかね。だから紅魔族の中では浮いて友達が出来なかったんでしょうか。
ゆんゆんVSめぐみんは、ゆんゆんのポンコツっぷりに泣けました(笑)
恥ずかしい過去対決は、どっちも哀れで泣けますな。てかあの貧乏っぷりでよく生きてこれたなあ>めぐみん
発育が悪いのは食事のせいでしょーか。
とりあえず「今日も勝ち!」は良かったですよ。記録付けてるし(笑)
ところでめぐみんはスキルポイントを爆裂魔法の威力向上や詠唱高速化に全振りしてるそうですが、他の魔法を覚えないにしても、MPを増やすとか出来ないんですかね。
まあキャラ的には「1日1回しか魔法を使えない」方がおいしいのですけど。
財産を差し押さえられてたカズマ達でしたが、屋敷自体は残っていて良かったんじゃないかと。冬に馬小屋はキツイでしょうし。
| 固定リンク
コメント
幼女戦記。1話・2話を見てて、「これはキツいミリタリーものなのか、切るか、どうするか……」と思っていたところ、2話ラストで「ああ、こりゃ根元がギャグなのか」と判断し、視聴継続することにしました。存在Xといわれると、つい総裁Xを思い浮かべてしまいますよ。
投稿: ふよん | 2017年1月20日 (金) 21時26分
割とギャグな気もしますね。
Xさんはこの後出番あるんですかねえ。
投稿: でんでん | 2017年1月21日 (土) 09時31分
>このすば2 2話目にして、このすば、ならではのテンポの良さが戻ってきましたね、しかし、本当にかえるによく食べられる子たちだなぁ・・・(* ̄ー ̄*)
ゆんゆんは、かえる一掃したことからも魔法自体はめぐみんに負けず劣らず強力そうでしたが、めぐみんなんか目じゃないぐらい可哀想な子でしたね(/□≦、)
でも、そのゆんゆんに何の見返りもなくちゃんと付き合ってあげているめぐみんは、なんだかんだ言いながらいい子だな、と思いました。あれだけ揉めていたのに
一緒にお風呂入ってるカズマとめぐみんは、ほんと仲良しだなぁ・・・、まぁホントは仲良くても男女でお風呂なんか入らないけど、それに違和感を感じさせないのが
このすば ならではですね。仲直りの水晶は、トラウマの水晶に名前を変えるべきだ、と思いました( ̄▽ ̄)
投稿: 俺ガイルサイコー!! | 2017年1月21日 (土) 22時56分
>このすば
かえるに食われてると「ああ、このすばだなあ」と思えますね(笑)
ゆんゆんの過去は泣けました。めぐみんは普通に友達として付き合えばいいのにと思いますが、あれはあれでいいんですかねえ。
投稿: でんでん | 2017年1月22日 (日) 16時44分