週刊少年ジャンプ8号感想
■約束のネバーランド
ここでシスター・クローネ退場ですか。惜しいキャラでした。
こういう利己的にならざるを得なかった人が不本意ながらと言いつつも子供達に何かを残していると言うのがグッと来ました。
■僕のヒーローアカデミア
半裸スマイル先輩凄ー。そのキャラクターと言い、オールマイトの後継者と言われて納得なキャラではあります。
「あるヒーローの下でインターン」と言うのがオールマイトのことなのかどうかはよく分かりませんが。
ビッグ3は3人とも昨年の体育祭で上位にはいなかったらしいですが、その後に実力を伸ばしたわけですかね。とりあえず、3人とも変人なのはよく分かりました。
■食戟のソーマ
過去編は前回で終わりでしたか。良かったです。
ソーマ父と絡んでる堂島さんは楽しそうでいいですな。
■背すじをピン!と ~鹿高競技ダンス部へようこそ~
まさかいきなり2年後とは。
元3年、元2年の先輩達のその後は割と想定出来たけどつっちー達はどうしてるのかと思ったら、普通に成長してるみたいですね。
本格的な現況は次回で描かれるだろうから楽しみです。
■左門くんはサモナー
てっしーとアンリの深夜のやり取りがいい感じでした。
女子組から「向こうの恋愛相手の範疇に入ってないでしょ」と言われるネビロス閣下が泣けました。
まあ、恋バナで話題にも上がってないルキフグス宰相よりマシですが。
| 固定リンク
コメント
>ソーマ
過去編終了ですか。個人的には一連の過去の事件が、薊の精神にどう作用したのか今ひとつ納得いってませんが(料理界を導く、はいいとしても自分の認める料理以外はゴミ扱い、というのがどうにも)。
次回センターカラー3vs3の紅白戦って、城一郎組vs銀組で料理勝負ですかね。
>すじピン
「こっち側」ってのはやはり、プロへの道という事でしたか。それにしてもいきなり二年後に飛ぶとは。部長になったつっちー、相変わらず妙なセンスのシャツ着ているなぁ。
…って軽音楽部のダブってた人、まだ高校にいるんかい(笑)
投稿: | 2017年1月23日 (月) 19時16分
>ソーマ
正直特に新鮮な情報が出たわけでもないし、薊の描写が深まったわけでもないし、微妙な過去編ではありました。
3vs3は、学生が4人しかいないですから父と堂島さんも入るんでしょうね。
>すじぴん
2年ジャンプはビックリでした。終わりが近いのかとも少し思ったけど、つっちー部長編でそれなりに続くんですかね。
投稿: でんでん | 2017年1月23日 (月) 21時32分