« 今週のアニメ特撮感想・日分(1/29分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~水分(1/30~2/1分) »

2017年1月30日 (月)

週刊少年ジャンプ9号感想

■ONE PIECE
ブルックは負けちゃってましたか。まあ、マムの分身が相手なら仕方ないですが。
ルフィがレイジュからサンジの話を聞けたのは良かったですが、サンジと会うのに「約束の場所」に拘る必要は無いと思うのですけど、ルフィがメシを食えるのはいつになることやら。

■僕のヒーローアカデミア
見えないように配慮してたんだ、ちんちん。

ワープは一旦地中に落ちて「弾かれて」いるんだそうで。不可思議な理屈ではありますが、まあいいか。そのまま「いしのなかにいる」にならなくて良かったですな。
発動中は息も出来ず全ての感覚が無くなるとか、かなり恐ろしい話ですよ。そんな個性を鍛えてナンバー1になったと言うのは確かに凄い努力の人です。

サーと言うのがミリオのインターン先だったようで、この流れだとデクのインターン先にもなりそうですね。オールマイトの元相棒ということですが、理知的っぽいメガネキャラでオールマイトとはかなりタイプが違いそうですな。

■ハイキュー!!
天井サーブ、調べてみるとルール変更であまり有効では無くなったとのことで、最近はほとんど使われなくなったのだそうですが、「慣れていない天井」が一つのテーマらしい今回の試合では武器になっているというのが面白いです。

■食戟のソーマ
堂島シェフが楽しそうで何よりです。

一言も会話無しのチームワーク調理ということで、きっちり対応してみせたタクミと田所ちゃんが見事でしたが、堂島チームをいい感じに見せた後でのソーマ側の駄目っぷりがお約束で笑いました。
まあ、なんのかんの言っても最後はこっちが活躍しそうですけど。

■左門くんはサモナー
オチの台無し感が素敵…(笑)
1/14にしても1/1にしてもHG少将のパッケージまで作ってるあたりが凝り性だなあ。
1/14の少将も見てみたかった気はします。

■背すじをピン!と ~鹿高競技ダンス部へようこそ~
つっちー三年生編として続くのかと思ったけど、やっぱり終わりが近そうでもあります。
全日本王者、存在感薄いなあ。王者だし実力は凄いんでしょうけど。

|

« 今週のアニメ特撮感想・日分(1/29分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~水分(1/30~2/1分) »

コメント

>ヒロアカ
ミリオ先輩、融通が利かない扱いづらそうな個性ではあります。それを使いこなすんだから確かに努力の賜物だ。
インターン先がこのまま「サー」になると、流れからまたヴィランと直接対決にもなりそうですね。トガに血液も採られているし、インターンでもかなりの波乱がありそうです。

>すじピン
どうもこのまま終わってしまいそうですね。来週からは新連載ラッシュみたいですし。
ひらりんは三年生になってパートナーどうなってるのかなと思ったら後輩くんでしたか。(元)部長も咲本さんもやはり、あちらでもフケて見られるのか(笑)

投稿: | 2017年1月30日 (月) 18時10分

>ヒロアカ
サーの所に行ったらヴィランとぶつかることになる可能性は高そうですね。
トガちゃんに採られた血液はどんな展開で使われても厄介そうなので嫌な爆弾ですよ~。

>すじピン
終わりそうな雰囲気ですねえ(^^;
外人から30代後半に見られる20歳日本人って凄いですねえ(笑)

投稿: でんでん | 2017年1月30日 (月) 21時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ特撮感想・日分(1/29分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~水分(1/30~2/1分) »