今週のアニメ特撮感想・金~土分(4/21~22分)
■サクラクエスト 3話
由乃が仲間(大臣)達とともに国王業を続ける気になって一段落の巻。これで導入編が終了というところですかね。
観光アピールはまだまだ上手くいってないし、間野山の人達も町おこしに関心の無い人が多いという課題山盛りな状況ですが、スタートの区切りとしては悪くないかと思います。
町おこしに興味が無い人達が多いってのは実際リアルな気がしますが、(作風的に)そういう人達も最後までには協力し合えるようになるんですかね。
少なくとも菓子処のお祖母さんは何のかんの言っても協力してくれるようになりそうです。今回のも協力と言えなくも無かったし。
TVのインタビューで「間違えて呼ばれた経緯」もぶっちゃけているあたりは、それはそれでネタ的に美味しいしいいんじゃないかと。
ヌルキャラ選手権でチュパカブラとカブラ君が悪魔合体してマンドレイクになるのは笑いました。あれはあれで子供が泣きそうですが、まあ会長の顔面ペイントよりはマシか。
選手権での由乃のアピールは、拙かったけど決意表明としては良かったんじゃないですかね。
結果は思わしくなかったけど簡単にどうにかなる問題でもないし、2クールらしいのでじっくりやってくれればいいかなと思います。
東京の寮の荷物は送ってもらったそうで、東京に一旦戻るようなドラマは無さそうですね。まあ、向こうの知り合いの描写とかも無いしなあ。
■冴えない彼女の育て方♭ 2話
詩羽先輩の卒業が近づいたりライバルサークルが動き出したりで波紋が起きるの巻。前回は幕間話のようだったし今回からが本格的な導入みたいですね。
とりあえず、ハーレム状態なんて安定して長続きするわけないよなあと思いました(おぃ)
ゲームの2つのエンディングのどちらを選べということになっていますが、ゲームなんだからマルチエンドで両方入れれば?とか思っちゃいますが、
時間的にも英梨々のキャパ的にも両方なんて無理ってことですね。
で、詩羽先輩の進退も選ばないといけないと。
詩羽先輩の進路については、本作の場合最後はどうあっても加藤がおいしいところだけかっさらっていくのだろうし、離れるなら早い方がいいと思いました(おぃ)
英梨々は幼馴染エンドに喜んだりデート尾行で空回りまくったりツインテビンタだったりで今回もかわいかったです。幸せになれる気は全くしませんが。
合鍵まで持ってる加藤の「おいしいところだけかっさらっていく力」の高さときたら(笑)
| 固定リンク
コメント