« 今週のアニメ特撮感想・月~水分(4/3~5分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・日分(4/9分) »

2017年4月 8日 (土)

今週のアニメ特撮感想・木~土分(4/6~8分)

■サクラクエスト 1話
新番組。P.A.WORKSお仕事シリーズ第三弾。

前情報は「一般人がいきなり国王になる話らしい」くらいしか入れていなかったので、ファンタジー路線なのかと思ってましたが、思いっきり現実路線でした。丁寧な作りで面白かったです。
町興しでミニ独立国なチュパカブラ王国とか、勘違いで呼ばれたこととか、見ていていたたまれないような気持ちになりますし、就職難とか見る人によっては心が折れそうですが、
これから先、主人公・由乃がどうなっていくのか気になるし、掴みとしてはOKではないかと。

とりあえず、契約書はちゃんと読んどかないとダメですねえ。由乃の就職活動が上手くいかなかった理由が分かる気がします(^^;)
まあ、そんな条件を口頭で説明しないモデル派遣事務所もヒドいですけどね。

OPの様子だときっちり働くようになりそうなので、由乃の頑張りに期待したいところです。
「町興しが大成功でハッピーエンド」、みたいなことにはならない気がしますけど、頑張る姿が楽しめればいいんじゃないかと。
ところでOPでテキパキ働いてる姿は小気味よいけど、箒はあの掃き方だとちゃんと掃けてないんじゃないかなあ。

初代国王は自己中心的でなかなかはた迷惑ですが、町のための行動である分、初期のタローに比べればマシかなあ。

ミニ独立国と言うのは確認してみると1977年から始まって1990年頃までブームになったりしていたそうですが、自分としては「言われてみればそんなものもあったような…」という感じで、
行ったことがあるところはwikiとか見ても無さそうでした。
ムツゴロウ王国はまた違うんですかね。

■サクラダリセット 1話
新番組。原作未読。
サクラクエスト、サクラダリセット、カードキャプターさくら さくらカード編の再放送でトリプルサクラなのね。ついでにサクラ大戦と桜Trickも付けたくなります。

予備知識無しでしたが、演劇と言うか朗読劇と言うか、淡々と噛み合っているのか分からない会話が延々と続くのが凄く独特です。
1話の時点だと正直面白いとは言えないですが、3話で1エピソードの構成みたいだし3話までは見るべきでしょうか。

町の人々の半数が特殊能力持ちとはなかなか恐ろしい杜王町ですね。
リセットなんて能力を随分手軽に使うなと思ったら使った本人は覚えていないとは、それだけだったらかなり意味の無い能力に思えます。
再構築されると言うけど、その分だけ身体は年を取ってたりはしないんですかね。

何故本人は覚えてないのにリセットの能力を把握出来てるのだろうと思いますが、その辺にも理由があるんでしょうか。

|

« 今週のアニメ特撮感想・月~水分(4/3~5分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・日分(4/9分) »

コメント

>サクラダリセット
原作にあったト書き部分の殆どが削られているので、それが演劇っぽく感じる原因かと。
登場人物が何を考えていたか、どうしてそういう行動をとったかが、そこに書かれていたんですけどね。
興味があれば原作をお勧めします。良い作品ですよ。

投稿: 亀マスター | 2017年4月 8日 (土) 22時34分

>サクラダ
原作での地の文がアニメで省かれて印象が変わると言う事象はよくありますが、本作もそうだったんですね。
メディアの違いでの難しい問題ですねえ。

投稿: でんでん | 2017年4月 9日 (日) 13時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ特撮感想・月~水分(4/3~5分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・日分(4/9分) »