週刊少年ジャンプ34号感想
■僕のヒーローアカデミア
この流れだと組は壊滅してもオーバーホールには逃げられそうかなあ。最後に出てきた出向組が「来ちゃったv」という感じで不穏感が高まりますよ。てか、こいつらは素直にオーバーホールに従うんですかね。
トガちゃんが持ってる「デクの血」の出番は…まだ早いですかね。もっと最悪の場で使われそうな気がしますし。
頭どころか上半身もろともふっ飛ばして即再生出来るとはオーバーホールのチートっぷりはヤバイですね。今のデクに対抗出来るとは思えないですがどう対処するのやら。(そもそも今回は会えないまま終わりそうな気がしますが)
敵にまで認められる漢になった切島は報われた感がありました。
ところでファットさんが元の姿に戻るには、食べないといけないんですかね。
■約束のネバーランド
ギルダさん、格好いいけど怖ぇー(笑)
エマ・レイ以外の子供達も段々頼もしさが上がってきていい感じですよ。
最後の「約束を破るなら…を敵に回す」「…は疾うに食用児の敵だ」は誰のことですかね。普通に考えると鬼と約束をして今の状況を維持している「人間」という気もしますけど。
追手に「06-32へ行け」を見られたのはマズかった気もしますが大丈夫ですかね。現時点では分からんらしいですけど。
■ONE PIECE
高速で追いかけてくるビッグマムが実にホラーです(^^;
食いわずらいで海賊団全滅という都合のいい展開を期待するのは難しいかもとは思いましたが、今週のうちに大ピンチになるとはちょっと予想外でした。ホントどう解決するのやら;
プリンの「サンジに侮辱されたの」はどこまで真意なんですかね。最後には味方してくれるのではと、まだ期待してるんですけども。
■鬼滅の刃
遊郭に潜入するのなら女装だな、女装に違いあるまい…と思いながら読んでいましたが、想像を遥かに超えてヒドかったよ炭子と善子と猪子…(笑)
てか、伊之助の素顔は「少女のような美少年」じゃなかったんですかい?(^^;
まあ、きっと化粧担当の腕が悪かったんでしょう(天元さん?)、多分、きっと…。
1人格好良くなってる天元さんがヒドいですよ。ところで目の廻りの模様は消せるんですかね。入れ墨じゃなくて描いてるだけなんですかね?
とりあえず、猪子については、引き取ってくれた荻本屋のやり手おばさんの手で美女として再登場する可能性が高いかもですね。
それにしても、3人組と天元さんが組むとギャグ度が天井上がりですな。4人のうち3人がボケ役だから善逸がツッコミ役として冴えまくりですよ(笑)
■Dr.STONE
先週感想のコメント欄でも書いたようにペニシリンを思い浮かべましたが、「石ルート」でサルファ剤ですか。(よく知りませんけど(^^;)
それもまた「ドクターストーン」に繋がるわけですかね。
作るのにどれくらいかかるか心配ですが(^^;
千空がクロム達のおかげで地軸のズレに気付くところは良かったですよ。千空が天才でも1人で何でも分かるわけではない辺り、仲間の大事さが出ていていいなあ。
■HUNTER×HUNTER
クラピカが寿命も神経もすり減らしていて大変です。
電話を第1王子に繋ぐはずが第3王子に繋げられた時は、また身内が操られているのかと思ったけど、王家の事情に詳しいシマノ(シマヌ?)の冷静な判断ということで良かったですよ。この状況で事情に詳しい人間は貴重ですな。
第3王子は話が通じる相手のようですが、いつまで協力関係を保てるかは疑問かなと。そもそも誰がいつまで生き残るかも読めませんし(^^
第1王子・第2王子の兵士もいたりして交渉がどう転ぶかも読めなくて面白いですけど、仮に今回の連載が10回で終わるならあまり話が進まないままで終わっちゃいそうな気もしてきました(^^;
ところで王妃には第3王子の念獣は見えるんですね。(一時的に念使いになってるからか)
■食戟のソーマ
「パーフェクトトレース・フラッシュ」…キモいですな、うん。
凄いことは凄いけど、やっぱり勝てる気がしないなあ。
■ハイキュー!!
格好いいなあ田中先輩。
■火ノ丸相撲
やっぱりもうすぐ終わりですかね。
潮大相撲入り決定。…によって高校は辞めないといけないわけですか。切ないですね。
最後に作り直した手作り土俵で仲間達とガチの送別相撲とはいい終わり方になりそうです。
| 固定リンク
コメント
>ヒロアカ
デクどころか先行しているミリオ先輩も危険そうです。出向組も(マグ姐の件で)オーバーホールを嫌っているとは思いますが、ここにいるからには指示に従うんでしょうねぇ。
ファットガム、武闘派だった頃はダメージ受けるたびに痩せる・太るを繰り返していたのか。BLEACHの零番隊にいた曳舟隊長みたいな事やってんですかね。
>鬼滅
なんか今回ひでぇ(笑)。いやまあ、客として入るには彼らの年齢もアレですな。「俺の嫁」というフレーズを聞くと、善逸じゃないですけどどうも毒されているせいか「…二次元の?」とか連想してしまいます。
顔の化粧か入れ墨かはきれいに消してましたけど、考えてみれば忍者なのになんで普段あんな派手な格好してるんですかね。
>石
ルリもコハクも村長の娘でしたか(約40人だから全員血縁でもおかしくはないか)。砂鉄はすぐさま入手できましたが、石炭は難しそうです。何かで代用できそうではありますが。
地軸のズレ、というのも石化に関わっているんですかね?確かに少しずつズレていくらしいですが(それでもツバメと人間だけという謎がありますけど)。
>火ノ丸
高校中退になるという点は気づけませんでした。言われてみれば有名力士はそうでしたが…。続いて大相撲編、とはならないんでしょうねぇ。きれいな終わり方になるとは思えます。
投稿: | 2017年7月24日 (月) 18時00分
ヒーローアカデミア>それだけヴィラン連合の中でシガラキの求心力が高いんでしょう。
ファットが食べ歩きしていたのも体型維持の為だったんでしょう。漢気は同じく漢気ある奴には敵味方関係なく伝わるんですよね。ある意味今までで一番好感持てる敵でした。
ワンピース>サンジに侮辱は綺麗と言った後に見せたナミへの対応で、弄ばれた女の気分になったんでしょう。心を許した直後に浮気されたような気分に。
ドクターストーン>サルファ剤の効果はペニシリンと同じく抗菌薬ですね。ただし、薬が効く仕組みは全然違いますが。副作用が発症する可能性が比較的高く重いので、使用頻度が低めです。
ハンター>事情をよく知る人間は貴重ですよね。
相撲>皆パワーアップしてるでしょうし、何話も楽しめそうです。最後に相応しい展開です。
投稿: 名無し | 2017年7月24日 (月) 22時31分
>ヒロアカ
ミリオ先輩は次に出てくる時にはボロボロになっていそうな気がするので心配ですよ。
>鬼滅
ヒドかったですね(笑)
嫁発言は確かに二次元を想像しましたが、ああ見えてモテてるんですかね。嫁がどういうキャラかが楽しみです。
普段が化粧(?)とかで派手な分、それを消すと本人だとバレにくい効果があるのかも知れません。
>石
復活してから何代くらい経っているのかは不明ですが、血は濃そうですね。
サルファ剤が副作用の可能性がと言うのはちょっと怖いですが、漫画的にはあまりヒドい展開は無さそうかなと。
>火ノ丸
あと数回くらいで終わりそうな雰囲気ではありますが綺麗に締めてくれるのを期待してます。
皆との試合はどれくらいの長さになるか分かりませんが、1人1人との関係性の集大成を描いてくれるのを期待です。
>ハンタ
モブにしか見えていなかったキャラが意志をもって活躍するのが面白いですよ。
投稿: でんでん | 2017年7月24日 (月) 23時10分