今週のアニメ感想・火~水分(8/29~30分)
■恋と嘘 9話
由佳吏の政府通知のメールの方に何者かの介入があったり、五十嵐さんに「本当の運命の相手は高崎さん」と告げられたりするの巻。
矢嶋さんの言葉を信じるならば、「書面」の方が正解で「本来の政府通知の相手」は莉々菜のままで変わらないと思われるけど、五十嵐さんの発言はどういうことなのやら。
とりあえず、由佳吏としては何がどうなっているのかさっぱり分かっていない状況なのに、五十嵐さんには因縁を付けられているかのようでちょっと可哀想に感じました。あちこちから振り回されてるなあ主人公。
五十嵐さんの言葉の続きは次回で語られるんですかね。莉々菜が出てきちゃったしあの場で流れちゃう可能性もありそうですが。
「何者かの介入」ってのは誰のことなんですかね。
本作で「秘密を抱えている人物」と言うなら、該当するのは高崎さん、仁坂、五十嵐さんの3名だろうけど、さすがに高崎さんがメールのシステムに介入ってのは無さそうかと。多分。
その点で一番怪しそうなのは五十嵐さん…なのかなあ???
出会ってまともに話せなくなってる由佳吏と莉々菜は、互いに意識し過ぎていてこれはこれでいい感じではあります。
■NEW GAME!! 8話
新人の紅葉が方に力が入り過ぎでなかなかめんどうくさいですな。もうちょっと楽に生きてもいいんだぜという気分になります。
青葉曰く「真面目でいい子だけど近づき辛い」とのことですが、それだけならいいけどあまり拗らさなければいいなあ。
紅葉とひふみんのやり取りは、気遣いしているひふみん、もといひふみリーダー(新鮮)が大変そうでした。
それにしても、ぶっちゃけコミュ障の多い会社だなあと(^^;
まあ自分も人の名前を覚えるのは苦手だし、親しくない人と食事もあまり行きたくないですけども。
ひふみん・紅葉(重度)とコウ・うみこ(軽度)って感じですが、それぞれ方向性に違いがあるのが興味深いかなと。でも、対人関係が苦手でも皆それぞれなりに頑張ってるので応援したいですね。
…それに対して青葉のコミュ力の高いことですよ。新人にあからさまにライバル心をぶつけられても(少なくとも表面上は)余裕が感じられて、頼もしさを感じました。
あと、モッモッモッと食ってる青葉はかわいかったかと。
プログラムチームのねねっちとなるっちの方は、今回は平和でしたけど何と言うか緊張感が高まります。
前半のメイド喫茶展開は、2期は少しシリアス寄りと言えなくもない展開が続いていたので、少し浮いて見えた気もしました。自由過ぎるな葉月さん(笑)
てか、先日原作を4巻まで読んだけど、原作だと着替えはしてないのね。
葉月さんを見るひふみんの冷たい目が良かったです。ひふみん自分ではコスプレしてるのになあ。
| 固定リンク
コメント