今週のアニメ感想・月分(9/4分)
■ナイツ&マジック 10話
OPがレイズナー仕様で吹きました。
効果音と特殊演出を両方盛り込んだのでちょっとチグハグになっていた気もしますけど。
今回も事態が一気に色々進んで、囚われの王族を救出してキッドがフラグを立てたり、敵側のマッドサイエンティストが愉快だったり、クシェペルカ製シルエットナイトをあっという間に魔改造したり、テレスターレを盗んだ女盗賊がエドガー先輩に討たれたりと、実に高速展開でした。
ロボ改造とかそれなりの日数がかかっていそうだけど、劇中では何日くらい経ってるんですかね。
シルエットギアはデザインは格好いいかどうかは微妙な気もしましたけど、機動力が高くてかなり便利ですね。建物の屋根が頑丈だなあとは思いましたけど。
姫様相手にカタコトになってるキッドは微笑ましかったです。姫様は今のところネガティブで面倒くさいなあとも思いますが、自分が人の上に立つ器じゃないと思ってる人が大役を振られたらあんなものかもですね。
マッドサイエンティストとエルくんという二大変人の対面(直接ではないけど)は楽しかったです。
未知の技術に目を輝かせるエルくんと、不愉快に感じるメガネの人の差が面白いです。エルくんの場合は誰が作ったとか拘りが無いし、好奇心がスポンジ過ぎるのね。
ところでマッドさんの四角いレンズを貼り付けたようなメガネはどうなってるんですかね。
王族相手にエルくんがまたプレゼン力を発揮していましたが、
商売が取引だとか言ってますけど、やってることは普通に戦争なんですけど、エルくんの国・フレメヴィーラとしてはどういうスタンスなんですかね。国対国の大戦争に発展しそうなのですけど。
“若旦那”が一緒に行動しているのだし、承知の上でやらせてるんでしょうけど。
シルエットナイトの調子はすぐに把握出来ても姫の気持ちは分からないエルくんに笑いました。さもありなん。
エドガー先輩とヘルヴィ先輩はいい感じですな。お相手がいないディー先輩は、まあ頑張って欲しいです(おぃ)
エドガー先輩VS女泥棒の雪辱戦は互いの技量の高さや、それぞれの機体のギミックが活かされた戦いで短いながらも見応えがありました。
シールド飛ばしが結構有効ですね。ガンダムも結構シールドを投げて有効活用してましたっけ。
■プリンセス・プリンシパル 9話
case11
大分時間が戻りましたね。ちせ参入がcase7でcase9がプリンセス二重スパイ疑惑話だったので、それより少し後ですね。
前半はロンドンになかなか馴染めないちせがコミカルで気楽に楽しめました。
対フェンシングの流れから教師を殴ってしまったあたりは寸止めにしとこうよと思いましたけど、達人なのだし(^^;
後半の嫌味男子生徒については、まず、この学校って共学だったのだなあと今更思いました。今までも男は出ていたのかも知れないけど印象に残ってなかったですよ。
嫌味男は実にしょうもない相手でしたが、ああいう馬鹿を下手に刺激してしまったがために蝶を殺させてしまった辺りは、ちせの未熟さを感じました。
今回は蝶だったけど、「立ち回り方次第で姫や仲間を危険に巻き込みかねない」ということで、そこはちせも反省すべきだったような気もします。
それはそれとして、正式な決闘を教えて後押しするプリンセスの覚悟の決まりっぷりは格好良かったですよ。
プリンセスに護衛や監視役がついている辺りはそりゃあ当然いるよなと納得しましたが、そういう人達をごまかしてよくスパイ活動を続けられてるなあとも思いました。危ない橋を渡ってますよホント(^^;
監視役の女子生徒は、作品が作品だったらツンデレながら仲良くなれたりするかも知れませんが、本作だと難しそうかなあ。(そもそもこの先出番があるのか不明だし)
土俵入りオチは、なんだか凄いものを見たと思いました。なんだあれは(笑)
ドロシーさんがまた設定年齢17歳を弄られていて泣かせました。がんばれ( ノД`)
ベアトは誰と組み合わせても美味しいですが、ちせと組み合わせると実にボケとツッコミですね。
| 固定リンク
コメント
>>ナイマジ
エル君、笑顔でえげつない事を(周囲はドン引き)
ティラントー自体はトランドオーケスから大きな進化は見られそうにないですから、目当てはエーテルリアクタ(とストランド・クリスタルティシュー)ですかね
中味さえ無事なら、外装を仕立て直すのは、さほど苦にならなそうですし
あの新型は既存のレスヴァントと鹵獲したティラントーを合体させたものかな?
砲撃に特化したようなのはWW2時の鹵獲した戦車を自走砲に改修した発想に似てます
紋章短剣が役に立ちました
エルはきっと前世では種とか種死見てたんでしょうね
ああも簡単に互いに略奪し合ってたのは反面教師でしょうから
エル案の対空兵器、あれはダインスレイブ!?
投稿: 通りすがりの・・・ | 2017年9月 5日 (火) 15時35分
>ナイマジ
ガンダム世界は宇宙世紀もアナザーも盗難祭りですし、盗難防止策は大事ですね。
まあ防止策を強くしすぎるとユニコーンや(ガンダムじゃないけど)ドラグナーみたいに一度パイロットを登録すると容易に解除出来なくて大変なことになったりするのですが。
そういうことを考えると、短剣キーくらいが無難ですかね。
ロボで対空兵器と言われると、対空兵器でもなんでもないのに何故かグフカスタムのヒートロッド(ヒートワイヤー)を思い出します。あんなので航空機を相手取るノリス凄え。
投稿: でんでん | 2017年9月 5日 (火) 22時41分
ナイツ>フレメヴィーラの王族を嫁にしてる人がいる以上、重要な同盟国なのは間違いないでしょう。
それに加えてフレメヴィーラからシルエットナイトを奪ったりしてますし、敵とみなしてると思います。いつフレメヴィーラまで攻めてくるかも分かりませんし。
プリンス>チセは目立ちすぎて逆に誰もスパイの可能性を排除するという考え方も。スパイというのを知らなかったら、せいぜいスパイから目を逸らさせる為の囮としか思えないです。
投稿: 名無し | 2017年9月10日 (日) 11時21分
投稿が上手くいかなかったようで申し訳ありません。
スパム対策に引っかかってしまったかと思いますが、そういう場合もこちらには届いていて復活出来ますので、しばらくお待ちいただければと思います。
>ナイツ
今回救出された人がエルくんの国の現国王の妹なわけですね。で、その娘と若旦那は従兄弟同士と。
>プリ
実際、ちせがスパイだとは怪しすぎて逆に思わないってのはあるかもですね。
投稿: でんでん | 2017年9月10日 (日) 15時22分