今週のアニメ感想・月分(10/16分)
■妹さえいればいい 2話
隣の芝は青いなあ。
基本バカだったり時に下品だったりするものの、案外いい感じの若者の群像劇をやってる気がしないでもありません。
大学生の子・京も結局は主人公が好きなんですかね。どの程度の好きかはなんとも言えないですが。とりあえず女子2人が何のかんのと仲良しそうなのは良かったかと。
で、弟は結局妹なのね。
にゃんぱすー。
■クジラの子らは砂上に歌う 2話
そのうち不穏な展開が来そうだとは思ったけど、まさか2話にして戦争状態に突入(?)でサミ死亡(?)とは;;;
1話時点でも「突然現れたヒロインに幼馴染を取られる不遇ポジション」なのだろうかとは思ったけど(正直こういうキャラ配置嫌いなんですが)、まさかいきなり殺されるとは思わなかったですよ。あああ…
リコスの話を聞こうとしなかった長老会は色々「世界の真実」を知ってそうだけど、攻撃されることまでは予想出来てなかったんですかね。話くらい聞けやと思いますが。
もっともリコスの話を聞いていたとしてもどれだけ出来ることがあったのかは謎ですけどね。
これで怒りに目覚めた主人公が超能力で戦うバトル物…にはならなそうな気もしますがどうなるのやら。モノローグ的に主人公自身は先々まで生き残りそうではありますけどね。(モノローグが幽霊じゃなければ)
感情を消して兵士にするってのは恐い世界ですねえ。島の人達は「罪人」らしいけど実際のところどちらが罪深かったのやら…。まだ何も分かりませんけどね。
| 固定リンク
コメント
>妹 作品は知っていましたけど、「妹さえ~」という作品名と「はがない」作者ということで特に読む気も起こらず、今回のアニメ化ではじめて内容を目に
しましたが、んー・・・なんというか、この原作が100万部も売れているのかぁ、と。下j品なギャグ作品としてなら笑えなくもないですが、当然それが作品の
メインの部分ではないでしょうし、主人公は何故異常なまでの妹中毒になったのか、その理由に読者(視聴者)を納得できるものを用意できるのか、そこに
かかっているような気がします。そもそも原作で、それが明らかになっているのかは、わかりませんが。今回同業の後輩が主人公を慕う理由はわかりましたが
(あの下ネタ連発のキャラ作りはわざとでしょうかね)、京さんが慕う理由はさっぱりわかりませんでした(゚ー゚; なんか無意味にハーレム展開になりそうな予感…。
投稿: 俺ガイルサイコー!! | 2017年10月18日 (水) 10時27分
>妹
群像劇としてそれなりに楽しめそうな感触は感じていますが、主人公の好感度は低いので京が惚れてる(?)理由とかはさっぱりですな。
主人公がどうしてこういう奴になったのかとか(後輩に対しての態度の理由は垣間見えたけど)今後もっと掘り下げて欲しくはあります。
投稿: でんでん | 2017年10月18日 (水) 22時04分
妹>まあギャグとして捉えたら良いんじゃないかと思います。最近はギャグのラノベ(で合ってますよね?)でもメインかどうかは別としてギャグ目的とか普通にありますし。下ネタのない世界みたいなものだと思ってます。
恋愛に関しては片方は作品に惹かれてな上に変態ですし、まともな方はまあ目標を追いかける一直線さとかじゃないですか?今週見る限り。
100万は驚きですね。ただ何巻出てるかにもよるんじゃないでしょうか。最近はギャグのラノベも
投稿: 名無し | 2017年10月22日 (日) 22時51分
クジラの子>幼なじみの子には忘念のザムドみたいに勝ちヒロインも期待してたのにこうなるとはショックです。殺されて主人公にショックを受けさせるポジションだったとは…
まあ恋愛には負けた事にはなりませんけど、それよりキツイ。
普通に考えると今回襲撃した連中が敵なはずですが、世界の秘密次第では敵味方が変わる可能性もあると思ってます。
投稿: | 2017年10月22日 (日) 23時12分
>妹
京の方はまあ、自分に無い部分に惹かれたのかなとも思いました。落ち着いて考え直した方がいいという気持ちにもなりますが。
原作は8巻まで出てるようで、結構出てますね。
>クジラ
最後は報われるポジションであることを期待しましたが、(不穏な展開の予想はあったものの)いきなり殺されるとは思いませんでした。いい子だったのに…
人間関係や勢力関係は現時点ではどうなるかまだ予想が付かないですねえ。
投稿: でんでん | 2017年10月22日 (日) 23時56分