週刊少年ジャンプ7号感想
■鬼滅の刃
味方全員ボロボロでギリギリの戦いですよ。特に片腕を失ってる宇髄さんと顎を刺された炭治郎が痛々しいなあ;
炭治郎は(主人公だし)何とかなるとしても、宇髄さんは生き延びれたとしても片腕を失ったら以後の戦いは厳しいですかね?
■ONE PIECE
ルフィも低確率で未来を見ているそうで、やっぱり時間を止めるとか未来を読むとかのチート能力に対抗するには同じ能力に目覚める流れですかね。
サンジもマムの元に辿り着きそうだし、そろそろ大詰めでしょうか。
「毒も入れなくていいし」とかすっかりケーキに魅了されているベッジに笑います。
■斉木楠雄のΨ難
ギャグ漫画で良かった。
やっぱり筋肉が付きすぎるとスピードが落ちるんですね。
■Dr.STONE
村を作ったのは千空の関係者なのは予想出来ましたが、父本人だったとは。
宇宙飛行士で石化現象の時に国際宇宙ステーションにいて、石化せずに済んだわけですね。なるほどねえ。
石化が起きたのが飛び立ってから僅か3日後のことだったというのが凄いです。
それにしても、地球側は石化してサポートも無かっただろうによく再突入出来ましたね。
■約束のネバーランド
オジサンのかつての仲間が生きていて、ミネルヴァさんの扉が遂に開かれる、熱い展開です。
レイとオジサンも近くまで来たようだし、早く再会して欲しいものですよ。
■僕のヒーローアカデミア
かっちゃんも轟も柔らかくなったものだなあと感慨深くなりました。
視野を広げてやりたいとか、見下したままじゃ自分の弱さに気付けないとかこれまでの経験が生きていますよ。
■食戟のソーマ
妙なお姉さまキャラになっているえりな様が笑えます。
次回で決着ですかね。
| 固定リンク
コメント
>鬼滅
男塾のように義手つけて戦う、なんて世界じゃないですし、左目も斬られているので生還しても柱は引退ですかねぇ(毒のほうはまだなんとかなりそうですけど)。
妹鬼のほうもこれで決着つきますかね…ついてほしい。今回の展開はちょっと痛々しすぎて。
>ワンピ
新キャラのフランペですが、どうでもいい部分なんですけど、妹なら「クィーンオブ妹」じゃないの?とか思いました。なんかこの子、カタクリが負けたら幻滅とか言ってとどめ刺しそうで怖いな。
「おれは必ず鏡の中から現れる」というセリフですが、もしかすると低確率どころかその未来まで見えているのですかね。
>石
身内あるいは知り合いだと思ってましたが、ストレートに千空パパだったんですねぇ。しかし宇宙飛行士とは、こんな息子も生まれるわけだわ。あ、桃太郎を世紀末救世主にしたのもこの人かい(笑)。
ISSクルーが村のご先祖なのはいいとして、地上からの誘導すらなく、よくうまい具合に(それも旧・日本に)不時着できたものだと思います。
>ソーマ
えりな様、これは田所ちゃんの敵討ちの意味があったみたいですね。もも先輩の相手を買って出て、どら焼きをぶつけてくるとは。次回コーヒーフィルターの謎が解けて決着、ですかね。
しかし、イメージシーンでのぱふぱふの状況すらココロの瞳で見えているのか、WGOのお二方(笑)。
投稿: | 2018年1月15日 (月) 17時28分
>鬼滅
煉獄さんの時も「(人間は)失った手足が戻ることもない」と言っていましたし治すのは厳しいでしょうねえ。まあ斬られた手が無事に残っていれば結合の可能性は無くもないかもですが。
宇髄さんは柱は引退することになっても生き延びて3人を指導してくれると嬉しいんですけどね。
>ワンピ
危なっかしそうですねえ>妹
>石
予想以上にストレートでしたね。だからこそ心に来る気もします。
クルーはこの村の近くに不時着したんですんかね。パパなら元の家のあたりまで探しに来そうな気もしますけど。
>ソーマ
リアクションは心の目で他者からも見られるようで、謎ですねえ(笑)
投稿: でんでん | 2018年1月15日 (月) 21時40分
鬼滅>まあ片腕なくても今の炭次郎よりよっぽど強く、元々勝てない上弦以外には余裕で勝てるでしょうけどね。下弦を排除したから上弦以外は炭次郎より弱いのしかいないですし。
ワンピース>未来予知と言っても、習得してる見聞色の延長ですから別に問題はないかと。未来予知なくてもカタクリより上にいるマムみたいなのもいますし。
ストーン>そういえば地球側から連絡ないと帰還難しいですよね。人数少なくて1度文明衰退としても3700年かけていまだにこの程度の人数の村とか、いくらなんでも原始的だろとかのが気になってました。
投稿: 名無し | 2018年1月17日 (水) 00時29分
>鬼滅
上弦1人を倒すために柱を使い潰さないといけないとか厳しい戦いだなあと。
>ワンピ
この未来予知は使えるように納得の設定ではありますね。
>石
ホントによく地球に帰還出来ましたよね。
文明レベルは、元が国際宇宙ステーションの人達とは言ってもこの世界では文明そのものを残すのは困難だったのかなあと。
この村の他にも狼煙を上げたところが2つあったはずですが、そっちは普通に石化が解けた人の集落とかなんですかねえ。(それとも3本ともコハクが上げたものでしたっけ?)
投稿: でんでん | 2018年1月17日 (水) 09時51分
ストーン>宇宙船の子孫にしては外人の割合少なくないですか?
投稿: | 2018年1月19日 (金) 19時15分
>石
村人リストを見返すと、39人+1匹のうち23人が「色なし髪」ですね。金髪なのか白髪なのか茶髪なのかはよく分かりませんが(^^;
16人が黒髪とするとアジア系率は高いと言えるかも知れません。
投稿: でんでん | 2018年1月19日 (金) 21時49分
千空とかが日本人なのに白髪なので黒髪以外=外人ではないでしょうが、意外と多かったんですね。
これなら外人夫婦が他に1〜2組いてもあり得る範囲でした。外人の特徴は劣性遺伝なので少なくなりがちですし。
というわけで何の問題もありませんでした。
投稿: 外人の割合について書いた者です | 2018年1月20日 (土) 17時48分
千空親子自体の髪が白ですし、そもそも漫画キャラの髪色で国籍の判断は無理がありますねえ(^^;
投稿: でんでん | 2018年1月20日 (土) 22時46分