週刊少年ジャンプ14号感想
■鬼滅の刃
前回は感心していただけだった義勇さん参戦。炭治郎ともコンビプレーとまではいかないけどいい感じに連携出来てる感じでしたが、猗窩座はまだまだ余裕がありますな。
よく喋って弱者嫌いな猗窩座さんですが、最後の炭治郎の言葉で腕をピクと震わせてるのは何か刺さるところがあったんですかね。
■僕のヒーローアカデミア
新規参入のヒーローサポート事業の愉快な社長かと思ったら危ない人でしたか。
敵連合と敵対するらしいけどこれだと普通にヒーロー側とも戦うことになりそうな。
梅雨ちゃんは寒いと動かなくなるのか
。
■約束のネバーランド
ノーマンがすっかり腹黒策士に。すごく死にそうだなあノーマン。
■Dr.STONE
ホワイマンて(笑)
どういう存在なのかは今回を読んでもまださっぱり分かりませんが、本当に石化の黒幕絡みなんですかねえ???
まあ黒幕ってのは千空のカマかけなのでその通りとは限らないですけどね。石化の現地は地球の裏側だし、日本からそう離れてもいない海から電波が届く範囲に3700年も経ってから黒幕関係者がいるとも思い難いしなあ。
GPSにレーダーにソナーまで出来たのはビックリでした。地球の裏側への航海も現実味が出てきましたよ。
■アクタージュ
「夜凪、役者やめるってよ」展開になりそうな感じで「WHY?」でしたが、なるほど「普通」を知れということですか。まあ確かに夜凪には必要な要素ですかね。
しかし「友達候補」がまた癖のありそうな連中だなあ。
■火ノ丸相撲
童子切は負け方も格好いいなあ。次回記者会見で何を言うか楽しみです。
| 固定リンク
コメント
>鬼滅
「弱者、弱者」って言ってるけどおまえ上弦の壱じゃなくて参だろ、とツッコミ入れたくなります。言ってしまうと有利・不利のどちらに転ぶかわかりませんが…。
>ヒロアカ
カエルですからねぇ。アニメでも気温下げられてダウンするシーンがあったそうですし。良く分からなかったんですがこの社長、ヴィラン連合の何が気に入らないんでしょうね。
>ネバラン
やはり同士討ちさせるんだ。両方とも裏切る気満々ですが、彼らもソンジュ達のように700年間喰ってないんですかね?あるいは共食いすれば退化を避けられるのか。
>石
仕掛けたのは地球の裏側ですが、当人が現地にいる必要もなかったかもしれません。確か人類石化の前に鳥の石化事件が起こってましたし。
黒幕かはともかく、何かしら関連情報は持っているでしょうね。…つか千空の問いかけで黙るってことは日本語が通じる相手なのか?
投稿: | 2019年3月 4日 (月) 19時53分
>鬼滅
猗窩座さんより強いのが無惨様を入れて少なくとも3人いるんですよねえ。言ったら確かにキレそうですが。
>ヒロアカ
カエルですしねえ。
>石
こんなに長期間経ってからこんな近そうな範囲で黒幕(?)と出くわすのが謎ですが、納得出来る答えが描かれるのか気になりますねえ。
投稿: でんでん | 2019年3月 4日 (月) 22時18分
鬼滅>ついでに童磨相手にもキレていましたから、実力があったり格上でも敬意があるとは限らないですからね。
石>まずこんな長期間経過してから黒幕が生きてるって事自体、他の立場でWHY連呼する人間がいるより考えにくいような…
黒幕も石化してたとか考えても、3000年以上経過してから復活とかどうやったんだって感じですし。
カマかけっていうか、喧嘩売って黙ったから好意的じゃないってのも強引ですし。
アクタ>本音は日常から解離しつつある夜凪に、日常に戻らせる時間を作る事だと思ってます。
投稿: 名無し | 2019年3月 8日 (金) 18時49分
>鬼滅
無惨様以外に敬意は無さそうですね。
>石
黒幕も石化していて、たまたま千空が目覚めたのと同時期に目覚めるとか、どんな偶然やねんって感じですしねえ。
>アクタ
黒山さんの親心ですかね。アリサさんが夜凪に忠告したようなことは黒山さんも分かってたでしょうし。
投稿: でんでん | 2019年3月 8日 (金) 22時36分