« 今週のアニメ感想・日分(4/14分) | トップページ | 今週のアニメ感想・月~水分(4/15~17分) »

2019年4月15日 (月)

週刊少年ジャンプ20号感想

■約束のネバーランド
エマとレイはあっち側の世界に出立。これから何が起こるのか分からなさ過ぎて何とも言えないなあ。
レウウィス達の名前が出たのはちょっと懐かしかったです。

■鬼滅の刃
猗窩座の過去。元々は「守る」「助ける」ために力が欲しかったのにそこから堕ちちゃったのか。皮肉だなあ。
炭治郎に続いて義勇さんも失神寸前のようですが、この場を生き延びたとしてラスボス戦までに疲労回復出来るんですかね。これまでも大きい戦いの後はかなり長期間の療養が必要だったのに(^^;

■Dr.STONE
何故少しずつでも復活液を作らないのか?、はずっと疑問に思っていましたけど、「ちょっとずつしか助けられないので揉めるに決まっているから」ですか。なるほど納得。
そして事態を打開するお宝が“宝箱”ソユーズに眠っていて、村人の中に“宝島”から来た人間が混じっていたとは、実に綺麗に決まった流れでビックリですよ。
3巻の村人リストを見返してみると、確かに名前の無い人物・ソユーズさんがいましたね。その頃から決まってたんですねえ。
てか、運良くソユーズさんがパワーチームとして乗船していて本当に良かったなあと。

ルリからの百物語は、千空やゲンだけでなくもっと頭脳チーム全体で聞いても良かったんじゃ、とも思いました。

■ONE PIECE
えらくテンションが高い小紫がちょっと意外なキャラでした。20年ぶりの兄達の生存を知ってテンションが上がるのも当然だけど、案外こっちの性格の方が素なんですかね。
兄と一緒に時を超えなかったのは「血が途絶えないように」と言うのはまあ分かる話ですが、実際酷ですねえ。

そしてルフィも新技会得が近そうでいい感じかなと。

■アクタージュ
学校編終了、ですかね。いい感じの締めだったかと。停学3日くらいで済んだなら良かったんじゃないかなと、多分。
「フツーにがんばりたかっただけかも」と言うひなが報われたのが良かったですよ。そして「がんばれない奴」と自嘲する花井もちゃんとがんばってくれたという夜凪の言葉がなんだか救われます。
怒られシーンでは口バッテン(ミッフィー)になってる夜凪がかわいかったかと。

|

« 今週のアニメ感想・日分(4/14分) | トップページ | 今週のアニメ感想・月~水分(4/15~17分) »

コメント

>ネバラン
狩りごっこやってたメンバーは割と仲が良さそうでしたが…不自然な集団失踪で疑心暗鬼になってるのか、親達はそりが合わない感じですねぇ。ラートリー家は貴族達に伏せてるのか。

>鬼滅
この前振りからすると、師匠も娘も報われない最期を遂げた挙句…でしょうか。走馬灯だと思いますが、考える頭がないのに随分長く回っているなぁ。
無惨様と残りの上弦が他の柱達に倒されてたりする展開はさすがに考えづらいので、満身創痍のまま激突する事になるのでは。
アニメOPでは柱、無惨様と上弦(妓夫太郎ではなく堕姫ですが)だけでなく、累まで出てますが、どこまでやるんでしょうね。鼓の鬼は出番間違いなさそうですけど。

>石
作者あとがきにもありますが…やはりみんな「あれ、誤植?」と思ってたんですね…名前なしだったソユーズ。つか打ち切り喰らってた場合、彼の名前は永遠の謎だったんじゃあ。

投稿: | 2019年4月15日 (月) 19時50分

>ネバ
子供世代がやんちゃ仲間でも親世代が仲良しとは限らないと、人間と大差ない感じです。

>鬼滅
師匠も娘も死んでるんでしょうねえ、普通に考えて。しかし、頭が無いのにどこで考えているのか本当に謎です。新たな頭もこのままだと出来そうですし。
無惨様相手は炭治郎も絡むでしょうけど、他の上弦は流石に他の面々が頑張るんじゃないかなあとは思います。…でも、弐はともかく壱が炭治郎と絡まないままってのは無さそうでしょうか。

>石
名前抜けは当時気になったものの、時間が立ち過ぎてすっかり忘れてましたよ。ちゃんと伏線を拾えて良かったですよー。

投稿: でんでん | 2019年4月15日 (月) 22時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ感想・日分(4/14分) | トップページ | 今週のアニメ感想・月~水分(4/15~17分) »