今週のアニメ感想・金~日分(7/26~28分)
・フルバがいい話でした。
・炎炎の作者さんは色々と不運だなあ…。原作未読なのでどこが編集されたのかはよく分からなかったですが。
・今晩のジョジョ感想はまた後で。
■Dr.STONE 4話
火薬クッキングから千空死す!まで。テンポが早くて良いですな。
狼煙を上げるか消すかの決断だとか、BGMがいい具合に緊迫感を煽ってくれてよかったですよ。
それにしても決断したら人をサクッと殺せる千空の危ないことですよ。
■荒ぶる季節の乙女どもよ。 4話
メガネさんが元メガネさんになったり、昔の同級生に覚えられてたり、先生にリアル指南だったり、三角関係勃発と勘違いしてそうだったりと、
誰も彼も性と恋愛に振り回されまくっていておかしいですよ。
この人達、数年も経てば落ち着くんだろうけど、学生の間(最終回まで?)に落ち着く気が全然しないですな。果たして最後にはちゃんとカップルが出来たりするのやら。
レポート50枚とか、分かんなかったら本読もうとかに笑いました。
レポートを本当に書いてくる辺りが凄いですよ。かわいい連呼でほぼひらがなドリルだけど。
お相手の男子達3人は皆割と好感度が高いかなと。(教師は独特で面白いけど好感度は微妙)
■鬼滅の刃 17話
「お前も蜘蛛人間にしてやろうかー!!」
善逸の戦いの巻。
実にやかましいけど善逸の言動はいちいち面白いですな。そしてちょっとホロリとさせるのがズルい。
記憶が曖昧だったけど、兄弟子の回想はここで出てたのね。
■ロード・エルメロイII世の事件簿 4話
からかい上手な義妹の子作り宣言に赤面したり、兄妹でナイトキャップだったりと、どこまで萌え要素を上げるんですかねこのおっさんロードは。
ん十年生きてきてナイトキャップを被ったことって一度も無いなあ。(記憶にある限りでは)
獅子劫さんはお久しぶりでした。(世界は違うけど)
出てくるだけでえらく頼もしく見えますが、アポでのこの人を知らなかったら、すわ新しい犯人候補かと思いそうです。
雷直撃が鬼滅と被ってちょっと笑いました。
■まちカドまぞく 3話
「きこえますか…子孫の心に直接呼びかけています」
ご先祖様が出てきてシリアス寄りになる…なんてことは1ミリもなく、ぶっちゃけご先祖様も割と甘々でポンコツっぽいのが感じられてホッコリしました。
何千年も負け続けてるのかご先祖様…(笑)
さて、こんかいもまぞくとまほうしょうじょのいきづまるはげしいたたかいがだいはくりょくでしたね!(棒読み)
ご先祖様もポンコツだわ、母親も(結果はどうあれとか)そこまで本気で戦果に期待してるわけでもなさそうだわ、魔法少女が手づから率先して鍛えてくれるわと、今回も優しい世界でしたよ。
挙げ句にまぞく少女の心から出てくる願望が「みんなが仲良くなりますように!」て、なんていい子!( ノД`)
まぞく辞めて魔法少女目指した方がいいんじゃね、という感じですがそもそもこの世界でまぞくがどれほど邪悪な存在なのかよく分からんですな。普通に市民権ありそうだし。(呪い受けてるけど)
桃が何故シャミ子をそこまで構うのかとは思いましたが、暴走しないように監視…もとい見守ってるとか、なあなあにしてる自分と違って過激派(?)の魔法少女もいるから力を制御出来るようにしようとしてるとか、
魔法少女としての仕事でもあろうけど、やっぱり優しい子じゃないですか。
早いところOPみたいな感じで仲良くなれるといいですな。
洗濯に失敗したシャミ子(また家計に被害が…(^^;))が弱点だらけなのはもう分かってますが、
桃の方も料理は苦手っぽかったり、技名(フレッシュピーチハートシャワー)が恥ずかしそうだったりと、弱みがあるところが見えて親しみ度が上がったかと。
筋肉注射レベルな必殺技には笑いました。まあ痛いことは痛いな。
■仮面ライダージオウ 45話
映画は午後に観に行きます。
アナザードライブはオーラの偽物のロイミュードだったけど、結局は本物のオーラにぶっ刺されてウール死亡。ひでえ、オーラが本当に最低最悪の悪女過ぎてひでえ。安易に善人化しないあたりはキャラがブレてないけど、風都出身じゃないだろうなオーラ。
ウールは生き残ってくれるかも知れないと思っていたけど、ここで仲間に刺されて退場するはめになるとは哀しいですよ。さらばウール…( ノД`)
…と思ったけど、ウールのオールアップ報告はまだ無いみたいですかね?、でも東映サイトでも「命を落としてしまった」とは出てるなあ。
ソウゴの同級生のゲーマー君が出ましたが、やっぱり普通に友達いるじゃんソウゴと思いました。
ゲーム大会が映ったあたりでは天才ゲーマーMとか出ないかと危惧しましたけど、そこまで暇じゃないか(笑)
前回冒頭でスウォルツが陸上選手にちょっかいをかけてた辺りでは何をしたのかよく分からなかったですが、
今回のゲーマー君の扱いからして「終わらないのが終わり」な世界を作ってそれを利用してアナザーワールドから強いダークなライダーを呼び出したってことですか。だからエターナルがWに勝った世界もあると、ほほう。
それはそれとして士さんはディケイドの力を奪われてもやっぱり士さんでした。すげー。
エターナルさんは懐かしいですねえ。次回も活躍してくれそうで楽しみです。しかし、出てきた時の「またか」のセリフは死んでいたところを生き返らされたみたいな言動だったけど、「エターナルがWに勝った」世界なら倒された記憶は無いべきはずでは?
…とも思ったけど、そもそもエターナルさん死者蘇生兵士だしWとの勝敗も関係ないか。
エターナルVSアクアでの「水をさしてくれたな」は笑いました。そりゃあアクアだしなあ。
ゲイツはかなりイライラしていましたが、最後にはツクヨミを助けに行った…のはいいのですが、それをスウォルツに利用されてしまうのが残念ですな。またいいところを見せてくれるとは思いますが。
ツクヨミはアクアの協力でスウォルツの力を吸い出していましたが、途中で失敗してしまいましたけど少しは引き出せたんですかねえ?
仮面ライダーアクアさんは、登場した映画を知らない人には「パンツの力で変身するライダー」と思われてそうですよ。
「悪者になった気分」とかでツクヨミの希望に応えたりとか、気弱と言うか優しいと言うか優柔不断なところがあまり変わってないかなあと。
アナザードライブはパラドックス・ロイミュードで108でしたか。映画のサプライズ・フューチャーで出た未来(と現代)のロイミュードでしたっけ。
ギンガに「宇宙は無重力だから」と重加速が通じないのは笑いました。
最後は久しぶりに白ウォズが出てきちゃいましたけど、いい感じに納得して消えた風だったのに、また敵対するんですかい?
| 固定リンク
コメント
『まちカドまぞく』 今週もなごみました。桃色魔法少女の魔族対策は、予防式なんですね。わるいまぞくは芽のうちに摘み取っておこうという……いや、むしろ芽に水と肥料を与えて育成してますけど!
桃も杏里もかなりお金持ちみたいだから、あの学校はお嬢様学校なのかと思ったけど、庶民派まぞくシャミ子も通ってるわけだから普通の公立校かなー。やけに制服かわいいですが、それはきららフィルター?
投稿: ふよん | 2019年7月28日 (日) 16時03分
ライネスは魔術関係なく義兄の子供ほしいって言ってるようなもんなのね
その辺はからかってるようで本気の高木さんと同じかも
投稿: くらげぐだ子 | 2019年7月28日 (日) 18時21分
>まぞく
あの町にいた魔法少女が桃でよかったですよ~
>ロード二世
義理だしひっついても問題無さそうですねえ
投稿: でんでん | 2019年7月28日 (日) 22時21分