映画 この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説 (映画)
(金崎貴臣 監督)
映画このすば観てきました。
TVアニメ2期が2017年だったので約2年半ぶりですが、映画になってもTV版と変わらないテイストかつゆるめの作画で、何というか実家のような安心感のある映画で楽しかったです。
公開2日目夕方にして特典小説が無くなってたのが残念でしたが。
2年半ぶりでもカズマさんはやっぱりカスマさんでクズマさんでゲスマさんで、変わらないなあとホッコリしました。
今回は「モテ期入りました」で色々とモテてましたけど、相手がアレだったりアレだったりなので問題ありません。ス キー。
とりあえずめぐみんは可愛かったです。
ラストのバトルはやや長めでデュラさんやスラさんまで復活してたけど、あの辺って映画ならではのアニオリなのだろうかとか思いました。原作でもそうなのかもですが。とりあえず魔王軍の人達根性あるなあと。
こめっこがやっちゃって決着かと思ったけど、最後はやっぱりめぐみん&ゆんゆんの「友情の」合体攻撃にして爆裂魔法で決めなのがいいですね。
エリス様の出番が僅かだったのはちょっと残念です。虹吐いてたけど(笑)
| 固定リンク
コメント
ラストバトルの「こっち来いよ~」からのシルビア第2形態はアニオリですね。
特典小説は私も入手し損ねました。2日目の夕方で品切れなら、3日目の午後では遅すぎたか…。
2週目の特典はこれの後半なので、こうなると2週目も行く気がなくなりますね…。
投稿: | 2019年9月 1日 (日) 21時37分
やっぱり合体部分はアニオリですか。
特典は少なく見積りすぎですね。初公開の最初の土曜時点で無くなっているとは予想外でした(^^;
投稿: でんでん | 2019年9月 1日 (日) 22時18分
テレビシリーズでもそうなんですが恋愛描写をガッツリ削ってきてるのでそういう方針なんですかね……
四人組として関係の深さを均一にしたいとかそういう感じの
あと、最後の120点爆裂魔法の直前、めぐみんが本当に爆裂魔法専門になっていいのか迷って欲しかったスキル取らず確保してた上級魔法とれるだけのポイントを全部爆裂魔法の威力アップや高速詠唱などのスキルに全つっこみしてたんですが、原作の地の文なしで伝わるのかな……ってのが少し心配になりました。
投稿: | 2019年9月 2日 (月) 12時36分
原作だとめぐみんが凄くヒロインだとはどこかで見たかと思います。恋愛描写が無くなってるなら残念ですねえ。
スキルの下りはそんな感じかなとは思いましたが、ちょっと分かり難いと言えば分かり難いかも知れません。
投稿: でんでん | 2019年9月 2日 (月) 22時31分