« 今週のアニメ感想・金~日分(9/20~22分) | トップページ | 今週のアニメ感想・月~日分(9/23~29分) »

2019年9月23日 (月)

ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝 -永遠と自動手記人形-(映画)

(藤田春香監督)

遅ればせながら観てきました。
外伝映画ということで、どちらかと言えばヴァイオレットよりも新キャラのイザベラ(エイミー)とテイラーの姉妹と、ベネディクトが主役と言える話で、2部構成的な少し変則的なスタイルでしたが楽しめました。

ベネディクトはTVシリーズではそれほどスポットの当たる人物では無かったかと思いますが、今回は後半の主役の1人とも言える存在感があって興味深かったかと。
自分の仕事がつまらないと思っていたベネディクトが、自分の仕事で救われた少女の師匠にされてしまうところがいいですね。
TVの時はそれほど気にしていなかったハイヒールがやけに強調されていたのが印象的でした。なんでハイヒールなのかってどこかで描かれてましたっけ?;

妹のテイラーは逞しく希望を持って生きていけそうだけど、姉のエイミーは、ラストの時点でも幸せな人生かは疑問な様子でなかなか切ないかなと。旦那の人となりとか描かれていませんけどどうなんですかねえ。

電波塔が立ちつつあって、次の劇場版の予告でも時代が進んで郵便社の仕事は減っていきそうなことが示されているあたり、今後がどうなっていくのか気になります。
郵便の仕事は(それこそPCや携帯やメールが普及するまでは)まだ大丈夫だろうけど、代筆業の仕事は減っていきそうですねえ。

次の劇場版は4月予定とのことで、大丈夫なのだろうかと心配なところもありますが、応援したいところです。

公式サイト

|

« 今週のアニメ感想・金~日分(9/20~22分) | トップページ | 今週のアニメ感想・月~日分(9/23~29分) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ感想・金~日分(9/20~22分) | トップページ | 今週のアニメ感想・月~日分(9/23~29分) »