週刊少年ジャンプ51号感想
■ハイキュー!!
新しい場所でレベル1からは大変ですが、日向も及川先輩も頑張ってるなあ。
そして2人のコンビがいい感じでした。
■鬼滅の刃
シリアスな状況の中で甘露寺さんが癒やし系です。かっこよ!
死なないで欲しいなあ、甘露寺さんも皆も。
愈史郎と無惨様のせめぎ合いでダンジョン城が遂に崩壊して次回からは地上戦ですが、無惨様に逃げられないといいですけどね。
そして、鳴女は無惨様に始末されてアレで終わりなんですかね。結局キャラクターとしての描写は全く無しで無惨様の道具でしか無かった辺りはちょっとかわいそうではあります。
炭治郎が無惨様に投げた折れた刀は、一瞬義勇さんの折れた刀かと思ったけど義勇さんのは鍔が六角形ですね。
よく見たら無惨様に殺された仲間達の刀ですか。
■約束のネバーランド
女王、食べ過ぎで死亡(何か台無しな言い方だけど間違いではない)
食べられた人としてママが出てくるのではと思ったけど結局出なくて良かったかなと。生きてる気はしないですが。
■Dr.STONE
口元もキレイに生まれ変わった氷月の「私の仲間」発言はビックリでした。難儀な思想と性格だけど、「ちゃんとした」人が好きなのは確かなのね。まあ、このまま最後まで仲間でいられるかどうかが疑問なんですけど。
モズは、頭は悪くないのだろうけど浅はかだなあと。自分の欲望に正直過ぎるとも言えますが。あれでは氷月には気に入られないでしょうね。
そして、龍水が好感度を上げてくるなあ(笑)
戦闘面では氷月のおかげで何とかなりそうですが、石化解除を見た慎重過ぎるイバラ&キリサメの到着で状況が読めなくて面白いですよ。
キリサメの石化が先か、頭首の石像運びチームが先か一体どうなるやら…、というところで次回休みなのが残念ですが、2本連載中だし仕方ないかなと。
ところで、石化範囲はやっぱり調整出来る感じですかね。一投で島ごと石化出来そうな言い方だし。
ほむらはまだ牢の中で石化中ですかね。普通に解除液が届かなかったのね。
■アクタージュ
阿良也のおうちにテレビ無いの知ってるのね千世子。色恋的なものにはなかなかならなさそうだけど(?)
そして千ちゃんへのツッコミが楽しいです。
地味に見えた白石さんは実は凄い人でしたが、次回の武光くんがどんな芝居を見せるのかが予想が付かなくて楽しみです。俺の日とは一体。
■チェンソーマン
知り合う女全員に狙われる(生命的に)、なんてモテモテっぷりだ。
まあ、本当にモテてるのはデンジじゃなくてチェンソーなんですけど、それを分かってもそこまで深刻にならずにチョロいままのデンジに笑ってしまいます。
■ミタマセキュ霊ティ
幽霊だと見抜いてたのに(足消えてるしなあ)、気付かないフリをしていたミタマがいいヤツでしたが、果たして本当にこれで良かったのやら。
それにしても凄いな丹田。
■Dr.STONE reboot:百夜
IFの話ということだったから着陸先が変わることもあるかと思ったけど、普通に本編と同じことになりそうですかね。
レイが残ったISSが、この1年後には墜落するというのが切ないなあ。
| 固定リンク
コメント
>鬼滅
「鳴女さんの悲しい過去」は…まあ、ここで回想に入られても盛り上がりをぶった切ってしまいますからねぇ。愈史郎にあっさり乗っ取られてるところを見ても上弦の器じゃないですが、活躍の割にはひどい扱いで。
…無惨様、食べ過ぎで死亡、とかしませんように。
>ネバラン
女王の、あれだけ食べても太らない体質はうらやましい限り(なにか違う)。女王・貴族が全滅した今、残った懸案はアジトへ迫る鬼の軍勢ですがどうまとめるんだろう。
ママ(イザベラ)は生きていないだろうなと当初思ってましたが、優秀な頭脳にもかかわらず女王に食べられてなかったところを見るとなんとなく再登場しそうな気がしています。
>石
キリサメ、果たしてイバラの言う事(島ごと石化)を聞くかな?と思ってます。前回の描写からすると島にまだ兵士が残っているわけで…彼らまで切り捨てるタイプには見えませんので。
これ以降ほむらが忘れ去られて出てこなかったりすると、少しかわいそうではあります。現在アニメでは動いてる真っ最中ですし。ところで、レイ・人工知能・宇宙と聞くとSPTレイズナーを思い出します。古い。
投稿: | 2019年11月18日 (月) 18時53分
>鬼滅
悲しい過去をやってる暇はもう無いでしょうねえ。さらば鳴女さん。上弦の中では一番大活躍だったと言えるでしょうにねえ(^^;
>ネバラン
生きて再登場の可能性も無くはない気もしてきました>ママ
>石
ほむらは今回の表紙にもいますから、次期に出てくるんでしょう、多分。
ほむらをキリサメに当てる…はさすがに無いかなあ。
ISSをV-MAX発動ですね。
投稿: でんでん | 2019年11月18日 (月) 23時58分