« 今週のアニメ感想・月~日分(12/2~8分) | トップページ | 今週のアニメ感想・月~日分(12/9~15分) »

2019年12月 9日 (月)

週刊少年ジャンプ2号感想

■AGRAVITY BOYS
新連載。
いきなり人類滅亡! 生き残った最期の4人!
…な割には凄く軽いな!(笑)
面白かったです。

4人のうち1人だけが女子になる、ということなら、まあクリスしか無いよなあと思いました(笑)
てか、作中でも言われてるけど高次元の存在さんは4人を弄んで面白がってるとしか思えないですな。愉悦ですよ。
せめて薬を2つよこして女子を2人にすれば…って、それじゃ面白くないから仕方ないな!(ヒドイ)

Dr.STONEの宇宙飛行士は4人・カップル2組でよくあそこまで子孫が継続したものではあります。
【追記】6人・3組の間違いでした。6人とも把握してるのになぜ間違えたのやら。年か…;

■鬼滅の刃
ワンピに続いて過去編開始。
縁壱さんも家族を鬼に殺されていたのね。鬼殺隊に入る人の過去は大体悲しいなあ…。そして縁壱さんが初めて出会った剣士=煉獄さんのご先祖でしたか。

ラストは期待した通り、縁壱さんVS昔の無惨様の対決で、次回は泣いて逃げる無惨様が見られそうでワクワクです。
その場に珠代さんも同行してる辺りがどんなドラマがあったのか気になりますよ。この対決がきっかけで珠代さんは無惨様の支配を逃れるとか?

■アクタージュ
夜凪を前にいちごちゃんも武光も本気になっていい感じ、だけどこのままだとオチに繋がらないと、どうするつもりなのやら花子さん。
そもそも、夜凪のこのテンションをあの禁じ手で引き出せるのも初日だけだと思いますが(何日もある…んですよね?、たしか)先のことはどう考えてるんだ花子さん。

■Dr.STONE
海に落ちたかと思った石化装置は無事に陽がゲットして(陽凄いな)(落ちてきたのをキャッチしたのか浮いてたのを拾ったのか分からんけど)(水には浮くんですかね)、
慣れない槍で苦戦していた氷月は千空達の作った管槍をゲットして無事にモズを撃破して(滑りの悪くなった鍵には鉛筆の粉をかけろってネットで載ってて実際効きました)、
これで万事解決かと思ったら、船上から降ってきたアプサラス…もといイバラのせいで大ピンチですよ。こんな展開誰にも想定出来ないだろうし、どうすんだコレ;

イバラが発したコマンドが陽だけを石化する効果範囲でならまだしも、自爆覚悟で島ごと範囲に含まれちゃってたら積みますね。まあ、イバラが自爆を選ぶ気はしないので前者かと思いますが。
石化装置を水中に沈めたら大丈夫…ってことは無いかなあ。陽のところに助っ人が来るのも期待出来ないし(誰もこの状況を認識してなさそう)、陽自身に頑張ってほしいところですけどどうなるやら。

■チェンソーマン
よい怪獣…もといパニックムービーでした。
ジョーズ…もといビームくんはまだ生きてますかね。かろうじて呻いてるけど。(嬉しそうに)

■約束のネバーランド
ノーマン達が頑張りすぎたおかげでピーター・ラートリーが切れてしまって大ピンチと。敵を追い詰めすぎるとよくないというのがよく分かりました。

■ミタマセキュ霊ティ
ムササビクソ野郎…もとソウヤさん相手に感情的になってるハゼレナが結構生き生きして見えました。
背後霊の中のお医者様は笑いました。風邪患者にバンドエイドを貼るだけなのが本当にヤブ過ぎる(笑)

■Dr.STONE reboot:百夜
こういうのは弱いなあ…。
百夜の最後は切ないものでした。
それにしても42年経っても存在し続けているとは凄いですなレイ。流石に千空が復活した「現代」までもは保たない…と思うのだけど、案外生き延びたりするんでしょうか。

|

« 今週のアニメ感想・月~日分(12/2~8分) | トップページ | 今週のアニメ感想・月~日分(12/9~15分) »

コメント

そろそろ合併号かと思っていましたが…来週も単独号なのか。珍しい。

>アグラ
高次存在ってやつはどこの世界でも根本的解決をしてくれませんな。いきなりここで解決されちゃうと話が続かないですけど(ミもフタもない)。
古いですが「セイバーマリオネット」みたいにクローン作るんじゃダメなのか?と思いました。機材そろえるのは難しそうですが技術者も医者もいますし。

>鬼滅
煉獄家の血筋は髪型でわかりますねぇ。この回想からすると炭治郎のご先祖って本当に「知り合っただけ」の人なんですかね。耳飾りはどこで譲られるんだろう。
珠代さんは縁壱さん公認の鬼なのですね。泣いて逃げる無惨様を見限って呪縛が解けたか(笑)。

>アクタ
大抵の舞台は数日間行われますけど…2チーム交互にやるとしても一日限りずつ、という事はないでしょうね。花子さん、どうしようもない爆弾を投げ込んだもんです。
この出来を観て、逆に墨字さんチームがどう動くのか楽しみになってきました。

>石
最後、突然の登場にビビった陽がイバラの口に石化装置突っ込んだりしたら飲み込んじゃいそう…とか思いました。
アニメのほうは年末までに収まりそうにありませんが…鬼滅のように「劇場版で!」とか言い出さないだろうな。

投稿: | 2019年12月 9日 (月) 19時53分

確認してみると去年は4・5号で合併号になってますので今年も同じなのかなと。

>アグラ
高次元さんは善意というよりやっぱり面白がってるんですかねえ。設定的に新キャラは増やしにくそううだし、今後も出るんでしょうか高次さん。

>鬼滅
縁壱さんと炭治郎先祖の繋がりはまだよく分からないところがありますね。今回の回想(?)でどこまで語られるか分かりませんが、今回が最期の回想のチャンスだろうしなあ。
とりあえず次回は無惨な無惨様が楽しみです。

>アクタ
花子さんはアレですね。
『「ああ、これで景さんを怒らせられる」って思ったらもう、景さんの憤怒の顔が見たい一心で、他のことはあんまり…』
という奴かもしれません。出たての芸人です。

>石
続きは2期の方が嬉しいですねえ。

投稿: でんでん | 2019年12月 9日 (月) 22時31分

新連載>めちゃくちゃ面白かったですが、この先どうするかプランはあるのかが気になります。
STONEは6人、3組なはず。軌道に乗るまでが大変でしょうが、一度軌道に乗ればとんでもない勢いで増えていくと思います。1夫婦間に平均2.5人の子供産んだとして軌道に乗るまで半分と考えたらもう半分の1850年でどう考えても60世代はありますから約32000倍の人口になります。無論机上の空論ですけど、最初に知識伝える人間がいれば軌道に乗るまでだいぶ短縮出来るはずですし、むしろ少ないとすら思いました。

鬼滅>ワンピの前に呪術も過去編だったので連番ですね。

石>他に認識してるとしたら大声出したのを目撃されていた大樹達でしょうね。

アニメから唯一キリのいい司帝国終了まで数巻分あるので劇場版はないと思います。やるとしたら司帝国だけで数年がかりのプロジェクトになってしまいます。元々2期前提な運びに思えますし。

投稿: | 2019年12月12日 (木) 16時10分

>アグラ
割と出落ちなので今後の展開が気になりますね。
>石は6人
そのとおりですね! 6人とも把握してるのになぜ間違えたのやら。年か…;

>石
大樹達の位置なら見えていてもおかしくないかもです。ヘルプが入ってくれるといいですが。

投稿: でんでん | 2019年12月12日 (木) 19時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ感想・月~日分(12/2~8分) | トップページ | 今週のアニメ感想・月~日分(12/9~15分) »