週刊少年ジャンプ1号感想
■鬼滅の刃
禰豆子が走り出して村田さんが炭治郎を運んで、炭治郎復活の下準備は整った様子。やっぱり禰豆子が毒を何とかして炭治郎がパワーアップして復活する流れですかね。
ここに来て村田さんにも役割があってよかったですよ。頑張って無惨様から禰豆子が見えない位置まで運んでください。
ところで禰豆子は現お館様と同じところにいたのね。
生き残ってる柱も集合出来たけど、3人毒を食らっちゃったしヤバいですよ。炭治郎より後だし禰豆子が間に合うとは思いますが。
村田さんがここにいるなら、他の同期組も近くにいるでしょうか。善逸はさすがに戦えないだろうけど。
■ONE PIECE
白ひげの船に乗ったおでんが次はロジャーの船に乗ることになるわけね。
どういった経緯でそうなるかはさっぱりですが期待です。
■Dr.STONE
頭首を石化していたイバラの犯行に気づいたキリサメが石化されちゃってどうしたものやら、と思ったらここで陽が活躍ですか。
石化武器は海に落ちちゃったけど、大樹が潜水でなんとかしてくれるでしょう、多分。
石化武器さえなんとか出来ればこれで大体解決でしょうか。
モズに本気を出されたけど、氷月なら大丈夫じゃないかと、多分。
石化兵器の効果範囲は音声入力なのね。そんな精密ハイテクっぽいものがよくここまで長持ちしたものですよ。動力が電池ってわけでもないだろうしオーバーテクノロジーとしか言えません。
あと、石化兵器はキリサメが子供の頃からあって、頭首の言い方からすると代々受け継がれてきたって感じなので、案外ホワイマンとこの島が完全に別案件なのかも知れません。
■アクタージュ
頑張れ武光くん。
そして王賀美さんが案外面倒見がいいなあ。
■チェンソーマン
チェンソーの使い方が斜め上過ぎる(笑)
■ミタマセキュ霊ティ
素晴らしい本格推理漫画でした!
■Dr.STONE reboot:百夜
もはや百夜が関係無いですが、再登場はあるんでしょうか。
8年とは凄いですな。どこまで行くのやら。
| 固定リンク
コメント
鬼滅>人間化薬と予想してましたが、ネットに多い禰豆子の炎パターンが来ましたか。
問題は禰豆子が人間に戻れないこと、無惨の当たれば勝利のエグさがほとんど無くなることですかね。
ちゃんと致命傷与えないと倒せないってなったら希望も見えますけど。
ワンピース>ネットでもいくつか候補出てますが、わりと謎。ただ、ワノ国に帰国するからには誘拐したみたいに勘違いされてるであろう白ひげじゃダメなんじゃないかと思って、移籍ですかね。
イゾウは残ってますし。
石>まあ復活だけなら石化装置がなくても出来るので、チートな司を使わないって事で流されて終わりもあるんじゃないでしょうか?って、あの石化装置はキリサメが胸に入れてたのと別っぽいしないですかね?
チェンソー>もはや真上クラス。
reboot>もう地上に降りたメンバー何人か死んでますよね。
投稿: | 2019年12月 2日 (月) 17時50分
>鬼滅
柱五人が無傷の状態でも太刀打ちできるかはあやしいでしょうが、倒されていった隊士達のためにも踏みとどまって欲しいところです。禰豆子がカギなんでしょうね。
村田さん同期だったのか。殉職者だらけの中で生き残っているし、同期なら覚えていても当然かも…なんですが、あの義勇さんなので意外と言えば意外です。
>石
ここまで島の住人が誰も通信機を知っている描写がありませんのでホワイマンは別件でしょうね。知ってそうなのは大樹が仲間の石像と一緒に引き上げた謎の人物かなぁと。
子供キリサメの髪型が気になります。あの触角?が今の角ぽいものになったの…?
>reboot
ルナツー(違う)作っちゃった!進化っぷりがすごいですが、このまま無事だったらレイが全人類救ってたんじゃなかろうか。
投稿: | 2019年12月 2日 (月) 20時16分
>鬼滅
禰豆子が最後まで活躍なしで終わるとは思いにくかったとも言えるし、この展開も必然だったかも知れません。…禰豆子が人間に戻れなくなる可能性もありますが;
義勇さんが村田さんの名前を読んだのはグッと来るシーンでした。あのコミュ障だった義勇さんが…( ノД`)
>ワンピ
戻る時はロジャーの船だったっぽい描写が前にありましたっけ?(うろ覚え)
イゾウが白ひげのところに残る経緯が謎ですが、一旦ワノ国に戻ってから改めてとか???
>石
大樹が引き上げた謎の人は、ホワイマン本人ってことはさすがに無いかもですけど重要人物なんでしょうね。
ルナツー…(笑)
「肺炎」が石化から何年後かはよく分かりませんが、多分そうなんでしょうねえ…
投稿: でんでん | 2019年12月 2日 (月) 22時46分