« 今週のアニメ感想・月~日分(12/9~15分) | トップページ | 今週のアニメ感想・月~日分(12/16~22分) »

2019年12月16日 (月)

週刊少年ジャンプ3号感想

■僕のヒーローアカデミア
黒霧も脳無で相澤先生の友達の遺体がベースになっていたと、…なんてエグい話やら。記憶は戻せるんですかねえ;
相澤先生に除籍された生徒達は普通に復籍してたのね。初登場以後の先生を見ていると納得の話ではありました。

■ONE PIECE
おでんがワノ国にいない間にどんどんオロチの野望が進んでいく。おでん本人が国にいても防げなかった気もするけど、留守なんだからそりゃあやりたい放題ですわな。
マネマネの実の能力者と組んでたのだからなおさら厄介ですけど、このマネマネの人は(この後、ボンちゃんが能力を得たことからして)死んでるんでしょーね。

そして次回は白ひげVSロジャーが楽しみです。

■鬼滅の刃
縁壱さんと無惨様の勝負が本当に一瞬でした。実力的には縁壱さんが全然上だったけど、爆散して逃げてたんですねえ。
さすがに爆散されては倒しきれないのも無理は無い…と思ったけど、肉片1800のうち1500ちょいまでは処分出来てる縁壱さんの人外っぷりが恐るべしですよ。僅かな肉片から再生しちゃう無惨様も大概ですけど。

縁壱さんを責める人達については読者視点では「縁壱さんは悪くない…」と炭治郎に同意しちゃいますねえ。まあ、悪いことが重なって責任を求める気持ちも分かりはするけど。

■Dr.STONE
島の中央で2000m範囲(半径?直径?)で石化装置発動。
最大のピンチですが、千空ならどうにかしてくれる…らしいけど、ホントどうするのやら。

具体的な対策は分かりませんけど、発動方法を羽京がその耳で察知して、大樹がそれを大声で千空達に知らせて、クロムは石化光線の対策を何か思いついてと、各人が持てる能力をフル活用して活躍してるのがいいですな。
しかし、これホントどう対策するんでしょう。

■AGRAVITY BOYS
1話時点で察しは付いてたけど、高次存在さんホントタチ悪いな!(笑)
高次存在さんが悪趣味で面白がって4人を弄んでることが今回の話でよく分かりました。きっと毎回出てくるな高次さん。
メイドさんは幸せになってください。

■こちら葛飾区亀有公園前派出所
久々の両さん…と思ったら短かった!

■ミタマセキュ霊ティ
バトル展開来ちゃうのか?
出来るだけギャグ漫画として乗り切って欲しいですが。

■アクタージュ
破滅的だなあ花子さん。
「舞台を成功させること」とか別に眼中になかったのね。
この分だと、夜凪を焚き付けた父の浮気話は嘘でしょうか。

■Dr.STONE reboot:百夜
3570年も生き残ったばかりか、まさか地球を救ってたとは。レイ凄いよ…。
次回、どう締めくくるか楽しみです。

ところで、本編のラストは、数十年くらい経って人類が再び宇宙を目指せるようになるところで終わるんじゃないかと妄想してたりします。千空が宇宙に旅立って締めとかかな…なんて。

|

« 今週のアニメ感想・月~日分(12/9~15分) | トップページ | 今週のアニメ感想・月~日分(12/16~22分) »

コメント

ミュージカル「DEATH NOTE」のポスターを見かけて吹きました。なぜそれを演ろうと思った。

>ヒロアカ
あのゴーグルは形見みたいなものだったのか。エンデヴァーが倒した脳無からすると、元となった人物の行動原理みたいなものぐらいは呼び戻せそうですが…。

>鬼滅
縁壱さんは千八百を瞬時に数えられる時点でもう、日本野鳥の会の追随を許してませんな。そう言えば今年の紅白では「紅蓮華」が流れるそうで。
過去の記憶で拾参番目の型が見られるのかな?と思ってましたが、考えてみたらこれご先祖の伝聞なのですね。知るのは無理か。

>石
以前にキリサメが「1m」で全身石化していますので、多分半径なのでしょう。今更ですが…おじちゃん英語使ってますね。どこから伝わったのか。
アニメ第2期が決まってホッとしました。きっちり完結までやっていただきたい。

>アグラ
あちこちで「汚いアストラ」などと呼ばれてましたが…これ、シリアス展開なしでずーっとギャグで続くんでしょうか(笑)。そもそもここに飛ばしたのも弄びたかった高次存在の仕業なんじゃ。

>こち亀
麻生先生にクギ刺すことは忘れてない(笑)。終わりページのハシラ、どこかであの男に…というと、やはり日暮さんが復活?

投稿: | 2019年12月16日 (月) 19時39分

ミュージカルとか歌舞伎とか最近は何でもありですねえ。ジャンプじゃないけど歌舞伎ナウシカがビックリでした。

>ヒロアカ
形見を改造してるんですかねえ。
記憶が戻って欲しい気もするけど、戻ったら戻ったでえらく苦しみそうでひたすらエグいです。

>鬼滅
野鳥はかたまりで数えるんだったかなあ。1800だの1500だの認識出来てるだけでとんでもないですね。
13番目の型は、ごせんぞが受け継いでいるなら記憶から見ることも出来るかもですけど、どうでしょうねえ。

>石
宇宙飛行士は日本人・ロシア人・アメリカ人なので、日本に近いことから日本語メインで伝達するようになっていても、英語も伝わってはいるのかも知れません。
アニメ2期決定は良かったですよ。出来れば1年以内にスタートしてほしいところですがいつからなんでしょうね。

>こち亀
ああいう書き方をするからには来年何らかの形で出るんでしょうねえ>あの男

投稿: でんでん | 2019年12月16日 (月) 20時09分

>アグラ(書き忘れてました)
確かに自分も1話を読んだ時は少しアストラが脳裏に浮かびましたけど、「汚いアストラ」は笑います。
このままスペースバカ漫画として突っ走って欲しいですね。
高次さんはホントに暇つぶしでブラックホールで4人を招き寄せたのかも知れません。
「最後の人類達」とか言ってますけど、高次さんの言うことはあまり信じられないので案外「人類滅んでなかった」エンドもあり得る気もします。

投稿: でんでん | 2019年12月16日 (月) 20時12分

鬼滅
1800に分裂したうち1500って、5/6、つまり無惨の後方に飛んだ肉片も大部分処理してるという事に。
圧倒的ですよ。


そもそもオオアラシを追いかけずに島から脱出してイバラに向かえば即解決出来たと思うのは自分だけですかね?
キリサメが消えた事は知らないかもだけど、それでもモズを制した氷月がいれば石化装置ない相手にはまず負けないでしょうに。
途中で外洋に出るの間に合わないと言ってるけど、途中まで追いかけたからだし、自滅だと思いました。

アクタ
当時は家族の事を知らずに浮気になっていた可能性はあると思います。

投稿: | 2019年12月20日 (金) 17時39分

アマリリスの回想では一部が石化始めたら全身伝わるので、全身石化かどうかは証拠にならないと思われます

投稿: | 2019年12月20日 (金) 18時21分

>鬼滅
全周囲に爆散してるでしょうに5/6も処理出来るってとんでもなさすぎですね。

>アクタ
「彼」と一緒にいたのは美大時代で、それ以来会っていないということなのかと思ったけど、何年前なんでしょうねアレ。

投稿: でんでん | 2019年12月20日 (金) 21時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ感想・月~日分(12/9~15分) | トップページ | 今週のアニメ感想・月~日分(12/16~22分) »