週刊少年ジャンプ6・7号感想
・Dr.STONEは急病でお休みと。2本連載で相当無理しただろうし、ゆっくり休んでいただきたい。
■ONE PIECE
ロジャー達・最後の島に到達。うーむ面白い。
ひとつなぎの大秘宝が何なのかとかは未だ分かりませんが、少なくとも古代兵器とは別のなにかなんでしょうね。涙が出るほど笑ったとんでもねェ莫大な宝…、なんなんでしょうねえ。
シャンクスとバギーは最後の島には行ってなかったんですね。それにしてもこの2人仲いいなあ。
バギーは初登場時にはこんな重要時に関わるキャラだとは思いもしなかったですよ。今後の活躍も楽しみです。
過去話もそろそろ終わりが近いでしょうか。やっぱりおでんの最期で終わるんですかね。
■鬼滅の刃
猫ちゃん大活躍! …と思ったら即バラバラに。猫ちゃーん!!!( ノД`)
しかし、背中に仕込んだ状態から柱4人に血清(?)を的確に命中させるとは、珠世さん達が用意したのであろうギミックが凄いのか猫ちゃんが凄いのか、両方かな。
血清は4つしかなかったけど甘露寺さんが残ってたら足りない結果になっていたんでしょうか、とか思ったりして。とりあえず禰豆子早く来てくれ。
無一郎が刀を赤く出来ていたのは握力のおかげ…というのはシンプル過ぎて逆にビックリでした。痣発現で刀を赤くする伊黒さんは格好いいけど、次回にも死にそうで困ります。死亡フラグはおっ立てたままだしなあ;
ところで刀を赤くするためのポイントが握力なら、義勇さんにはもう厳しそうでしょうか。参との戦いから時間も経ってないしなあ。(そういう意味では岩さん・風さんがホント凄い。岩さんのハンマーなんてクソ重いだろうに)
正月4コマでの「別に死んでもいいじゃないか」のブラック上司っぷりには吹きました。無惨様は番外編でも無惨様だぜ。
■アクタージュ
夜凪さんすっかりラスボスポジション。
目の前で人が怒り狂ってると、こちらは却って冷静になるってのはよくありますね。
■AGRAVITY BOYS
中村先生にファンレター送らないと!!!
実際、IT時代の現代で紙のファンレターってどれくらい来るんでしょうね。
1話の女体化アイテムは投げ捨てちゃったけど、捨てただけで近くに転がってるんですかね。再登場したらまたえらいことになりそうです。(やってくれ)
■ハイキュー!!
田中潔子…だと?
ほんの一瞬冴子さん髪染めた…とか思ってしまったけど潔子さんだったよ。まさか田中さんの想いが成就するとはビックリですよ。ところで幼馴染はどうにもならなかったのね。
冴子さんの方も誰かと結婚してたりとかしないだろうかと気になります。
そして、のやっさんがどうなっているのか引っ張るなあ。
試合前にかつて戦った強敵達が集まりまくる展開は熱かったですよ。これからの試合が楽しみです。どっちが勝ってもいいクライマックスになりそうですよ。
てか、みんなキャラが濃くて、「ありがとうアランくん」に同意しつつ吹きました。
■チェンソーマン
正月4コマを見ると、もしかしてこの漫画パワーさんがヒロインなの?、と勘違いしそうになります。
…傷心のデンジの元に来たりしたし、案外本当にヒロインの可能性も皆無ではない… … …のか?
ハートをレゼに奪われて傷心していたデンジが僅か3ページで復活してクソ笑いました。こいつ、この先レゼのことを最後まで思い出さない可能性もありそうですよ。
地獄で死んだ悪魔がこの世界に出てきて、全員が地獄で死ぬ直前にチェンソーの音を聞いている…と。ポチタは地獄の執行人的な存在だったんでしょうか。狙われる理由もそのへんなんですかねえ。
■ミタマセキュ霊ティ
黒須さん凄い人だったんか。
まあ、野球漫画であることはこれで終わりになりそうですが。
| 固定リンク
コメント
期間限定とはいえ、週刊連載二つは無理があったんですかねぇ。石ノ森先生はピーク時月産600枚とか描いてたそうですが…時代も状況も違うだろうし。
>鬼滅
血清も数分の時間稼ぎにしかならない気もしますが、これで毒殺される可能性は下がりましたかね。握力だけなら岩さんとか本来もう発動してそうな。
玉壺さんてっきり無惨様のお気に入りかと思ってましたが…それでも扱いはこんなもんか(笑)。
>アグラ
まだ性転換ネタ引っ張るんかい(笑)。最後のコマの「ピコン」で女性キャラが新たに登場しない限り、クリスの貞操相変わらず大ピンチなのでは。
現在でもファンレターはそれなりにあるんじゃないかと思います。SNSとかノータッチの作家さんも中にはいるでしょうし。
投稿: | 2020年1月 5日 (日) 19時18分
>ワンピース
ラフテイルとロジャーたちのリアクションからして、白ヒゲの言っていた「ワンピースが見つかると世界がひっくり返るのさ」は案外世界中の人がひっくり返る(ずっこける)だったりするかもしれませんね。
それはそれとして世界政府やらなんやら、にとってマズいものはあるんだと思いますけど。
投稿: | 2020年1月 6日 (月) 12時47分
>石
あの画面密度ですし昔の漫画とはちょっと単純比較出来ないですねえ。
>鬼滅
数分の時間稼ぎでも貴重なんでしょうけど、戦力差がホントに理不尽ですね。
無惨様は便利で重宝してた鳴女でもあっさり潰すし、お気に入りだとしてもあんなものでしょうね。
>アグラ
地球人の女性新キャラの登場の余地はありますかねえ。通信が出来ても合流出来るのは何十年も先…と普通ならなりそうですが、さて。
>ワンピ
この先世界政府の妨害とかも強くなりそうかなと。
投稿: でんでん | 2020年1月 6日 (月) 23時16分
今の時代で週刊で2作品同時連載出来るというと、マガジンの真島先生くらいしか思い当たらないです。月刊ならそこそこいると思いますけど。
ワンピース
今までの積み重ねがあってこその面白さですよね。
チンジャオみたいな一面が宝に覆われるレベルの財宝持ちがいた以上、少なくとも金銀財宝ではないと思います。
鬼滅
ここ見るまで気が付きませんでしたが、確かに猫凄い。
投稿: | 2020年1月11日 (土) 09時54分
月刊複数とか、月刊と週刊で、とかならありますけど、週刊2本は無茶ですねえ。(月刊+週刊でもかなり無茶だと思うけど)
>ワンピ
あちこちにあったピースが組み上げられていく感覚がいいですね。あと5年くらいで終わるという話もありましたが、実際クライマックスが近づいてるのは確かなんでしょうねえ。
投稿: でんでん | 2020年1月11日 (土) 19時42分