« 今週のアニメ感想・火~日分(1/14~19分) | トップページ | 今週のアニメ感想・月分(1/20分) »

2020年1月20日 (月)

週刊少年ジャンプ8号感想

■ONE PIECE
“「海賊王」の船員は 涙など流さないのだ”
画面と裏腹な文章がいいですね。
次のページの“当然笑って別れた いつかまだ会えず筈だからな!!”も大泣きですけども、こちらは実際には二度と会えなかったのだろうと思うと切ないですよ。

おでん帰還からオロチの元への討ち入りまで一気に進んでスピーディでしたが、これでおでんがオロチを成敗してめでたしめでたし…で終わるわけはないんですよね。
次回辺りには過去編の決着が付いてもおかしくない雰囲気ですが、ここからどうなって現代に繋がるやら。

■鬼滅の刃
伊黒さんピンチか、と思ったところで同期組参戦。
珠世さんの透明マント…じゃないけど透明お札のおかげもありますが、初期から考えると頼もしくなったものですけど、
痛がってる様子からして早速無惨様の毒入り攻撃を受けちゃってる感じだし(単に累積ダメージで痛がってる可能性もあるけど、特に善逸ボロボロだったし)、
毒対策にやっぱり早く禰豆子に来てほしいところです。禰豆子が来る=無惨様にとっても願ったりなので困る面もありますけど。

刀を赤くエンチャントウェポンするのは、禰豆子の血鬼術や握力だけでなく武器のぶつけ合いでも赤くなるんですね。不思議金属だなあホントに。

■Dr.STONE
な~るほど。鮮やかでした。
千空がどうやって石化を免れたのか全然予想出来ていませんでしたが、
描かれてみれば、予想外にシンプルかつ納得の方法でした。石化の瞬間に復活液を上に投げていたと。(タイミングは超シビアでしたけど)
あと、復活液がまだ余りがあってよかったなあ。

前話時点では気にしてなかったけど、石化から復活して千空の顔の痣はどうなるかと思ったら、石化が顔に届く前に解除出来てるからそのままなのね。なるほど。

そして、戦闘力ゼロの千空がどうイバラを相手にするのかと思ったら、ひき逃げアタックで豪快に解決して笑いました。
イバラがいいガタイをしていても、さすがにあの重量物に轢かれて平気ってことは無いでしょうし、これで決着ですかね。

■ハイキュー!!
日向の鮮烈デビューが爽快でカタルシスがありますねえ。「おかえりーーーっ!!!」がいいなあ。
1点を決めた日向を見る各人の様子が楽しいですが、特に日向の今のアニメでの球拾い展開を見てからだと鷲匠監督の表情が感慨深く感じます。

そして、アニメで「164センチ」と言ってたばかりなので、現在172センチと言うのが伸びたなあと。170超えてればもうチビじゃない…ような気もしますが周りはもっとデカいか。

■チェンソーマン
ヤバそうな奴らが続々と。
前回ラストの兄弟の時点ではレゼより強そうな感は無かったけど、今回はさすがに「ヤバい奴感」が強かったです。潰し合ってくれたりはしないですかねえ。

イスにされてるデンジに笑いました。

■僕のヒーローアカデミア
黒鞭で空中機動。
スパイダーマンみたいにビルからビルに飛び移ったり、サメに乗ってロデオしたりしてたんですね。

■アクタージュ
夜凪が芝居を捨てて、一応舞台は収まりそうだけど、台無しな結末一歩手前の巻。
花子さんが悪い。…というよりやっぱり花子さんを連れてきた天知が一番悪いかなと。

2日目以降の舞台では夜凪の怒りのハイパーモードは使えないだろうしどうするつもりやらと思っていたら、配信の為にはそもそも初日だけが大事だったと。
それはそれで2日目以降を観に来るお客を馬鹿にした話で、やっぱりアカンよなあと思います。

■AGRAVITY BOYS
高次存在さんは4人が慌てふためく姿を見て楽しむサディスト…。知ってた!
…分かっちゃいたけど、やっぱり愉悦野郎だったんですね、高次さん。

光と闇の果てしないバトル(RX)が感動の決着でした。
ありがとう光のババ。ありがとうそこそこ善のババ!

|

« 今週のアニメ感想・火~日分(1/14~19分) | トップページ | 今週のアニメ感想・月分(1/20分) »

コメント

>鬼滅
三人とも攻撃喰らっちゃってそうですが、お札を用意してた珠世さん(愈史郎謹製かもしれませんけど)の事なので前回の血清めいたものも持っていそうな気がします。
微妙に関係ないですが、先日某スーパーにて紅蓮華(のサビ部分だけ繰り返して)歌っている五、六歳の女の子を見かけました。…あの時間に起きて観てたのだろうか。血しぶきを。

>石
「グシャア」っといってますのでさすがにケガぐらいはしているでしょうが、千空が石化装置確保した上でタイヤ痕のついたイバラを見ない事には安心できません。そろそろ終幕だとは思いますけど。

>アクタ
墨字さん、敵に回っても夜凪の心配してるのね。この場が収まったとしても、こんな精神状態で続けるなら興行的には大失敗に終わるのでは。そうなれば天知だって困るだろうに。

>アグラ
高次はほんと悪趣味な(笑)。スペースエロ本、クリス以外は全員読んでるのかい。しかし話が先へ進まないなぁ。前回の「ピコン」はなんだったんだろう。

投稿: | 2020年1月20日 (月) 19時46分

>鬼滅
珠世さんの血清、まだ予備があるといいですねえ。
5~6歳で見てるんですかね???

>アクタ
2日目以降が上手くいく気が全くしないですね。

>アグラ
高次さんは愉悦ですね。
他の生き残りと合流展開とかあるんですかねえ。連絡は取れるのかもですが。

投稿: でんでん | 2020年1月20日 (月) 22時30分

ワンピ
でもよく考えると、おでんが処刑されてトキトキでワープするのはこの5年後。
つまり、ここでは死なないけど成敗される可能性も。

鬼滅
柱も札を付けるべき。


あの方法なら、前にいる人間に復活液投げる方が光線過ぎ去った後だからタイミング関係なく助かるのでは?と思ってしまいました。
顔面に届く前に解除された場合、その先は石化自体されないってのも博打でしたし。

ハイキュー
実は全員背が伸びてる件。
特に木兎は3年だったのに5cmも伸びるとかズルイ。

アグラ
バラしても拒否出来ない内容の分タチ悪いと見るべきか、バラしてくれる分マシと見るべきか。

投稿: | 2020年1月22日 (水) 23時57分

>ワンピ
まだ5年もありましたか。とりあえずこの場は邪魔が入るとかですかねえ。

>鬼滅
札を付けてる者同士では互いを認識出来るのか気になります。出来なかったら同士討ちになりそう。

>アグラ
1話のアレはともかく、通信機や今回のは役には立つものを得られてはいるんですねえ。
愉悦を愉しむには生かさず殺さずアメとムチなのかなと。

投稿: でんでん | 2020年1月23日 (木) 21時55分

ふと思ったんですが、落下まで1.8秒ってタイミング合わせるのってシビアですかね?
理想と1秒ズレても問題ないですし、クロムが見たいって事とかから可視光線ですし
しかも時速36キロってスポーツの球より遥かに遅い
ドッチボールでタイミングと投げる場所を合図して20m先から投げられて避けられない程度の運動神経でなければ余裕なはず

投稿: | 2020年1月23日 (木) 22時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ感想・火~日分(1/14~19分) | トップページ | 今週のアニメ感想・月分(1/20分) »