今週のアニメ感想・火~日分(3/17~22分)
・ソマリ 優しげなおばさんですらニオイだけでアレとは、とことん人間に厳しい世界だ。
・へんたつ これがワルプルギスの夜…(違) とりあえず新作をやるということは分かりました。
・マギレコ 大部分は視聴者が知ってることの説明でもう少しテンポを早めて欲しい気もしたけど、説明の演出は工夫されてたかなと。
魔女化に対抗してのドッペルは悪いものじゃない気がするけど何か裏があるんですかね。やっと面白くなりそうなのに次回で一旦終わりなのね。
・ヒーリング 今日のためにみんなが頑張ってきたイベントが台無しになるのが昨今の状況だと辛い…。
・キラメイジャー 「変だよね」 時代劇で主役が頭に万力付けてたら吹かざるを得ない(笑) ギャグが似合う二枚目ブルーはいいよね。
・鬼太郎 ラス前。鬼太郎は何とかなりそうですが、鬼太郎が戻っても1話でどうにかなるのだろうか。
・読んでいなかったので何とも言い難いですが、色々見誤るとえらいことになるなあと思いました。恐ろしい…。
■群れなせ!シートン学園 11話
チョロくていなアンちゃん。すっかりヒトミにメロメロになっていて安心感がありました。
最後に相手のボス(マンモス)が出てきたけど、さほどシリアスな展開にはならなさそうですな。
怒りで髪が伸びるキンくんが実にスーパーライオン人で格好良かったです。
■異種族レビュアーズ 11話
前回ラストからするとレビュアーズ最大の宿敵登場か、みたいな展開かと思ったらそうでもなかったぜ(笑)
店でタマゴ1個で1日粘ってたのはヒモで金が無いってことだったのね。
金と言えば後半のカンチャルさんはやり手でした。まあ、不労所得に溺れると破滅ルートに至るという話でしたけど。
スタンク達が有能な冒険者で良かったですよ。てか、世界崩壊の危機とかあるのかこの世界。
■虚構推理 11話
ノセられやすいな一般大衆!
「七瀬かりん、あなたが犯人だ」「ひどい嘘だ」の流れに吹きました。
ちょっとした情報やら扇動やらで世の流れはすぐ変わりますわな。弁解しても誰も信じない流れとか恐ろしい。
ところで延々夜中の公園で戦ってるのに誰のも気付かれないのが凄いと思いますが、階段の下側で戦っていて人目に付きにくい場所なんですかね(笑)
■仮面ライダーゼロワン 28話
ノセられやすいな一般大衆!
1000%の仕込みに簡単に踊らせられる一般大衆の手のひら返しが酷いですが、昨今の世の中を見ていると実際こんなものかも知れないとも思えて鬱です。
まあ、1000%のやらかしが酷いとは言っても、実際ヒューマギアが物っ凄く簡単に暴走する危険物なのは事実だからなあ。飛電は強制停止ボタンでも付けておくべきですよ。
投票対決はここからの逆転とかどうあっても無理な気がしますけどどうなるやら。負けて飛電も乗っ取られて社長の座を失ってのアンダーグラウンド展開の可能性もあるかなあ。
ヒューマギアに対抗するために一般大衆も(ZAIAから)武器を買って戦えという話になりそうですが、無茶な流れだなあと。
一般人が武器を持つなんて速攻で国から規制されそうですが、現実社会じゃないし1000%にとことん都合の良い世界だから大丈夫なんですかね。
不破さんに人工知能搭載の特殊なチップが埋め込まれてるとか(そう言えば病院回で頭の検査はしてなかったなあ)、
ハッキングされてレイドライザーを配っていたのが不破さん自身かも知れない疑惑とか出てきて、不破さんがとことんかわいそうですよ( ノД`)
…と言うか、主人公感が高いなあ不破さん。以前からだけど!
不破さんも「改造手術された仮面ライダー」だったんですねえ。
脳にチップの件といい、1000%は世間に公表されえたらヤバいことをペラペラ自分から喋るなあと思いますが、それを上手く世間にリーク出来る人もいないし、したとしても今回みたいに「捏造だ」で済んじゃうんでしょうねえ。あーあ。
それにつけても、ここにいたっても社長の言いなりでレイダーにまでなってしまう唯阿さんの株の落ちっぷりが酷いですよ。
出来れば1000%を裏切って浮上して欲しいけど、どうなることやら。
唯阿さんの脳にもチップがあるなら、逆らったら電流でも流されたりするんですかね。まあチップに「逆らえない機能」があるなら不破さんに使ってるかもですが。
| 固定リンク
コメント