« 週刊少年ジャンプ27号感想 | トップページ | 今週のアニメ感想・日分(6/14分) »

2020年6月13日 (土)

今週のアニメ感想・月~土分(6/8~13分)

・コナン コナンの身体能力の凄いことですよ。三角塔のアクションとかカリオストロの原点だなあ。
・プリコネ キャルーンな留守番キャルがあざとかわいい。あのなめらかプリンにどのように虫が使われているのか…; 主人公奇跡の復活が吹きましたケロケロ。
・ULTRAMAN ウルトラマンになるのは性格が面倒な奴ばかりだなあ。バーチカルギロチン強え。
・無限の住人 百琳姐さんの人生が苛烈だ。真理路くんの最期が哀れですが、来世ではスープカレー作って幸せ(?)になってほしい。

■かくしごと 11話
家族会議と打ち切りの危機の巻。
とりあえずは「主語を言え」としか言えない(苦笑)
まあ、リアルでは人の言動を勘違いする人は主語を言われても聞いてないんですけどね。

打ち切り…、もとい最終回が近づくと急激に面白くなる作品は確かにありますね。ラストに向けてテンションが上がったところで急に続けていいよ、となったら確かに本人もアシの気合もダダ下がりになるのも仕方ないか。
それにつけても十丸院のヒドいことよ。
原稿を風で飛ばすのがまたアカンけど、そもそも剥き出しで持ち歩くのがヤバすぎですな。今回渡したのはコピーだったということだけど、これまではどうしてたんですかね。

家族会議…から、あっという間に半年たっての11才の誕生パーティーは平和で楽しくて眩しくて未来を思うとむしろ辛いものでしたが、今回のラストと次回予告からして次回はまるごと未来編でしょうか。
18才の未来では、姫はアパートで1人で(?)住んでいるかのような雰囲気でしたが、父に何かがあったとして、爺はどうしてるんだ。…と思ったら隠し子だの弟だの言い出しましたよ。
母の存命時の様子からして家族構成自体は普通の仲良し3人家族だったのかと思っていたので、そういう家族間トラブルは予想外でした。次回の最終回がどうなるのか気になりすぎます。出来れば最後は幸せに終わって欲しいですが。
弟とやらは、登場済みの人物…なんてことは無いか。姫より歳下の男子とか(モブでもなきゃ)出てなかったと思うし。

■波よ聞いてくれ 11話
ミツオ(偽)とミナレさんの埋葬ラジオはなかなか無茶苦茶な内容でしたが、聞いてる人達には何かしら刺さるものがあったようで。
生まれ変わったミナレ2、じゃない鼓田・ネオ・ミナレとして頑張って欲しいところです。
効果音大会は楽しかったかと。

真理路…じゃない中原くんはここに至っても幸せになれそうな未来が見えないですが次回最終回でどうなりますかね。まだ連載は続いてるようだし最終回らしい最終回にはならないかもですが。
とりあえず中原くんはマキエさんと幸せになればいいと思いますが。
次回の最終回は、中原くんよりむしろ(ちょっと病んでる感じの)瑞穂がどうなるかが気になります。

|

« 週刊少年ジャンプ27号感想 | トップページ | 今週のアニメ感想・日分(6/14分) »

コメント

「いくら編集が優秀でも限度があります」
アンケート良かった時ですら、いつもとの違い理解してなかったのに堂々と本気で言えるのが怖い

投稿: | 2020年6月13日 (土) 15時55分

あの根拠皆無の自信が謎です。
しかし未来編ではちょっとまともに見えますが、少しは成長してる…んですかねえ???

投稿: でんでん | 2020年6月13日 (土) 18時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 週刊少年ジャンプ27号感想 | トップページ | 今週のアニメ感想・日分(6/14分) »