今週のアニメ感想・金~土分(8/21~22分)
・宇崎ちゃん ねこかわいい。男の喘ぎ声は勘弁すなあ。
・超電磁砲 ラスト時点でもうフレンダがいないのが切ねえ…
■ウルトラマンZ 10話
海賊宇宙人バロッサ星人さん。
地球人をやたら下等生物呼ばわりするくせに、弁当箱に騙されて感電させられてり、小山に剣をたくさんぶっ刺して楽しそうだったり、砂かけ婆攻撃で目潰しだったりと、あまり知性を感じない様がちょっと萌キャラでした。
今回大分ギャグ回だったなあ。
対するゼットさんは、ゾフィー・新マン・父の力で斬撃が強化されるのがなかなか謎でした。斬撃と言うならセブンやエースのイメージだったので。(新マンは八つ裂き光輪…もといウルトラスラッシュは使ってたっけ)
たのたくさんの剣はマグマ星人のマグマサーベルが印象的でしたが、他の剣も歴代宇宙人とかが使ってたものだったようで、
バロッサ星人が他の宇宙人より強い…というより催眠を駆使してこっそり盗んだのかなあと思いました。正面から戦って勝つほど強そうな感じでは無いし。
ジャグラー様を解剖したいオチは、やっぱりユカはそっちの方向性かよと笑いました。隊長逃げて―(笑)
■ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 25話
アルス対ビルドダイバーズの宇宙決戦と、ヒナタの弓神事と、GBNでの中継放送が同時進行の最終局面。
それぞれの離れた場所にいる人達の思いも願いも全てが重なって繋がっていく様がまさに実現していて、もう熱いわ尊いわエモいわで、見ていてテンションが上がりまくりでした。ここまで見続けてきて本当に良かった!
ネプテイトでの大気圏離脱は美しいシーンでした。これがイヴとの「約束のアーマー」だと言うのがいいですね。そして今度はイヴの手を掴めたのが実に良かった…。
無事に宇宙に上がってアーマーがパージされていくシーンも切なさがあって美しかったですよ。
しかし、元ネタであろうスターゲイザーが未見なんですよね。いつか見よう。
アルス軍との対決はそれぞれの見せ場があって熱かったですよ。
GBNトップ勢(オーガ鬼ぃちゃん素敵)の助言を受けてデュビアスアルケーのトランザムを攻略するパルに、
リバースターンX(←ガンプラ欲しい)のブラッディ・シージにモビルドール分離で対抗するメイに、
フェイクνのファンネルに「俺がファンネルになるんだよ!」とよく分からない理屈(笑)で熱く勝ってしまうカザミに、
巨大ドートレス登場のピンチに颯爽と登場するマサキ&クアドルンさんにと、お約束ではあるけど素直に熱く応援できるのが良かったですよ。
ところで、νとアルケーに続いてターンXとはまたアルスの殺意度が高すぎるなあ、と思ったところでサイコ…かと思ったらドートレスだったのはちょっと笑いました。そこで何故ドートレス(^^;
ところで2、マサキはどうやってクアドルンさんに呼び出してもらったんですかね。普通にGBN側から連絡送れるんでしょうか。
4機合体のリライジングガンダムは、ちょっとお馬鹿な気もするのですけど、熱く盛り上がれて十分有りでした。
HGウォドム・ポッドの背中部分が開くのが何だろうと思っていましたが、こういう事だったんですね。
そしてカザミが前に合体云々とヒロトに相談していたのはこの4機合体のことで、衛星砲と撃ち合った魔法陣砲撃については前回手に入れた「俺達の必殺技」であると。これも「積み上げた絆の力」で良いですねえ。
最後の撃ち合いはヒナタの弓神事ともリンクしているのが良いですよ…。
アルスさんはフレディやクアドルンさんの呼び掛けで改心してくれれば…と思いましたが、GBN攻撃に来ちゃいましたか―。ちょっとマサキが余計な挑発をしちゃった気がしないでもない(^^;
しかし、GBNに来たアルスさんに対しての「ところがギッチョン!」(byサーシェス)が熱く頼もし過ぎたので有りです。カルナさん美味しいなあ!
来週、最終回はビルドダイバーズとGBN前作メンバーが集まっての総決戦なので超楽しみですよ。負ける気がしねぇ! GBN運営のカツラギさんは頭痛そうですけどね(苦笑)
前回出なかったシバさんも出るのかなと期待です。
先週時点では「エルドラの事情」はマギーさんやチャンプ以外はどのくらいの人までが把握してるのだろうと思ったけど、案外トップ勢は皆把握してた感じですかね。
しかし、それはそれとしてアルスとは和解が成立して欲しいものですよ。フレディの「ありがとう」がちゃんと通じてほしい。
ところでアルス(昔は髪があったのだなあ)の回想で出たのはイヴやサラのご先祖なわけですね。そして一緒に写っていた犬はフレディの先祖なのか!!!???
犬とフレディがそっくしな事に(フレディ達も守るべき存在だという事に)気付いてくれアルス!
最初のカザミとマイヤの会話はよいシーンでした。
最終回で決戦が終わったら、カザミ達はまたエルドラに行くことは出来るのかどうかが気になりますよ。
こういうのってセオリーだと決着した後は別れ別れになりそうなのですけども(のび太の宇宙開拓史的に)どうなるのか。少なくともGBNに来ちゃうであろうフレディとクアドルンさんはあっちに戻れるとは思いますが。
それにしても、最初の頃は、それぞれ自分勝手で空気を読めなくてバラバラな面々に見ていて辛いところもありましたが、1期終盤以降ぐんぐんぐんぐん思い入れが増して、本当に楽しめる作品になってくれました。
本作は「積み上げの力」の大事さと効果の強さを再認識させてくれる作品でしたよ。あの1期部分があってこその今の盛り上がりで今の感動ですから。
昨今は序盤で掴みがイマイチだったら即切られるとか(自分もよくある…)、長時間の作品が見てもらえない傾向もあるようですが、
(自分は主にBS放送で見てきたのだけど)TVメインではなく後からでも追いやすい配信中心だからこそ出来たやり方でもあるんでしょうね。よく考えられた作品ですよ。
次回最終回が本当に待ち遠しいです。
| 固定リンク
コメント
■Re:RISE 追記
・カザミの「俺がファンネルになるんだよ!」は笑ってしまったけど、ファンネル機に組み付いての肉薄攻撃だから対処は正しいのね。
クワトロさんは組み付いてやられたけど、イージスナイトにはいい武器があってよかった。
・19話のヒロトとイヴのGBNの空の果てまで行く約束の場面を見返してみる。
ラストシーンはネプテイトで宇宙を飛んでいく場面でFinになるのもいいなあ。
・しかし、19話を最後まで見返すと、ヒロトにフォース入りを勧めた時点でイヴは覚悟を決めてたのかと思えて切ない。写真を撮るところがまた超切ない。
投稿: でんでん | 2020年8月22日 (土) 22時15分