« 今週のアニメ等感想・金~日分(1/29~31分) | トップページ | 今週のアニメ等感想・月~木分(2/1~4分) »

2021年2月 1日 (月)

週刊少年ジャンプ9号感想

■アイテルシー
新連載。キミを侵略せよ!の人ですか。
1話の語り手が犯人なのはお約束かなと。
やっぱりジャンプで犯罪物とかをやろうと思ったら、探偵や刑事役はトンデモ度が高い異常なキャラの方が正解なのねと思いました。結構面白かったです。

■ONE PIECE
5人で善戦してますが、マムの横槍が厄介ですな。まあ5対2なんだし相手も全く全然卑怯じゃないですけど。
「なぜ雷が効かねェ!!?」「ゴムだから!!」は懐かしさを感じるやり取りでした。
炎に耐えたのはただの根性なのね。そりゃあ本来ゴムは焼けるしなあ。

■逃げ上手の若君
帝貧乏神はキングボンビーと読むやつか(笑)
ただのギャグネタかと思えた双六ネタがちゃんと本編で生かされてるのが上手いですねえ。

高氏に裏切られ伯父にも裏切られでこれまでの味方も敵に回って親族は全滅と、こうして描かれると本当に酷い状況ですな。
1話でも言ってたけど、ここから反撃に移るとすれば確かに少年漫画の主人公の境遇にはふさわしいのね。
そして次回は主人公としてどう戦っていくのかが見られる正念場かなと。

■Dr.STONE
スタンリーとの決戦の地はアラシャ。それをバイクで逃げた時点で見抜いて伝えていたって、ロケットの必要材料があるからと言っても、どんだけ先を読んでたんですかゼノさん。
で、結局ゼノは未だに千空を殺すつもりなんですかね。これだけ意気投合しておいて恐ろしい。

人工ダイヤはあくまで研磨用で電池に使うでかいダイヤはこれから掘ると。
スタンリーと戦うためにダイヤを掘って研磨して電池にしようとしてるのに、その地が決戦の地になるのでは間に合わなそうですがどうするのやら。
あと、アラシャに超合金の街を作るとしてら、またそこで人を残していくことになるんですかね。

■呪術廻戦
23区がほぼ壊滅でえらいことになってるなあ。
虎杖の死刑宣告…は予想内だけど、五条先生永久追放と学長死罪はビックリでした。(シナプス艦長死刑とか思い出す…)
勢力図とかガラッと変わりそう…。。

■僕とロボコ
出来杉君ポジションなのね。今回もいい話でした。
漫画初心者にはまずマグちゃん。まあ分かる(笑)

■アンデッドアンラック
敵味方入り乱れての秋戦開始。ホントに状況が錯綜していて先が読めなくて面白いですよ。
リップはキャラ的には最終的に共闘とかも有り得そうなんだけど、どうかなあ。

■破壊神マグちゃん
第4の邪神登場。今度はウニですか。
精神攻撃に弱すぎるイズマくんに笑います。皆がネガティブになっていくのがまさに地獄絵図過ぎる(笑)

|

« 今週のアニメ等感想・金~日分(1/29~31分) | トップページ | 今週のアニメ等感想・月~木分(2/1~4分) »

コメント

>呪術
夏油の中のメロンパンが別人であることを知らなければ、実は生きていた夏油→死体の処理を指示した五条が隠してたんだな!(虎杖という直近の前科あり)→夏油と五条の共通の師であり上司である夜蛾の指示に違いない!って流れはまあ無理筋ではないのですが・・・
なにしろ元々内通者は二人以上で片方は学長以上の地位って言われてましたからね・・・下手したら呪術全盛期にしたいメロンパン夏油と上層部そのものが繋がってるくらいはしてきてもおかしくないように思います。
もはや虎杖に絶対に味方してくれるだろうと断言できるのがお兄ちゃんしかいないのが辛いところですが、夜蛾学長が追われる立場ならその子と言っていいパンダは共闘できそう。人間の味方すくないな!

投稿: | 2021年2月 1日 (月) 16時33分

>石
ゼノの指につけてるアレ、金属製なんだ…(ノイズ出してるって事は)。ほんと何のためにあれつけてるんだろう。こんな時のため、ではないでしょうし。
スタンリーは殺る気満々ですけど、ゼノ的にはもう生かして協力させた方が得だろうに、どう考えているのやら。

>呪術
学長への懲罰はわからないでもないですが、さすがに死罪となると内通者どころか術師上層部に本来の黒幕がいる可能性も。
乙骨先輩がついに本編出てきましたが、他の特級や同級生が虎杖に同行してたらどう動くのやら。

>マグちゃん
今度はウニ…第二柱・第四柱はクラゲとかイソギンチャクあたりなのかな。イズマくんの技名はどことなく「ワンパンマン」世界の忍者達のようです。
ナプターク、なぜ自分より下位の相手に負ける(笑)。

投稿: | 2021年2月 1日 (月) 17時39分

>呪術
こうしてみると五条先生普通に疑われる(付け入られる)余地があるんですね。普段の人望の無さも効いてそうです;
先生も学長も陰謀にはめられた感がありますねえ。
乙骨についてはゼロを未読なのでよく知らないんですよね;

>石
こんなこともあろうかと普段から指にはめておいた…ってわけでもないと思うのですが、ホントなんなんですかねアレ。

>マグちゃん
ナプタくんの扱いは泣かされますよ( ノД`)

投稿: でんでん | 2021年2月 1日 (月) 22時52分

アイテルシー
前作より絵がぐっと良くなって、中身も濃くても良い感じに超パワーアップしたと思います。
ただキャラの濃さ方向が松井先生と似てるからファン取られなければいいけどとか考えたり。

STONE
見抜いたのは石化装置調べる→抗う気だって事ですかね?
ただもしブラジルで入手した石化装置が使えてたらアラシャでも詰みなんですよね。
そういう事を考えないならアメリカ軍基地に戻れば確実に戻ってきますし。

呪術
乙骨はギガだと呪術の世界に来たばかりの弱気のいじめられっ子から4話で凄まじく成長したのでゼロ見ていてもわりと未知数ですね。
強さもギガだと持っていた最強の呪い(暴走したら五条でも止めるのに命をかける必要があるレベルらしい)を解除されたっぽいので、強さも未知数です。

投稿: | 2021年2月 7日 (日) 00時21分

>アイテルシー
絵も話も上手くなりましたねえ。ネウロと少し似てる感はありますが。

投稿: でんでん | 2021年2月 7日 (日) 09時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ等感想・金~日分(1/29~31分) | トップページ | 今週のアニメ等感想・月~木分(2/1~4分) »