« 週刊少年ジャンプ11号感想 | トップページ | 今週のアニメ等感想・金~日分(2/19~21分) »

2021年2月18日 (木)

今週のアニメ等感想・月~木分(2/15~18分)

・無職転生
ルディの平和な(?)家庭教師生活の巻。
エリスは本人も爺も強烈ですな。人に物を頼む礼儀がニャンとかこの一族大丈夫かニャン。
休養日は大事ですな。てか元ニートだっとのに休日も忘れて仕事とは大した働き者っぷりです。しかし、エリスは休みが無いからと言っていきなり殴るなよ、不満はまず口で言え‪;
脱がせるのはアウトだなあ。媚薬オチは笑いました。

・裏世界ピクニック
こんな状況でビーチを楽しめるってメンタルすごいなこいつら。そしてどれだけ銃弾持ってるんだろう。既に在日米軍の事を気にしていないのがドライだなあ。人として大丈夫かというレベル。
そして危機感の薄さも人として大丈夫かというレベルです。大したきっかけも無く簡単に裏世界に行ってしまうようになっちゃってるのにポジティブどころじゃないよ。
裏世界の存在がこっちを個体識別して狙ってくるというのは、人知を超えた得体のしれない存在感が薄くなってかえって怖くない感じがします。
てか、悠長に帽子をいじってる間になんで襲ってこないのやら。怖がらせるのだけが目的で本気で襲う気は無いみたいに見えますよ。接待怖がらせなのか?

・のんのんびより のんすとっぷ
心の準備だいじ。
夜中の姉こえええ。
宿題は早めにやれよ( ノД`)

・よりもい再放送
船出回。ラストのしらせの挨拶が何度見ても良いなあ。あれは周りの大人達も「おー!」と応えたくなるよね。
自分の殻から踏み出して周囲を見られたしらせも、背中を押した日向も、顔を見合わせて喜ぶキマリと結月もいいよね。

・おじさまと猫
日比野さんのキャラがドラマで見てもなかなか面白い。神田おじさま同様原作とは大分顔の印象は違うけど。
ペットショップののグイグイっぷりは笑います。徒歩で来てる人に売り過ぎ(^^;

・今週のフリーレン
小鳥すげー。仲が悪いようで信頼のある2人がベタだけどいいですね。

・今週のノケモノ
意外とあっさり復活したなあ>兄とサムライ
やはり終わりが近いんでしょうか。

■進撃の巨人 The Final Season 69話
戦え戦え…、
ハンジさんのツッコミでもギャグにならない空気が辛いですよ。「進撃の巨人…」の時はギャグだったのに( ノД`)
2年前のエレンは仲間を大事に思っていることを暴露して赤くなる純情BOYだったのに、どうしてこうなってしまったのやら。縛られてるから…としか言えないんですかねえ。
「笑いやがった」時のエレンはどうしようもないやるせなさ故だったのだろうと思いますが、やりきれない話ですねえ。

2年前の様子は、真面目な場面もあったものの仲間達も仲良しで楽しそうで、エレンに人間らしさがあってよかったですよ。この頃の空気が続けば良かったのにねえ…。
「あなたは馬鹿なんですよ?」「えっ」の会話が面白すぎて困ります。シリアスに真面目な顔すんなコニー(笑)

ヒストリアの相手は実際のところエレンかと思ってますがどうなのやら。単行本待ちなので連載でどうなっているか知りませんが。

■ログ・ホライズン 円卓崩壊 6話
クラさんの状況を伝えるクラスティ、タイクーン・ロードの巻。
原作の記憶は割と忘れてますが、まさかの人形劇形式に吹きました。しかし、アニメでコンパクトに話をまとめるには上手い手法だったかも知れません。次回でこの話最後までやっちゃいそうですし。
第一部完!とトイレ休憩もうまいこと区切りを付けちゃってくれて笑います。1週間とは長いトイレ休憩だぜ。
誰視点の内容なんだという感じでしたが、事が終わった後で要約してこっちに伝わったという事なんでしょう多分。

HPは回復しないわ記憶はランダムに消えるわと相当難儀な状況なのに余裕なクラさんがさすがですよ。刹那的とも見えますが。
記憶を失っていても「からかって楽しい相手」として三佐と姫を思い出してるのがいいですね。
花貂に対する「チョロい」も黒くてステキ。

対してエリアスさんは余裕を失っていて大変ですな。こちらも呪い持ちでクラさんと対比的な感じなのね。

■Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season 45話
先代ロズワールの胸キュンからの400年前の過去話。
ロズワールとベアトリスとリューズのほのぼのは微笑ましかったですか、前回のエミリア過去と同様にこちらも招かれざる客が原因で終わってしまったわけね。

憂鬱の魔人ヘクトールがどういう存在なのかはさっぱりですが、今のロズワールの口調がヘクトールと似てるのはなんなんですかね。リスペクトする要素皆無なんですが。
過去の決意を忘れないためにうんたら的なもの?
そもそも先代ロズワールは先祖なのか前世なのかどっちなんだっけ。

スバルとロズワールの交渉(降伏勧告)は決裂したけど、別にここでロズワールとバトルになったりはしないのね。
スバルとしてはロズワールを説得出来なければ正攻法で聖域を解放して屋敷救出に向かうしか無いし、ロズワール的にもスバル達を殺す理由は無いしで、直接バトる理由は無いのか。

聖域解放と屋敷救出が出来た場合、ウサちゃんの相手をする理由が無くなるけど、ウサギ放置で終わりはしないだろうしどうなるやら。

エンディング映像はようやく出ましたか。終わりまでにあと何回見られるやら。(今回だけだったりして)

|

« 週刊少年ジャンプ11号感想 | トップページ | 今週のアニメ等感想・金~日分(2/19~21分) »

コメント

>Reゼロ
回想に出てくるロズワールはロズワール・A・メイザーズです。
そして今スバルと喋ってるのはロズワール・L・メイザーズ。12代目ですね。
実にわかりやすい!

エンディングもオープニングも、もう二度と無いまでありえると思います・・・ノルマは果たしたぜ!的な・・・・・・
面白いんですけど長すぎるんですよねこの章・・・・・・
というかCMの存在すら限界まで削ってあってこんなアニメはじめてなんじゃないですかね。
最終回だけとかならともかく。

投稿: | 2021年2月22日 (月) 13時15分

>ノケモノ
比較的人気あるほうだと思うんですがねぇ…まだ「三つ目の悪魔」にはかすりもしてませんし、終わったりはしないで欲しいところです。

投稿: | 2021年2月22日 (月) 17時49分

>リゼロ
わかりやすすぎる!(笑) 英字なんですねえ。
ここまでCMの無いTVアニメは初めて見た気がします。(NHK除く)

>ノケモノ
割と好きなんですけどねえ。

投稿: でんでん | 2021年2月22日 (月) 23時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 週刊少年ジャンプ11号感想 | トップページ | 今週のアニメ等感想・金~日分(2/19~21分) »