今週のアニメ等感想・月~木分(2/1~4分)
・無職転生
父の浮気が発覚してルディがドナドナされるまでの巻(語弊)
ドナドナについては「仕事の斡旋」ってことなんでしょうけどね。やり方は大変強引だけど。
浮気パウロは過去も含めてかなりクズでした。この世界では一夫多妻は有りらしいですけど(都合のいい世界だ)、メイド本人も追放されて当然と認識してたし、あくまで当時者全員の合意があってこそなんでしょう、知らんけど。
ロキシー先生にバレていたのは笑いました。
・裏世界ピクニック
打上げは安全地帯かと思っていたのに、打上げからも裏世界に繋がってしまうのか。やべえ。
ラストは帰ってこれないまま続くになりましたが、だから最初に打上げだったんですね。なるほど!
沖縄在日米軍は1ヶ月裏世界から帰れていないとは、主人公達は毎回気楽に(?)帰ってきてるのに運が悪いと言うか、むしろ主人公達が強運なのか?
てか、CMで米軍救出とか言ってるけど、もしかして今回の話では米軍達は帰ってこられずに主人公達だけが帰ってこれちゃうオチなのか??? なにそれかわいそう(そうと決まったわけではない)
・のんのんびより のんすとっぷ
お姉ちゃん呼びに衝撃を受けるれんちょんがかわいい。普段一番歳下だもんなあ。後半で頑張ってお姉さんしてるのがいいですな。
手錠のおもちゃは大概簡単に外れるようになってそうだけど、後ろ手でかけられたら分かっていても外すのが大変そうですよ。
警察ごっこにすぐのってくれるトーテムポール星人が素敵だ。そしてコスモス刑事ひでえ(笑)
・よりもい再放送
めぐっちゃん回。やっぱり胸をえぐられる回ですよ。めぐっちゃんはあの朝にきっちり思いを吐き出せてよかったんだろうなと。めぐっちゃんの今後の人生を応援せざるを得ない。
・今週のフリーレン
アゴヒゲ…ザインが抜けた途端にザインの有り難さがよく分かる話。ただの風邪で良かった。しかしザインがいなくなってシュタルクはちょっと頼もしくなったような気がしないでもありません。気のせいかもだけど。
フェルンとフリーレンの関係が尊いですな。そしてヒンメルがまた好感度を上げてくるよ。
・今週のポンコツちゃん
神が恋愛脳だとあらためてよく分かる話でした。完全に趣味で能力検証させてるのがよりハッキリした気がしますよ。まあ、悪趣味で人を弄んでるアンデッド・アンラックの神よりも1000倍いい神ですが。
・今週のノケモノたちの夜
うわっ…兄の中の私、美少女すぎ…?
で笑いました。それがちゃんと話に繋がってるのがさすが。
■進撃の巨人 The Final Season 67話
サシャ死亡の巻。
しかし、サシャを撃ったガビは友人知人をエレンやサシャのせいで殺されていて、そのエレンはライナー達のせいで母や仲間を殺されていてと、どこまでいってもホントに救いが無いですよ。
そして殺してるのも殺されてるのも殆どがエルディア人と言うのがまた…;
サシャはギャグ担当でバカで癒やし担当だっただけに、突然の死は精神的にキツくて原作既読でも効きますよ。…むしろそういうキャラだからここで殺された気がしますけど。作者は悪魔の末裔ですなあ。
本当に突然あっけなく馴染みの人物が死んでしまうあたり、戦争ってのはこういうものだなと。
サシャの死でミカサが泣きじゃくっていたのが印象的でした。昔はエレンとアルミン以外はどうでもよさそうだったのに、ミカサにとってもサシャは大事な仲間になってたんですねえ…。
憎しみで突っ走ってしまうガビはマーレ編での初期エレンだなと。あくまで現時点ではですが。
ジークを目の前で殺された怒りもあって飛行船まで乗り込んだガビの前に元気(?)なジークをお出しする辺りが悪趣味ですな。
前回ラストで皆の声援で目覚めたライナーさんがエレンの一撃で轟沈したのはライナーさん…という感じ、と言いたいところですが、エレンを攻撃したわけではなくてガリアードを救ってたんですよね。頑張ったよライナー。
■ログ・ホライズン 円卓崩壊 4話
アキバ総選挙開始。前回気付いてなかったけどアイドルネタだったのね。
選挙に漕ぎ着けたはいいけど、大地人人気があるかと思えたレイネシアは婚約を断ったことが意外と不利に働いたようで、どうなることやら。アカツキの応援は効果無さそうだしなあ(笑)
今回目立った動きがなかったまっくろクロエ…もといシロエはなにやら暗躍しているようですがどうするつもりですかね。
都市防衛システムがどうこう言ってたけど、細かいことは忘れてるけど事件が起きたら強い衛兵が湧いてくるシステムでしたっけ?、2期で止めたのだったかなあ。
…衛兵をたくさん呼び出して選挙に参加させるのだろーかとか考えましたけど、そもそもそんなことが出来たかどうかよく分かりません。
ともあれ、一応「選挙」という名目での戦いだし、ズルな裏技で勝つみたいな展開だとモニョりそうですがどうなることやら。負けて終わりってことは無い…と思うのですが。
レイネシアと母の対決はいい感じだったかと。母の歩けたかも知れない道ってのがいいですね。
でも、もしも冒険者が地球に帰還出来ることになったら、レイネシアはどうなっちゃんでしょうね。冒険者でこっちに残る人もいることはいるでしょうけども。
「お魚貴族」の呼び方には笑いました。合ってる(笑)
■Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season 43話
シーマさんの語る始祖リューズ・メイエルの過去と、試練でのエミリアの過去が交錯するの巻。
どっちもどれくらいの昔なんですかね。エキドナが普通に生きてるリューズ過去の方がさすがに先?
リューズ過去ではベアトリスのツンデレっぷりが微笑ましかったです。昔から面倒くさい性格ながらチョロいな!
ところでシーマさんは消耗が激しいのならせめて座って話すべきじゃないですかね。
ガーフィールは試練でエキドナに会っていないらしいですが、スバルやエミリアとの違いは何なのやら。単にエキドナの気まぐれ?
エミリア過去では、ジュースが後のペテルギウスだと判明しましたが、…どうしてコレがアレに変わってしまうのやら。特に顔!
精神の変化はともかく、顔の変わりっぷりが謎過ぎます。何があった!?
そして、善良そうだった過去ジュースの時点でも最初から魔女教ではあったっぽいのが謎です。
レグルスとパンドラの不死身っぷりは反則過ぎですねえ。あんなのどう倒せばいいのやら。
スバルは見えざる手に目覚めたけど、ペテルギウスの時点でレグルスに全然対抗出来てないとは、大罪司教でも差があり過ぎですよ。
魔女って七つの大罪の7人だけじゃないんですね。パンドラは「きょしょくの魔女」と言うことで「拒食」かと思ったけど調べたら「虚飾」だそうで。だから言葉の能力なのね。
暴食さんと対なのかなーとか思ってました。
次回はいよいよ悲劇でしょうか。いや今回時点でもう大分悲惨だけど。
ところで最近殆どCMが無い気がしますが、スポンサー的には大丈夫なんですかね。豪気だなあ(^^;
| 固定リンク
コメント
無職転生
せめて最初から妾とか第2夫人とか本妻に相談すればいいものを。
村を守る騎士って事は貴族ではあるんでしょうし。家の大きさからして下級貴族でしょうけど。
とか思ってたら過去話もクズで反省しろと。
進撃
まあガビはライナー達がパラディ島を攻めた事とか、自分達が相手を滅ぼそうとしてる事は知ってますけどね。
それまでも戦争はしてますし。
基本的にマーレが戦争してたりエルディア人を虐待していたツケですけど、進撃の巨人がパラディ島に渡ったとかいう事情が無ければパラディ島襲撃しなかったかもですが。
リゼロ
エミリアの過去が何年前かは置いといて、魔女教が産まれたのは嫉妬の魔女が産まれたから(嫉妬の魔女以前からあって嫉妬の魔女の存在で変わった可能性もありますが)で、エミリアの過去には魔女教がいる事からリューズの方がかなり前と思われます。
エキドナは嫉妬の魔女と同じ時代でしょうから。
今回、ジュースさんに適性がないっぽい事言ってたのとレグルスさんは特別みたいな事言ってたので、大罪司教最強vs大罪司教もどきって事になるのでしゃーないですね。
どっちにしろスバルがどうなっても勝てる気はしないですが。あの手の数はペテルギウスより遥かに少ないですし。
にしてもベアトリスも以前スバルにジュース倒した云々言ってたので、そのジュースがこの頃のなのか、ペテルギウスになってからなのか。
投稿: | 2021年2月 7日 (日) 00時56分
>無職
現在日本との常識の違いがどれくらいなのかはよく分かりませんが、やっぱりクズですよねえ。
>進撃
歴史を知っていても知らなくても、身近な人間が殺されたらそちらの恨みが上回ると思いますが、
ともかく恨みが恨みを産んで救いが無い世界ですよ。
投稿: でんでん | 2021年2月 7日 (日) 09時47分