今週のアニメ等感想・月~木分(3/8~11分)
・裏世界ピクニック
在日米軍のこと、気になってはいたのか。人の心あったんだなあ。
怖いくせにいざとなったら置いていけと言える小桜さんの株が上がりました。
主人公の株は上がらないなあ。つーかメガネさん、金髪さんの探し人が見つかるの阻止しませんでした?
・のんのんびより のんすとっぷ
頭の出ないセーター…、レギンスは無理がある(笑) あの多足マフラー的なものは何だったんだろう。
料理の話はお母さんの適度な見守りっぷりが良かったなと。
・おじさまと猫
雑踏の中でもすぐに神田先生を見つけてしまうヒビノンが(笑) まあスーツだと目立つかも知れないけど。
神田先生の事情を知った後のおじさん3人のやりとりがいいですが、その後のふくまる失踪が心が痛い…。
・今週のフリーレン
戦闘では基礎的な魔法以外使わない。その方が隙を作らず幅広い状況に対応出来るからとか?
ヴィアベルは別に殺人鬼では無かったようで。フェルンと戦っていた子の見立ては割と外れてるなあ。
・今週のMAO
この世界でもコロナ有りなのか。まあ現代パートは基本あまり無いだろうけど。
「高校生になりましたっ」は確かにかわいかったかと。しょっちゅう大正に来ていてよく受験受かったなあ。
・今週のポンコツちゃん
手作りのぬいぐるみなんて贈られてこの男が喜ばないわけがないのであった。ホッコリしました。
まあ、好きな相手からじゃなくて知り合いの子供からとかでも水戸くんは喜ぶだろうけど。きっといいヤツ。
・今週の双亡亭
やっぱりキレちゃったか泥努さん。泥努に今の兵部くらいの冷静さを求めるのは無理だろうなあ。
このままバッドエンドで終わりはしない…と思うのだけど、どうなっちゃうのやら。
■無職転生 9話
神様出おった。
こう言うのが出ると安っぽくなるから少し残念な気も。(ギャグ系作品だとかシリアスな表現ならともかく)
しかし、助言が無かったら素直にルイジェルドを頼れなかったかも知れないので、そこは有り難かったかも知れません。ところで精神体がおっさんはキツいな。
エリスは一緒にいれて良かったですがギレーヌはどうなったんですかね。簡単に死ぬとは思えませんが。
ただ、ギレーヌがいたらルイジェルドと戦いになっていた可能性もあるので不在でとりあえず助かったかも?
ミグルド族はロキシーの知り合いかと思ったらまさかの父親とは。若いな!
ルイジェルドを助けてスペルド族の悪評を取り除く。400年からの風評を取り除くのは個人にはかなり難易度が高いけど、これを人神に言われたからではなく自分の心で助けたいと思えたルーデンスは立派だと思います。
■進撃の巨人 The Final Season 72話
楽しいレストラン回(違)
サシャの死の影響が本当にでかい。
殺されて殺して殺されそうになって、恨みの連鎖の果のなさをガビは身を持って知ることになりましたよ。
この負の連鎖を断ち切る決意をしたサシャ父は本当に立派ですよ。人間なかなかこうはなれないよなあ…。
実際、聖女のようだったカヤまでがサシャを殺した相手の正体が分かるや否やあの状態なのはショッキングで、ホントやりきれないですねえ;
ともあれ、踏みとどまれたニコロは頑張ったなと。ニコロは人間らしくていいキャラですよ。
ガビの空気の読めなさとファルコの察しの良さの対比が印象的でした。
ガビの猪っぷりと駆逐っぷりは本当に昔の誰かさんにそっくりですねえ。そしてその誰かさんがアルミンとミカサの前にやってきて次回に続くと。次回は友情が試される回ですねー(棒読み)
それにつけてもフロックの笑顔の邪悪なことよ。
大変どうでもいいけどジークの骨髄液ってどれくらい抜き出してるんでしょうね。かなり薄めて使っても効果があるのか、殺しても死なない身体だから抜き放題なのか、はたまた巨人の姿から大量に抜き出してるのか。
森で楽しくピクニックしているジークとリヴァイの今後も楽しみですねー(棒読み)
■ログ・ホライズン 円卓崩壊 9話
「僕の名はシロシロ。アキバは狙われている!」
ということで典災は忘れた頃にやってきますが、今回はその前の平和な日常回の巻。
ミノリの恋路が取り上げられた展開でしたが、ミノリは大変可愛くて微笑ましいですけど、正直ミノリの恋がミノる気が全然しません;
シロエとミノリの関係は完全に“先生と生徒”“先輩と後輩”“兄と妹”だし、ミノリの想いも今回のタイトル通り「あこがれ」だからなあ。
かといってシロエとアカツキの恋愛関係が進展しているとも言い難いのですけども、少なくともアカツキの方は対等な関係ではあるので(しゅくん呼びしてるけど)、まだ可能性はあるのかなと。
ミノリをけしかける五十鈴をルディが嗜めていましたけど、実際あまり周囲から押すのは悪手そうですよ。
ラストはいよいよ典災の攻撃が始まったようですが、大人と子供が分断されてるんでしょーか?
予告からして高レベル者が強制的にレベルを落とされるみたいですけど、今回やけに描写されていた師範システムみたいなことを強制的にやられる感じですかね。
そしてレベル50前後くらいのミノリ達が希望の星になる感じでしょうか。
■Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season 48話
エルザ戦、ロズワール戦とエミリア最後の試練がそれぞれ決着。…決着でいいんですよね?
獣娘は残ってるけど、残りの難関としてはベアトリス説得とウサちゃんくらいでしょうか。
すぐ回復するエルザは厄介でしたが、回復力はあっても筋力が人並み外れてる感じでは無いし、大質量で潰されればさすがにリタイアでTo be continued...でしょうか。
それにしてもガーフィールは思ってたより強かったですよ。ところでエルザに噛まれて吸血鬼になっちゃったりしないですかね。
ロズワールもラムの告白と前カノ(違)の本焼却で心は折れたようでこれで決着なのかなと。ラム死んでないですよね;
巨大になっただけパックはちょっと笑いました。ラム・パック的にはロズワールを殺すつもりはないものなあ。
エミリアの第三の試練自体は具体的な未来は抽象的断片的でよく分からなかったですが、エミリアの危機にまで救済に現れるレムがマジ天使でした。
そして、自分から喧嘩を売っていたのに勝手に落ち込んで出てこないエキドナの代わりに出てきたミネルヴァさんの面倒見のいいことですよ。凄くおふくろ感がありました。
エキドナの墓所でエミリアがエキドナの顔が分からなかったのは、顔が違っているのか(老いてる?)、顔の記憶が消えてたとかでしょーか?
あのショーケース(違)叩きのシーンの意味がちょっと分からなかったです。腹いせと言うわけでもないでしょうし。
エミリアが墓所のトンネルを抜けると雪国であったけど、ロズワールサイドと時系列が少しズレてるんでしょうか。結局ウサちゃんには対処しなきゃいけないんですかね。スバル不在なのに;
粉塵爆発不発は笑いました。フィクションだと簡単に起きるのにねえ粉塵爆発。
| 固定リンク
コメント
こんばんは。おじさまと猫、ふくまる失踪までやるとは時間的に思ってなかったので驚きました。
投稿: 根岸鴨 | 2021年3月11日 (木) 22時42分
ドラマが全何話か知りませんが終わりどころが見えてきた感じです。
投稿: でんでん | 2021年3月11日 (木) 23時10分
裏世界
まあ今回もメガネは途中までやる気微妙に思えましたし、むしろ下がってるくらいですね。
フリーレン
一般攻撃魔法って名前から勘違いしそうになりますが、この魔法ってかつてはクヴァールが無双していた超強力魔法なんですよね。攻撃力が高いから普及した魔法。
まあ戦場で殺すのと殺人鬼は別問題にしても、フェルンを殺すとは思えないですよね。
無職転生
確かに神様とか出て欲しくはなかったですね。しかもかなり色々と教えてくれる親切さ。
まああの超常的な理由で吹き飛ばされたので、実はこの神様が吹き飛ばした張本人で黒幕説とかあるかもですが。どこまで本当か怪しいというか、コイツこそ「上手い嘘は真実の中に混ぜる」をやってる感がありますし。
ギレーヌがいたら、そもそもルイジェルドは近づかなかったかも。ぶっちゃけギレーヌがいればルイジェルドいなくても充分、むしろロキシーパパにすぐキレかけたあたりの短気さとか見るとギレーヌのが楽だったような。
進撃
まあ誰かさんは当時は事情全く知らないのに家族殺された被害者ではありましたが。
ガビは先祖の罪とかいう事や、自分達から仕掛けたなども知ってますし。
ゼロから始める
以前スバルも言ってましたが、ロズワール殺したら王選での後ろ盾が無くなり敗北確定するので少なくともパックには殺す気ないでしょう。
殺していいならガーフィールが仲間になった時点で、ロズワール殺せばウサちゃんが来る事もなく里はガーフィールやリューズが説得して終了ですし。
投稿: | 2021年3月12日 (金) 15時39分
>裏
人探しについては最初からやる気が無かったですが、今後もむしろ邪魔していきそうです。
>無職
確かにギレーヌがいたらそもそもルイジェルドは近寄ら無さそうですね。色々シンプルな展開になっていそうです。
>リゼロ
心を折って今後も協力させないといけないのが難易度高いですねえ。
投稿: でんでん | 2021年3月13日 (土) 00時00分