今週のアニメ等感想・月~木分(4/5~8分)
・ガンダムビルドリアル
RGガンダムは組んだ数年後に触ったら脚関節がぽっきり折れた思い出があるので、メンテ大事だと思います。
これって実際の屋外空間に実物大ガンプラを投影してるってことのようだけど、普通に(特殊なメガネとか無しで)現地の人達から見えてるわけですかね。観客もいたし。これは実現したら見てみたくなります。
まあ、ガンプラそのままを1/1投影したら安っぽくなりそうだけど。
Gガンのモビルトレースシステム的な操縦は実際やったら怪我しそうだなあ。このシステムだと「人型」以外の機体の操作は難しそうですね。操作手段は複数あるらしいけど。
・戦闘員
新番組。原作未読。
このすば作者らしいけど納得の作風でした。安定感はありそうかと。
・ひげを剃る
新番組。原作未読。
流れ的に「女子高生を拾う、そしてひげを剃る」が正しいと思いました。(クソ感想)
リアルだったら逮捕されるような話だろうかと思っていたけど、リアルだったら逮捕されるような話だなあ。
登場人物の誰にも共感出来ないですよ。恋人がいるのに男と2人でムーディーにディナーしてる女の人は、せめて居酒屋くらいにしとけと思いました。
…てか、wikiってみるとこの女上司さん(以下反転)、主人公が好きだけど「機が熟してないから(恋人がいることにして)断った」とか書いてるけど、馬鹿なの? その断り方じゃ試合終了ですよ。
・恋と呼ぶには気持ち悪い
新番組。予備知識無し。
確かに気持ち悪いなこの男! ひげJKの主人公もうーむ…と思ったけどこっちの方がヒドいな! ギャグだからまだ笑ってられますが。
ヒロインはこの主人公とは引っ付かない方が良さそうだと思いました。
・フルバ
新番組。最終章。
開幕早々重い展開でしたがいい友情話でした。OPとEDがどっちもいいなあ。
・聖女の魔力
新番組。原作未読。
異世界転生じゃなくて召喚なのね。勝手に呼び出されて放置プレイなクソ迷惑な話だけど、周りの人達は親切だし無理矢理オーラバトラーで戦争させられるより全然マシか。
・フリーレン
「殴り合いじゃぁぁぁぁッ!!!!」に吹きました。デンケンさん自力で一次突破出来て良かったですな。
シュタルクはフェルンに怒られなくて幸せとか言ってますが、怒られたりとかなんでもないようなことが幸せだったりするんじゃよ…。
・龍と苺
「私の師匠は爺さんだから」にホロリでした。あの触るもの皆傷つけるみたいだった子が( ノД`) 病院が不穏ですが。
うわーんと泣いてるぽぽちゃんかわいい。
・あおざくら
パイロットの件は駄目そうだけど手術成功は良かったかと。
伊東君はやっぱり胡散臭いのか?
・双亡亭
泥土さんは挑発に乗り易すぎですな。しかし図々しい凧葉のメンタルは頼もしい。
お絵かき対決はどう描かれるのかと思ったけど、ビジュアル的にも面白かったかと。
・ノケモノたちの夜
記憶喪失とはなかなかやりきれない結末だなあ。
最後は三ツ目の悪魔との決着なのかもですが、次は少し平和な話になるんでしょうか。
●追記:「次号、最終回」を見落としてましたよ。残念…orz
■ドラゴン、家を買う。 1話
新番組。原作未読。
森本レオナレーションの圧倒的平和感よ。
ほのぼのコメディで気楽に楽しめました。いやまあ解体されそうになったり食われそうになったり殺されそうになったりもしてますけども(^^;
互いに言葉が通じる存在で食ったりとかはなかなかキツそうですよ。人間は動物の言葉とか分からなくて良かったんじゃないかと。
とりあえずドラゴンくんはがんばれ(^^;
原作は漫画で6巻出てるみたいだけど、それだけ家を探しても見つからないということなんでしょーか? 買えた後にも色々あるということかもだけど。
エルフは不動産屋なのかと思ったら建築士なんですか。これがビルドキングか…(違)
この世界の勇者はヒドいすなあ。…と思ったらあっさり骨になっちゃったけど、OPにもいるし、またしれっと出てくるんですかね。あっさり教会とかで蘇生してそうな世界観っぽいし。
「そらをとぶ」は技マシンででも覚えられるといいですね。「はねる」は使えるんだ(笑)
■スーパーカブ 1話
新番組。原作未読。
静かで丁寧な作風がいいですねえ。
自分は普通免許で取ったので原付免許のことは全然知らないけど実施とか無しで取れるのね。バイク屋さんで操作を教えてもらってすぐに公道に出るあたりがハラハラします。
つーか、全体的に危なっかしくて見ていてハラハラする主人公ですよ。ガス欠のところは予備燃料に気がついて良かったかと。失敗を踏まえて指差し確認するようになってるのがいいですね。
自宅窓からカブを見て嬉しそうにしてるのがいいなあ。早くチェーンロックなりを入手して欲しいところです。カブが盗まれたりみたいな展開は嫌ですし。
最後の「今日からはカブがある」が、世界が広がった感があってとてもよい。
| 固定リンク
コメント
ひげを剃る
反転はマジで馬鹿。せめて誰かと恋人でもなければ恋愛感情でもないけど親密程度ならともかく。
反転するまで実は元男とか想像してたのよりはマシかもしれませんが。
恋をする
こういう気持ち悪い系はギャグであるべきですね。
フリーレン
最初の登場時は好感度上がるとすら思ってなかったのですが、こんなモンスター級に良いキャラになるとは。
デンケンさん最高ですよ。
・ノケモノ
最後に次回最終回と書いてあるので三つ目はやらないかと。
凄い良い作品なのに残念です。
記憶喪失はやり切れないと同時に、もう一つの人格は一緒に逝けたと思うようにしました。
投稿: | 2021年4月 9日 (金) 11時15分
>ひげJK
恋人がいるとか言っちゃったら割とそこで終わりですよねえ。他にもうちょっと上手い言いようもあるだろうに。
>気持ち悪い
と聞くと反射的にアスカを思い浮かべます。
ギャグであるべきですねー。
>フリーレン
いいキャラになりましたよねえ。デンケンさん大好きだ。
>ノケモノ
見落としてましたーーー;
残念です。結構好きだったんですけどねえ。
>一緒に逝けた ならまだ有りかも知れず。残された者達はやり切れないでしょうけど。
投稿: でんでん | 2021年4月 9日 (金) 20時57分
>聖女
アニメ化されてたのですね…セイでなくもう一人の聖女も出ているんでしょうか。
時々ある「地球人召喚したはいいが期待外れなので放逐」でないのは好感持てます(呼ばれたほうはたまったもんじゃないんですけど)。
>フリーレン
試験官殺害してても恥じらいはあるユーベルがなんかかわいい。デンケンの「最後まで醜く足掻くんだ」セリフがかっこいーと思ったら…足掻くってそういう方向か(笑)!
>あおざくら
どうも彼はリーダーとして好きになれません。慕う者も多いみたいですが、なんというか…パリストン臭が(鬼滅の童魔の時も似たような事言いましたけど)。
投稿: | 2021年4月12日 (月) 21時19分
>聖女
2人呼び出されてましたね。偉い人(?)はセイを放置してましたが、他の人はまともに対応してくれてよかったです。
>あおざくら
パリストン…、納得感があります。胡散臭さが取れませんねえ。
投稿: でんでん | 2021年4月12日 (月) 22時55分