週刊少年ジャンプ28号感想
■Dr.STONE
南米でロケットを作り始めちゃってこれからどうするのかと思ったら3チーム分割と来ましたか。なるほど。
南米組に司が残っているのはゼノのお目付け役ってところですかね。復活させていないままらしいスタンリーの石像は南米残したままなのかがちょっと気になります。すぐ復活させられるやん。
まあ、スタンリーを戻したとしてもゼノが裏切ることはもう無さそうだけど、多分。
アメリカに戻る組には氷月が行って、新たな街に進むチームは戦える人がコハクしかいないですが大丈夫ですかね。世界中石化していて人間の新たな敵はいないとしても動物の驚異はありそうですけど。
ロケットエンジンのニューペルセウス号は大西洋を1週間で横断とはなかなか凄いですな。現在で最速の船はどれくらいなのかと思ってぐぐったら51ノットとかでますね。ほへー。
しかし今の人数でよくこんな大型船を造れるものだ…と思いましたが現地で復活させた人員も手伝わせたんですかね。
ここから先は人間の新たな生き残りが登場することは無さそうだし、ロケット完成まで意外にサクサク話が進むのかも知れません。
■ONE PIECE
まだ動けたのかうるティ。今回でさすがに倒されたでしょうけども。
ナミとわた…もといゼウスのコンビ再結成のお披露目役にされちゃったのが少しかわいそうな気がしないでもありません。
ヤマトは麦わら一味の新しい仲間になるんですかね。
■呪術廻戦
禪院家全員死亡。不在だった者まで探し出されて始末されるとはおそろしや。
顔面粉砕パンチされてもまだ生きていた直哉は真希さん母に刺されて死亡ですか。
真希母と真希さんの間に何があったのか微妙に分かりにくいんですが。母の首を切ったのは真希さんなのか母本人なのか。
この結末で「産んでよかった」となるあたりは母も禪院家に相対嫌気がさしてたのだなあ。おそろしや…。
最初の目的だった呪具とかは結局探せてないんですかね。さすがにこの大虐殺は虎杖も受け入れ難い気がするのですが仲間として戻ってこれるのやら。
次回からはしばらく休載のようですが、漫画家は体調管理にホント気を付けていただきたいものです。ゆっくり立て直してくれればと思います。
■僕のヒーローアカデミア
AFOはホントにクソ悪役だなあ。常に先手を取られてるのが痛い。
■逃げ上手の若君
どうやって勝つんだろう。カウンター?
■アオのハコ
漫画のようなピンチの連続でした。
基本お色気路線ではない本作で割とお色気回だったかなと。
■僕とロボコ
よい最終回でした!
ヒドいなロボ子ボール!(笑)
ガチゴリラにプロポーズを託してる近所のにいちゃんひでえ(笑)
■破壊神マグちゃん
静かな表情でガチでボコってくるハトこええー。
■ウィッチウォッチ
まさか花岡さんが?
自分が子供だったらトラウマになりそうな展開だよ。
| 固定リンク
コメント
>石
千空達が向かうとすればまず技術者の眠っていそうなヨーロッパ(その後資源わんさかのアフリカ)でしょうが、肉食の野生動物はオオカミやクマ程度でしょうから大丈夫かなぁと。
他チームの進行状況は並行して見てみたいところです。
>呪術
アニメ化だコラボだと企画が立ち上がると、さばききれない程激務になるのでしょうが、休載しても読者はほとんど文句言わないと思いますので、きっちり体調立て直していただきたいです。
(ジャンプの他の先生方にも言えることですが…)
>ウィッチ
「足置きみたいなヒーロー名だな」と読み始めたら昼ドラが始まって本当に足置きにされた。いや、これ本当に子どもに人気あるの(笑)?と思ってたらオチもかい!
花岡さんの着ぐるみすごいなぁ。そして広中さんの息子さん、パパがあれでいいのか。
投稿: | 2021年6月14日 (月) 17時28分
>呪術
今回はどうも本人の希望で休まなかったみたいな状況もあるようですが、休みはちゃんと取ってほしいですねえ。
>ウィッチ
あれでいいのかという感はありますね(笑)
投稿: でんでん | 2021年6月14日 (月) 22時12分